
特に吉本系の芸人やタレントさんがTV番組の中で「師匠」と呼ぶ人がいます。それに司会者や関係ない出演者までその人のことを「師匠」って呼んでる時があります。
最近あまり見かけないので売れなくなったのかと思ってたら、いつのまにか「師匠」になってたりします。
弟子が「師匠」って呼ぶのはいいけど、関係ない人までそう呼ぶのって違和感ないですか?
視聴者にとっては、師匠も若手芸人も同じようなものなのに。お茶の間の皆様にたいして恥ずかしいって言う気持ちはないのかしらん?って思う私はひねくれ者でしょうか。
芸人が恥ずかしいのではなくて、芸人なのにそんな風に人前で持ち上げられる事に対して、ということです。
全く違和感がない、違和感があるが気にしない、などの意見が聞きたいのです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私は気にならないですね。
気にしてないだけかもしれないですが…師匠という意味が○○さんの『さん』の役割をしてるんだと思います。師匠とつけることでその人には少なからず重圧がかかると思うんです。それに耐えられる実力がある人が師匠なのではないでしょうか?
この間TVで桂小枝さんが師匠と呼ばれることをものすごく嫌がっていました。そんな人もいるのです。
単に師匠が言い易いのでは?!人前で持ち上げられてる風には思わないです。本当にその人に敬意を表してるだけだと思います。
この回答への補足
長いことほっぽらかしておいてすみません。皆様のご意見とても参考になりました。ちょっとすっきりしました。最近こういうご意見伺い系の質問は削除される傾向があるようですのでポイントはお付けしませんが、感謝のお気持ちだけお受け取り下さいませ♪
補足日時:2004/03/28 10:15No.8
- 回答日時:
「敬称」というのは難しいのですよ。
「先生と言われるほどのバカじゃなし」なんて昔から言いますしね。「師匠」も相手を尊敬していますよ、という気持ちをあらわしたい時に使う敬称だと思います。
だから部外者には滑稽に聞こえてしまいます。たとえば「社長」なんていうのも、その社内では偉い人でも、会社を一歩出れば、タダのおじさんですからね。
お礼が遅くなりました。
>「先生と言われるほどのバカじゃなし」
ってまさしくそういう意味だと思いますねー。
でもそれがなんでなの?って言う人が増えているのも事実です。
自分から言ってくれっていう人もいるくらいだから。
No.7
- 回答日時:
違和感はあります。
もともとたかが芸人って・・・・(^_^;
があるから、それを少しでも格上げしようって事だと理解してはいますが、何か反対に感じます。
アナウンサーが放送で身内にお礼を言ったりしているのも違和感があります。 放送会社と視聴者の関係で話していない感じがします。 危険な地域に行っている外部の(らしい)記者?には違う言葉遣いだから、余計に感じます。
お礼が遅くなりました。
そうなんです。
最近、自分や自分の身内と外部(お客様)の関係が分からない人ってけっこういますね。謙譲語がうまく使えなかったり。
テレビの影響が大きいかもしれません。
きちんとした場所ではけっこう恥をかくと思います。
No.6
- 回答日時:
気になりません。
例えば中国に行けばみんな「先生」です。そういう習慣であって、たまたま自分と違う習慣だとしても問題にする必要はないと考えます。
『芸人なのにそんな風に人前で持ち上げられる事に対して』、ということについては、芸人さん自身、
「師匠」
「はい?」
「そこの下駄とって」
といった言い方をしたりして、自分たちを戯画化しています。
外部の人が「お茶の間の皆様にたいして恥ずかしいって言う気持ちはないのかしらん?」といった心配をしてやる必要はありません。
芸人はもともとそういう気持ちと縁を切った稼業です。
お礼が遅くなりました。
>芸人はもともとそういう気持ちと縁を切った稼業です。
あれ、厳しいご意見ですねー。
でも昔の芸人さんは自分の芸にプライドもあり、同時に謙虚さもあったと思うんですが。
No.5
- 回答日時:
師匠と呼ばれている人の大部分が本当に「師匠」なんだと、認識していました。
もちろん、師匠じゃないのにそう呼ばれている、っていうケースも少なからずありますが。
たとえば、「釣瓶」さん。あの人、真打ですから「師匠」ですしね。
素人の世界では、その世界に関係ない人が「師匠」とはいいません(近くに住んでいる踊りの先生に「師匠」と呼びかけるのは、そこに通ってる生徒だけです)が、芸能界は文字通り「芸の世界」です。
芸の世界はみな共通、ということで、歌手がお笑いの師匠を師匠と呼ぶし、ベテラン歌手などで人に「歌のなんたるか」を教えられる人はやっぱり「師匠」と呼ぶことも出来ますし。
そう考えていますから、違和感はありません。
お礼が遅くなりました。
「釣瓶」さん→「鶴瓶」さん?
釣瓶さんという弟子がいたりしてー。
なるほどジャンルは違えども芸人からみて師匠なわけですか。そうかもしれませんね。
んー、でも視聴者にとってはただの芸人ですからね。テレビではそう呼んで欲しくないわけです。
No.4
- 回答日時:
特に気にしない派。
政治家や医師、その他士業の人を「先生」って呼びますよね?
お相撲さんも十両以上はみんな「関取」ですし、
部屋を持ったら「親方」です。
武道家もあるレベルを超えると「師範」だったりします。
つまるところ、先輩と後輩や上司と部下言った相対的な関係に由来する呼び名ではなく、「師匠」と呼ばれ得るポストについた為に「師匠」と呼ばれているのです。
ですから、自分が何者であろうと、その相手を「師匠」と呼ぶことは問題ないのだと思います。
ということで、いくら心の師匠だからってその辺のおじいさんを「師匠」とテレビで呼ぶのは変なことだとは思います。
お礼が遅くなりました。
そうなんです。テレビでそういう風に呼ぶのがとても変な感じがするんです。
「先生」や「社長」などは気にならないんですが。
「師匠」っていうのはやはり一般敬称という感じがしないのですー。特に芸人さんは、見る人がいて初めて成り立つ職業だと思うから。
No.3
- 回答日時:
吉本系の芸人さんの場合でいいますね。
実際に、弟子を持っている方もいますし、いない方もいます。
吉本という所は、入った日にちが一日でも先なら、歳がいくら下でも先輩になり兄さん、姉さんと呼ばれます。
芸暦が10年以上とかになると下の後輩にはアドバイスもしたりしますし、後輩より売れていようか売れてなかろうが、先輩の事は師匠と呼ぶみたいです。
これは、この事は関係者でないと長い説明になるのでわからないと思うんですが、一般の人が会社の部長や課長の事を会社外でも呼ぶような関係だという事と同じなんだそうですよ。
あなたは、会社やバイト先で○○店長と呼んでいる人に、道で友達と一緒にあった時に○○さんと言いなおしますか?多分、うちのバイト先の○○店長って説明すると思うんで、それを違和感と感じるか?というのと同じ感じと受け取ってください。
・・・と友達の芸人さんから聞いたから気にならないです。
お礼が遅くなりました。
芸人さんのお友達がいるんですかー。
吉本って上下関係が厳しそうですね。
私は「師匠」ってもっと重みのある敬称だと思ってたので、よけいに違和感があるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歌舞伎・落語・能楽 落語家に人間国宝は必要ですか? 国宝というと特別な目で見られるし芸がひどけりゃ国宝のくせにと言われる 6 2022/10/01 04:50
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が起業を目指していて、起業家のセミナーみたいなものに参加しているのですが、彼氏が知り合いと合同で 2 2022/05/07 20:02
- その他(ニュース・時事問題) 堀江孝文が松本人志よりハンバーグ師匠、小島よしお、明るい安村のほうが面白いって言ってるらしいが 凄い 2 2023/06/02 19:24
- 歌舞伎・落語・能楽 古今亭志ん朝師匠の落語をyoutubeで聞いています。 感想なんですが、あの方がやるとなんでも同じに 2 2022/07/17 11:08
- タレント・お笑い芸人 上島竜兵(うえしま・りゅうへい)さんは、何の病気で死んだのですか? 8 2022/05/11 09:55
- 情報・ワイドショー 予言って、最強にカッコよくないですか? 1 2023/03/01 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 自分以外の講師の情報に興味を持ち出すと嫌ですか? 1 2023/07/03 12:46
- 書道・茶道・華道 茶道教室を開く時、師匠への御礼 4 2022/07/17 06:43
- 葬儀・葬式 職場の師匠の法事。冠婚葬祭詳しい方。 20代の若造です。ご教示ください 職場の師匠のお母さんが亡くな 5 2023/06/13 09:05
- その他(芸能人・有名人) 笑福亭仁鶴師匠が亡くなられて1年になりますが仁鶴師匠と言えばボンカレーだと思いませんか? 私は未だに 8 2022/08/09 23:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーバルエッセンスのCM(yes...
-
人 家 員 者 の意味用法を...
-
form1 hotkey closing
-
トミーズ雅と中川家剛
-
昔の吉本新喜劇で・・・
-
おさえておきたい芸能人、またT...
-
メッセンジャー黒田について
-
矢島美容室のユニットのメンバ...
-
ケンコバの話し方って、 よくあ...
-
西洋人から見てムカつく日本人...
-
エクセル マクロについて教えて...
-
小梅太夫
-
「師匠」っていう呼び方について
-
キラとシン
-
さらば青春の光という芸人さん...
-
彼氏が車をぶつけて修理に20万...
-
D(E)カップの中学生が半袖の体...
-
どうして芸能人ってよく自慢話...
-
夢に出てくる?その意味とは?
-
勝俣州和
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
へらちょんぺ
-
ハーバルエッセンスのCM(yes...
-
トミーズ雅と中川家剛
-
彼氏が車をぶつけて修理に20万...
-
ロバートの秋山さんの芸が気持...
-
人 家 員 者 の意味用法を...
-
伊藤理佐さんの最初の旦那さんは?
-
「びっくり!くりくりくりっく...
-
水星茗さんの行方は?
-
D(E)カップの中学生が半袖の体...
-
form1 hotkey closing
-
アサヤンのナレータは誰ですか?
-
チョコボールのキョロちゃんの...
-
VBの基本的な質問ですが・・・
-
上沼恵美子はあまりに性格悪い...
-
昔の吉本新喜劇で笑いながら首...
-
久保帯人先生がアダルトビデオ...
-
さらば青春の光という芸人さん...
-
太陽光のスペクトルに関して
-
美味しそうじゃなくて美味しいの!
おすすめ情報