
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1マスに中上3目一度の記号が入っているときは、
>その前後を含めた3目分を使って編むということでいいのでしょうか
ハイ!その通りです
例えば、123の目があって
2の上に「中上3目一度」の記号が入っているときは、
1と2の目を編まずに、そのまま右の針に移して(すべり目)から
3の目を表目で編んで、その上に1と2の目をかぶせれば
中上3目一度が出来上がります
>かけ目と中上3目一度を繰り返す模様がうまくいきません。
>編み図の読み方を間違えているようなのです。
先ず掛け目をしてから
1と2の目を編まずに、そのまま右針に移して
3の目を表編みで編んで、その目に1と2の目をかぶせたら
もう一度掛け目をしたあと、4番目の目を普通に編みます
わかりやすい説明を、どうもありがとうございました。
中上3目一度の記号が出てきたマスからではダメなのですね。
それと、かけ目のやり方も間違えていたことに気付きました。
かけ目の記号が入ってるマスを、「かけ目+表目」と編むものと思っていました。
そのため、編み図より表目が多くなり、柄がうまくできませんでした。
練習してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- クラフト・工作 編み図 1 2023/02/21 17:14
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- クラフト・工作 編み図 1 2022/05/01 14:38
- クラフト・工作 編み図について 1 2023/01/20 11:22
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- その他(芸術・クラフト) 編み物って難しいですか? 妊娠中でつわりがまだあるのですが、午前中だけは元気なので、赤ちゃんのための 4 2023/01/20 10:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
粘土ゴジラ
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
幅2cm、厚さ2mm~3mm、長...
-
十年後張り付いていることを望...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
型紙について質問です。 ワーク...
-
スマートホンのガラス画面の小...
-
「ダイソーのタオルストッカー...
-
【電気工作】I/P AC 100V 50/60...
-
曲率のある面へ、ラベルライタ...
-
夜光で光るフィルム状のシート...
-
身の回りのその辺にある物で、...
-
ナイロン生地にも着く両面テー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
棒針編みの掛け目→中上三目一度...
-
編み目記号 編み方
-
編み物について 本や、YouTube...
-
編み物 袖ぐりと衿ぐりの減ら...
-
編み物 減らし目伏せ目
-
セーターの襟ぐりの減らし目に...
-
編み物は目を悪くしますか?
-
編み物の棒編みで模様編みの図...
-
嫁の代筆です
-
輪編みの透かし編み どうして...
-
端一目立てた減らし目について
-
編み物の仕上げ等について
-
カシミアのセーターの色をくす...
-
減らし目の編み図の見方
-
かぎ針編み初心者ですが・・・
-
全くわからない編目記号に困っ...
-
○○段平ってどういう意味ですか...
-
ニット帽の減らし目について ...
-
編み機(家庭機:片板)での丸...
-
編み物 袖ぐり減らし目につい...
おすすめ情報