dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駅に近いマンションに住んでいます。駅から歩くと20分程の高校へ通う子が、敷地内の駐輪所から自転車を盗んでいくみたいで、1年前と最近の2度やられました。何故高校生だと思うかは、息子が見慣れない学生がガチャガチャやっていたのを見たのです。(マンションには高校生くらいの子は2、3人しか居ないんです)

今回は駅に乗り捨ててあり、幸い?市で撤去(こちらで盗難車でも撤去費用は払うの?と質問もさせていただきました)されており、戻ってきました。

しかし、警察に盗難届けを出してあったので、見つかったということで取り下げてもらったり、もちろん盗まれるたびに自転車を買うハメになるし、経済的にも労力的にも結構負担であります。もう、何とか盗られないようにしたいのですが、サドルを外すのはどうでしょうか?効き目ありますか?

高校生だったらそれでも立ってでも乗って行きそうですが。今は2台新しい状態なので家に入れていますが出し入れも大変です。

A 回答 (5件)

サドルを外すのは効果ありますよ。


余程困ってない限り持って行く事はないようです。
(本気で困っている時は立ちこぎもしくは他の自転車のサドルをつけて乗って行ってしまう。)

しかし外す事によってのデメリットとしてはサドルポストがささっている所に物を詰められたり、水分(雨水など)が入って、フレームが錆びたり…

やはり面倒でも家に入れて置くのが無難ですよ。

(元自転車店店長よりm(__)m)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元自転車屋さん!?私には思いつかないことばかり教えていただきありがとうございます!盗難防止の意味より確かに雨風で傷む事を防ぐと思えば気持ちも違いますね!サドル外してもよその自転車のを付け替える手もあるんですね?我が家はたまたま廊下が長いので2台縦に並べられますが、今度は壁や廊下が傷だらけ(^o^)/とほほ・・

お礼日時:2004/02/18 12:26

私もサドルを外すのではなく、鍵を変えた方がいいと思います。


ワイヤー式で1800mmくらいの長いものを使い、車輪だけでなく、駐輪場の柱ごとワイヤーをまわしてロックすべきです。
参考URLに種々あります。
スペシャライズドの「ハードロック スリム」なんかがいいと思います。

また、サドルもいたずらで盗まれるので、私はサドルと自転車本体を細いワイヤーでつないで、盗られない様にしています。

参考URL:http://www.cycle-yoshida.com/accessory/key_menu. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり鍵ですかね。盗られて警察に行く面倒さ、鍵の解除の手間、家へ上げる手間、どれを取るか問題ですかね。高価な自転車ではないけれど無くては困る!教えていただいた所、見てみますね!

お礼日時:2004/02/18 14:48

警察ってホント役立たずなんですよね…


サドルがなければ乗らないと思いますが、
高校生側から見れば『なんじゃこりゃ!(怒』と逆ギレしてイタズラされる可能性が高いかと思います。
100円ショップで見かけたのですが『防犯カメラ作動中』と言う札を目立つ位置に貼っておくほうが盗難防止に効果があるように思います。
実力行使をするならば盗難現場を写真に収めるのも効果的です。
すぐに身を潜めることができる場所からわざとフラッシュをたくのも良いかなぁと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのシールはマンションのいたる所に張ってあるのですよー。最初はドキッとするでしょうが、落ち着けばカメラなんかないのはわかるかな?何せ敷地が通り抜けされる構造なのも問題ですし・・。フラッシュが付くのは近所のお家で見かけます。ちょっと鬱陶しい(ただその家の道を通っただけでピッカピッカするので)ですが、警戒しているぞ!というのは伝わりますよね。

お礼日時:2004/02/18 14:40

一般的にはサドルの無い自転車はそれ自身がゴミと見られてしまうので、かごの中への空き缶投げ込みから始まって不法投棄の起点になってしまいます。



それよりもマンションの駐輪場でしたら防犯カメラの設置の方が効果的なんじゃないでしょうか?他のお宅も被害にあっているでしょうから管理組合に提案する価値はあると思います。

あと基本ですけど、サドルはずそうと考える以前に防犯性の高い鍵は使っているのでしょうか?へなちょこな鍵が1つついてるだけなら盗難防止には全然なりませんので。ちなみにサドルの盗難もあるので治安が悪いのであればその防犯グッズも必要でしょう。
(ちなみに一万円台で売っている自転車の鍵のようなものは2秒で外せますので、防犯の意味は全くありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応マンションで決まった場所(ラック)へ入れているのと、マンションのシールも付いているのでゴミとは思われないと思いますが、ウチのが原因で捨て場になっては困りますね。防犯カメラは、ハッタリはあるのですが、どうでしょうね。私自身マンションに越してすぐにストーカーの被害に1年半悩まされ理事会にもカメラの話しましたが、設置には至っておりません。鍵は良いものを何個かつけないとダメなのですね。

お礼日時:2004/02/18 12:14

こんにちは。



私もイヤというほど自転車を盗まれました。

サドルを外すというのは有効かもしれませんが、日常的に自転車を使うのならば、結構面倒のような気がします。

鍵を丈夫な物に換えてみてはどうでしょう。
チェーン式の特殊工具でないと簡単には切断できない太いワイヤータイプのものに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!うーんサドル外すも手間なのですね(試した事ないのです)。鍵はごく普通のチェーンロック2個と自転車についているモノはかけているのです。高校行くなら貸してやるから、元に戻してくれ!と、思います。

お礼日時:2004/02/18 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!