
EXCEL2000を使用してます。
アンケート作成をしており、設問毎にチェックボックスで複数選択できるようにしていますが、1つの設問にチェックボックスが8~10等多くあるため、設問毎にチェックボックスの一括オンオフができるようにしたいのです。
今は、次の記述で、ある設問のみ全てのチェックボックスにレが入りますが、はずす事ができません。
Sub チェック11_Click()
ActiveSheet.CheckBoxes(Array(1, 2, 3)).Value = True
End Sub
どうすれば、チェック11のボックスで、オンオフができるのでしょうか?
どうか教えて頂きますよう、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのシートで、activesheet.checkboxes(1)やらactivesheet.checkboxes(2)やらactivesheet.checkboxes(3)やらが、具体的にどのチェックボックスの事になっているのか、キチンと正しくあなたご自身がまず把握してから、作業をしてください。
まず練習として、まっさらのシートにフォームのチェックボックスを3個配置します
最初のチェックボックスにマクロの登録を行い、
Sub チェック1_Click()
activesheet.checkboxes(array(2,3)).value = activesheet.checkboxes(1).value
end sub
と登録します。
ご回答頂き、誠にありがとうございます。
言葉足らずで、申しの訳ありませんでした。
フォームコントロールチェックボックスです。
お陰様で、無事にアンケートフォームを作成することができました。
次回より、回答者側の立場も考えて、質問したいと思います。
初心者で、どのように質問するべきか、わかりませんでした。
また、次回もどうぞよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>No.1 この回答への補足
なるほど、そういうことでしたか。
No.2 keithinさんの回答を拝見して気がつきました。
keithinさんのコードが質問内容を正確に反映されていると思います。
勉強になりました。
ご回答頂き、誠にありがとうございます。
言葉足らずで、申しの訳ありませんでした。
フォームコントロールチェックボックスです。
お陰様で、無事にアンケートフォームを作成することができました。
次回より、回答者側の立場も考えて、質問したいと思います。
初心者で、どのように質問するべきか、わかりませんでした。
また、次回もどうぞよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フォームコントロールなら
ValueプロパティをFalseにすればいけると思います。
ActiveSheet.CheckBoxes(Array(1, 2, 3)).Value = False
シート上の全てのチェックボックスを対象にするなら
ActiveSheet.CheckBoxes.Value = False
アクティブXコントロールの場合は一括ではできないようです。
総当たりすることになります。
Dim myObj As OLEObject
For Each myObj In ActiveSheet.OLEObjects
If myObj.progID = "Forms.CheckBox.1" Then
myObj.Object.Value = False
End If
Next
この回答への補足
xls88さん、早速にご回答頂き、どうもありがとうございます。
VBAについて、初心者なので再度お伺いします。
記述は、次のようになるのでしょうか?
Sub チェック1_Click()
ActiveSheet.CheckBoxes(Array(2, 3)).Value = True
ActiveSheet.CheckBoxes(Array(2, 3)).Value = False
End Sub
これだと、うまくいきません。
チェックボックス1をクリックするたびに、レ点が指定したチェックボックス全てにオンオフになるように記述するにはどうすればいいでしょうか?
どうぞ、ご回答の程、よろしくお願い致します。
xls88さん
何度もご回答頂き、誠にありがとうございます。
ありがとうポイント10ポイントを付与させていただこうと思いましたが、今はこのポイントはないのでしょうか。。
解りやすくご回答頂きましたのに、何もお礼ができず、申し訳ありません。
また次回、どうぞよろしくお願い致します!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Excel(エクセル) エクセルVBAでチェックボックスにチェックを入れる 1 2022/09/14 00:52
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Excel(エクセル) たくさんあるフォームコントロールを効率よく確認するには 1 2022/12/24 12:27
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Visual Basic(VBA) シートを選択して、1つのPDFにしたいのですが。 5 2022/10/03 20:18
- JavaScript jquery 診断コンテンツにチェックボックスを付けたいです 3 2023/01/19 18:31
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- Visual Basic(VBA) マクロ実行時、自動で背景色を変えたい。 C列にあるチェックボックスをチェックするとB列に「TRUE」 4 2022/11/08 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性格適性検査で意図が分からな...
-
「述べる」と「論じる」
-
Googleフォームのアンケートに...
-
値入ミックスについて
-
アンケートの集計方法について...
-
数学オリンピックと東大数学ど...
-
このような媒介変数の問題で、x...
-
現代文について教えください。 ...
-
自明な関数従属について
-
x>1/6のとき、分数式 36x^2+102...
-
-π<θ≦πと0<θ≦πは同じですか?教...
-
測量士試験測量士補試験の解答...
-
高一です。数II教えてください...
-
部分分数分解ってどうやるんで...
-
はま寿司の監視カメラ
-
不等号のとき、大なり小なりに...
-
配点とはなんでしょうか?
-
参考書の解説で 「アルコール類...
-
図積分とはどのような方法ですか?
-
最近医院の売上がパソコン上と1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性格適性検査で意図が分からな...
-
「述べる」と「論じる」
-
値入ミックスについて
-
Googleフォームのアンケートに...
-
テストの問題についてなのです...
-
SQL文について(ANDとORの論理演...
-
EXCELでチェックボックスの一括...
-
1molの塩酸を0.01molに希釈は可...
-
みなさんはどちらのタイプです...
-
「全て失くすまで気付かない」...
-
アクセスでのデータ入力時に可...
-
方程式の質問です
-
【就活】エントリーシートの設...
-
データベースの列の順番?
-
センターレベル現代文・小説の問題
-
エクセルを使用したアンケート...
-
この伝達関数ってどのようにし...
-
Pマーク取得のための社内テスト
-
アンケートの集計方法について...
-
情報セキュリティスペシャリス...
おすすめ情報