電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人(男)から相談を受けたのですが、何と答えればいいか分からず皆様のご意見を聞きたく質問させて頂きます。


友人には彼女がいます。結婚の話も出てきていてお互いの家族と食事をしたりしている仲で、婚約者の仲とも言える関係です。ある時、彼女がこんな事を言って来たそうです。

『今度、うちの家族との食事で話がある…今まで言わなかった事…内緒にしていたと言ってもいい内容の話がある…』

そして当日、彼女、彼女の両親の面子に加え、初対面の彼女の姉と子供がいて、明らかにいつもと違う雰囲気で迎えらたそうです。そして彼女は言ったそうです。

『実は…今まで内緒にしていたけど…姉の子供はダウン症なんだ・・・』

友人は驚いたものの、それが俺達の結婚と何の関係があるのだ?しかし内緒にしていたと言うぐらいだから何か大きな影響があるのか?と困惑したそうです。

そして友人は自分の両親に相談しました。すると父母は口を揃えて『倫理的にどうとか、命の尊さとかキレイ事は抜きにして絶対に苦労を伴う!内緒にしていた事がなによりの証拠!結婚は止めろ!』と言ってきたそうです。

友人は悩んでします。ダウン症とは無縁の世界の人間だからどう判断していいのか分からない、隠していたって事もひっかかる…結婚を止めるべきか?どうなのか?と。。。

みなさんは、どう思われますか?
どうアドバイスしますか?

A 回答 (9件)

40代です。


素人なりに考えてみました。
要するに将来、ご友人カップルにどういう影響があるかって事ですよね。

仮にお姉さん夫婦に何か不幸があってその子の養育が出来なくなり、ご友人夫婦が後見を引き受けたとします。
健常な子なら経済的に自立出来ますが、その子は恐らく無理なはずです。

ただ、一緒に住むとは限らないです。
障碍の程度によっては一生施設暮らしになるでしょうし。

その子の障碍の度合いや、万が一金銭的に負担が増えた場合どのくらいかかるのかは知っておいたほうがよいと思います。

さらに個人的には、お姉さん夫婦の家庭状況(夫婦仲や経済状況)に加え、お姉さん夫婦の性格、婚約者さん本人及びご両親の家族感も確認しておくことをお勧めします。

婚約者さんや親御さんが「血族間の濃度の高い密な付き合いこそ家族愛!」という発想の持ち主だと、例えばその子を施設に預けるか否かという時に
「施設なんて可哀相!何が何でも一緒に暮らす!」
とか言い出して、必要以上に苦労をしょい込んだりしかねません。
それで一生暮らせるほど経済的精神的に余裕があれば問題ないけど、大抵はそんなわけがないので。

障碍児の養育は理想や愛情や根性論だけでは何ともなりません。
その子を生涯に渡り恙無くフォローするにはある種のドライな感覚も必要になります。
婚約者さんや親御さんがどれだけ現実的に将来を考えているか気にするよう、ご友人にアドバイスされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

最後は、当人の覚悟と言うか判断ですね。


まわりの意見を聞くのは、非常に重要な事です。それらの意見を加味して当人が判断すれば良いのです。
それでも迷うなら、その結婚は止めない。覚悟が出来ないような結婚は長続きしません。
    • good
    • 1

>みなさんは、どう思われますか?


>どうアドバイスしますか?

まずはダウン症について勉強し、正しい知識を得るようにアドバイスします。

まず遺伝についてなんですが、
ダウン症は遺伝するという説もあれば、関係ないという説もある。
ただし「遺伝する」という説を唱えている人も、
「遺伝する可能性はあるが、その確率はかなり低い」と言っています。

ダウン症は、身内や先祖にダウン症の人がいなくても
ダウン症の人が産まれてくる可能性は誰にでもあります。

http://www.downdiswalk.com/kind/ninsin.html

高齢になるとその確率は上がりますが、たとえ20代で出産しても
ダウン症の子供が生まれる確率は誰にでもあります。
ダウン症の子供を絶対産む事のないと言いきれる女性はいないでしょう。

つまり友人もたとえ今の彼女と別れて別の女性と結婚したとしても
ダウン症の子供が生まれる可能性はなくならない。
もっと言いきってしまえば、誰と結婚しても可能性はなくならないのです。

>しかし内緒にしていたと言うぐらいだから何か大きな影響があるのか?と困惑したそうです。

たぶん正しい知識を持たずに、偏見でしかものを言えない人がいるからでしょう。

>倫理的にどうとか、命の尊さとかキレイ事は抜きにして絶対に苦労を伴う!

ご両親がおっしゃる「苦労が伴う」ってどういう意味なんでしょう?
別にお姉さまたちは「金をよこせ」とも「子供の面倒をみろ」とも言ってないんでしょ?
ダウン症の人もそのほかに疾患がなければ、日常生活を普通に送ってます。
友人がお姉さまの子供も「親戚の一員」として思えるのなら
別に悩まなくてもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

ダウン症の件では、書き方を誤ると問題になりますが、


色々な障害を持った子の中でも神様が十分生きていける、
判断したからこそ、生まれ出てきた、と思っています。
確かに、兄の長男はダウン症で、何回となく心臓手術を
うけましたが(心臓に奇形がある場合も多い)、現在はすこぶる快調です。
また、次男は何の障害も無く育っています。

確かに、遺伝的要素もありますが、母親の出生児の年齢が高くなれば
高くなる程、ダウン症の子が出生する確率が大幅に増えることは
疫学的に立証されています。

そういう意味では、流産してしまった子供も本当は、生まれてきても
現在の医学では救えない位の障害を持っていたのかもしれません。

ですので、ダウン症を理由に結婚を諦めるには理由が不足しています。
というより、偏見が過ぎます。ダウン症は誰にでも起こりえる物ですから。
    • good
    • 0

去年結婚し、最近子供が生まれたものです(男性)



そのお友達の方、結婚することについてどう考えているのでしょうか?彼女のすべてを受け入れるなら、家族にダウン症の人がいるかどうかなんてどうでもいいはずです。家庭をもつということは相手のすべてを認め受け入れ、お互いに助け合うのが基本です。父親・母親なんかに反対したとしても、時間をかけて説得できないなら、結婚なんかしない方がいいです。おそらく、健常な子供が生まれてもそんな家族はボロがでます。

結婚ってそんなに簡単じゃないし、甘くないと感じる日々です。
    • good
    • 0

彼女が言いにくかった理由は2つあると思います。



・彼のご両親が言うように苦労を伴う。
 (経済的、精神的両面で) 
・ダウン症といっても原因は様々ですが、一部遺伝によるものがある
 (自分たちの子供がダウン症になる確率が他人より僅かに高い)

お姉さんのご家族と同居されるのでしたら、十分な覚悟が必要でしょう。
綺麗ごとでは解決できないのも事実です。
お姉さんの子供に全く非が無くても自分がイライラする事を理性だけでは止められないものです。

同居や近くに住まないのであれば、結婚を止めるほどの事ではない気もします。
    • good
    • 0

直接的な関係が「姉の家族」とあるか、というのも問題ではあるのですが・・・


それ以外の問題は「遺伝」ですね、友人の彼女さんの「家系」の問題ではないでしょうか・・・
普通に考えれば、「姉の家族」との繋がりが強い場合、問題視される事もあるとは思います、しかし「直接的にあまり関係がない」のであれば、友人さんにはやはりあまり関係の無い事でもありますね。
しかし、それが「遺伝」であった場合、この場合は「障害者を産む可能性」ですが、その可能性があるというのであれば、友人さんにも「直接的」に関わってきますね。
単に「姉の旦那さんの問題」であるならば、あまり重要視する事はないと思います。
「姉と子供」が、友人さんとその彼女と同居するのであれば、付き合いの上で問題にはなりますね。
そして友人さんの彼女の家系の「遺伝」という問題であれば、重要な問題であるといえます・・・
なぜ「ダウン症」の子供の存在を、しかも彼女ではなくなぜ彼女の「姉」なのか、問題点はそこに絞られますね。
彼女の家系の「遺伝」の可能性なのかという事を、教えてもらうべきでしょうね。
その上で、友人さんには考えてもらうべきでしょう・・・
「遺伝」の場合、「愛情」を取るか、「リスク」を取るかは友人さん次第でしょうね。
選ぶのは、あくまで「友人さん」なのですから・・・
    • good
    • 1

  私の兄は、てんかんの持ち主です。

隠していたというより、付き合っている段階では家族に障害者がいるということは、なかなか言えないものです。
 
 いざ結婚するとなると、家族として付き合うことになるので、言わないと仕方ないから話ししたわけです。

 それが俺達の結婚と何の関係があるのだ?しかし内緒にしていたと言うぐらいだから何か大きな影響があるのか?と困惑したそうです。 それが間違いです。 男性側の認識が甘いとしかいいようがありません。

 結婚するというのは、相手側の家族とも今後家族として付き合うということです。彼女は結婚するために、勇気を出して告白したのです。

 実際に男性側の両親は、結婚に反対しているではないですか? 私は結婚しようと旦那が言ったときに、しばらくして、兄がてんかんということを、告白しました。旦那の両親は、いっさいそのことに触れないので、旦那の胸のうちにしまって、結婚したものと思えます。

 旦那の両親からしたら、家族に障害者がいるということは、将来産まれる予定の子供が、そうなる可能性があると恐れる結果になるからです。

 両親に相談したということは、結婚を反対してくれ。という結果にしかならないことは目に見えてます。その男性の方が彼女が隠していたことがひっかかる。自分の両親に相談する。 彼女のことを一番に考えてないのなら、結婚はやめたほうがいいと思います。


 
    • good
    • 0

ダウン症は遺伝がありますので


その彼女が隠してたのは自分達の子供の心配からでしょうね
それとお友達の両親も同じ意味から
結婚を反対されてるのでしょう
でも、必ずダウン症として生まれてくるわけではないですし
もしダウン症としてこの世界に生を受けてしまっても
自分の子供であれば愛おしい筈です
ダウン症をあつかったDVDがあります
「たったひとつのたからもの」というドラマDVDです
視聴されたほうがいいと思います
特にお友達とお友達のご両親に

やばい!この作品思い出してきて涙腺ゆるんできた
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!