
SONY ウォークマンの電源が付かず、また、充電もできません。
型番はNW-E043です。
昨晩、充電がほとんどない状態のウォークマンをパソコンに接続し、Sonic Stageで曲を入れ、「ハードウェアの安全な取り外し」で以てパソコンから取り外したところ、電源がつかなくなっていました。
リセットボタンを押してもうんともすんとも言わないので、充電切れかと思いACアダプタで充電を試みましたが、5秒と経たない内に「FULL」と表示されました。
手の打ちようがないなと思いしばらく(40分くらい?)放置し、何気なくHOLDを解除した所、何事もなかったかのように電源が付きました。
電池残量がほとんど無かったので、再びACアダプタで充電しようとしましたが、やはりすぐに「FULL」と。
「USB接続端子が汚れていて接続が悪いのかな」とキレイに拭いてみましたが、何も起りませんでした。
何とはなしにパソコンに接続したら、また電源が付かなくなりました。
諦めて寝て、今朝いじったら、電源が付きました。
「どうにか充電できないか」とACアダプタに接続し充電にトライしたところ、電源が付かなくなりました。
現状、
・電源が付かない
・ACアダプタによる充電:すぐ「FULL」と表示される
・Sonic Stageで認識される
・リセットボタンを押しても反応が無い
こんな感じです。
(1年前くらいに、電源はついても充電ができなくなったコトがあります。
その時は観念してしばらく放置していたら、充電できるようになりました。)
英語の教科書の読み上げなんかも録音されている為、使えなくて大変困っています。
どうすればまた使えるようになるでしょう…?
分かりづらい文章でごめんなさい。
必要な情報があれば補足します。
回答、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再度ですが・・。
誤解があるようなんで・・。
一応なんですが、コールセンターがあるようですので連絡してくださいって意味です。
>一応自分が出来る範囲内でネットを走り回って、解決策を探し回って、それでもどうしたらいいか分からなかったので、ここでこうして質問をしています。
→では何故にコールセンターにはかけてないのですか?
つまりは正規以外の直し方を知りたかったわけでしょうか?
だとすればそれはここでするのはそもそも質問がナンセンスです。
>ここで質問をする前にそのページは見ました。SONYのHPには「リセットスイッチを押してください」くらいの事しか書かれていません。質問文中にもあるとおり、リセットスイッチは押してみました。しかし何も起らず、というわけです。
→てなわけで、別にその部分がどうこうって意味です。
>出来れば修理には出したくないんです。
→それは誰でもそうでしょうが・・。物理的に無理ではダメなら無理じゃないの?
この回答への補足
私は、正規以外の直し方を知りたかったんですが、特にこの質問がナンセンスだとは感じませんでした。「法に触れるようなことでもないだろうし、便利な裏技があれば使いたいな」と思いました。
コールセンターか。何のためらいも無く敬遠してたんですが…確かに電話してないや。電話してみます。
喧嘩を売られたのかと思いました。失礼を申し上げました。ごめんなさい。
ご指摘&2度の回答ありがとうございました。
前の方のお礼の方には「修理に出す」と書きましたが、一旦コールセンターのほうに電話してから修理に出そうと思います。
改めて、minamiTAITAN様、atcoffee様、回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
説明を読んでその通りにやって治らないなら修理に出すしかありませんよ。
去年しばらく放置して治ったなんてのはおそらく故障の前兆でしょうね。
通常では放置してきれいさっぱり治るなんてことはありません。
メーカーでは放電させるために放置させることがしばしばありますがそもそもそのような事をしなければ行けない状態って電化製品として普通じゃない訳ですから。
諦めて修理に出してはどうだろう?
そちらの方が早いし今あなたが抱いているストレスも解消されると思うよ。
PCから取り込んだ曲なんだからまた入れ直せば良いだけですよね?
それまでの間の代用なら携帯電話でだってできるんだし。
非公式な、正規以外の直し方があれば!と期待していたんですが…無理か…
「前直ったしいけるかも」と思っちゃいました。
修理に出します…
修理(折角だし買い替えも視野にいれてみようかな!)までの期間は携帯電話で代用するか、何ならもうPCから直接聞くことにします。
ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
一応自分が出来る範囲内でネットを走り回って、解決策を探し回って、それでもどうしたらいいか分からなかったので、ここでこうして質問をしています。
ここで質問をする前にそのページは見ました。SONYのHPには「リセットスイッチを押してください」くらいの事しか書かれていません。質問文中にもあるとおり、リセットスイッチは押してみました。しかし何も起らず、というわけです。出来れば修理には出したくないんです。
何の為にこの質問サイトはあるんでしょうか?
参考URL、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
-
4
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
5
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
7
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
レノボとエイサー、スペックと価格が同じならどっち?
デスクトップパソコン
-
9
ノートPCをデスクトップPCに改造する(移植)
BTOパソコン
-
10
panel select unselected
中古パソコン
-
11
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートPCのCPU換装についての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
テレビにアンテナ線をつなぐ所が2個あるのですがこれ
テレビ
-
14
ピップエレキバンとパソコン故障トラブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
故障した外付けHDDからデータを取り出す方法…
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートPCのHDDのマウントの入手法
ノートパソコン
-
17
OS再インストール不要なマザーボードの交換方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PS3のアップデート
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
スマホから流れる音をPCで録音する方法
Android(アンドロイド)
-
20
US-122MKIIとPCの接続がおかしい。
アンテナ・ケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
iPod miniの電源を切る
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ipod nanoの電源ON OFF
-
dtab 電源がつかないのですが特...
-
ゲーミングデスクトップPCにつ...
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
シャープドラム洗濯機について
-
故障テレビの修理先はどこが良い?
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
MDウォークマンの充電について
-
apple store で、できることって?
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
ipodnano第6世代 コ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
シャープAQUOSBlu-rayの電源オ...
-
デジカメ 電源が入りません
-
dtab 電源がつかないのですが特...
-
iPod miniの電源を切る
-
iPod shuffleが再生されない。
-
ゲーミングデスクトップPCにつ...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
ディズニーのスマホなんですけ...
-
ipod nano 第六世代 電源の切り方
-
ipod nanoの電源ON OFF
-
IXY 50 の電源が入らない
-
i-pod touchが固まってしまいま...
-
PC電源OFF(シャットダウン状態)...
-
至急相談です
-
ipodの電源の切り方が分かりま...
-
ウォークマンの電源がつかず、...
-
デジタルオーディオプレーヤー...
-
Androidで電源切っても音楽聴け...
おすすめ情報