
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
蛇足ながら、追加です。>ダウンロード後、実行してインストール出来ないか試してみましょう。
ダウンロードの段階で、セキュリティの警告ウィンドウが開いたら
「実行」では無く「保存」を選択しましょう。
その後、当該ファイルが保存されているフォルダを開いて、手動で
実行してください。
先刻ご承知とは思いますが、念のため。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>更新エラーが起きたのは「Microsoft Office 2007~(KB2596856)~」
というと、単体のインストーラーは↓これですね。
Microsoft Office 2007 suites (KB2596856) のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
とりあえず この「msxml52007-kb2596856-fullfile-x86-glb.exe」を
ダウンロード後、実行してインストール出来ないか試してみましょう。
それでもダメな場合、Microsoft のサポートに問い合わせた方が良い
ような気がします。
電子メール サポート窓口 (要 Windows Live ID によるサインイン)
https://support.microsoft.com/oas/default.aspx?G …
因みに、エラーコード 80070663 で Webを検索しても、なかなか良い
解決事例は見つかりませんでした。
雰囲気的には「.NET Framework」が絡んでいるような感じですが…。
参考URL:http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
ご連絡ありがとうございます。教えていただいたページからファイルをダウンロードして、実行すると「更新プログラムの検出を行っています。しばらくお待ちください。」という表示が出たしばらく後に「検出中にエラーが発生しました。」という表示が出て、うまくいきませんでした。最初にお伝えすべきことだったのですが、私はmac上で仮想化ソフトのparallels desktopを使ってwindowsを使っています。もしかしたらこのこともupdateの失敗に関係しているのかもしれません。教えていただいたマイクロソフトのサポートセンターに連絡してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>私としては重要な更新とのことなので成功させたいのですが
重要と言っても、しょせん更新に過ぎないので、元のプログラムが
無ければ更新する必要もないことになります。
つまり、もし元プログラムを利用していない(必須では無い)なら
いっそ元からアンインストールしてしまうという手もあるでしょう。
ただ、普通は利用していることが多いので、まずは適用に失敗する
更新プログラムを特定した方が良いと思います。
Windows Updateの更新履歴を表示させて失敗した更新の KB 番号を
確認できませんか?
すぐわかるWindows7 第5回 Windows Update<1>
http://asciidotpc.jp/blog/windows7/windows75wind …
>どのように対処すればよいのでしょうか?
とりあえず、↓これをインストールしておきましょう。
Windows 7 用のシステム更新準備ツール (KB947821) [2012 年 11 月]
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
そのあと、失敗した更新プログラムの KB 番号をキーワードにして
Windows Updateのページ内を検索し(たぶんダウンロードセンターに
跳ぶ)該当する更新プログラムのインストーラーをダウンロードして
手動でインストールしてみては如何でしょう。
Windows Updateの Webページ
http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/v …
(ページ右上の検索ボックスにキーワードを入力して検索する)
手動による更新プログラムのインストールでもダメな場合は、下の
「Fix it」で「今すぐ実行」でも試してみてください。
Windows Update が機能していない、更新しない、失敗する問題を診断および修正する
http://support.microsoft.com/mats/windows_update …
↑あんまり期待できませんが…。
参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。そして、丁寧に色々と教えていただきありがとうございます。更新エラーが起きたのは「Microsoft Office 2007 suites (KB2596856)のセキュリティ更新プログラム」でした。教えていただいた方法を試してみたいと思います。ちなみに「Fix it」で「今すぐ実行」は試してみたのですが、うまくいきませんでした…
No.1
- 回答日時:
次のページを確認して、実行なさると良いかと思いますが。
で、IEを終了してからコントロールパネルからインターネットオプションを起動しないときれいに削除出来ません。
Windows Update に失敗する場合に確認する項目は?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールを完了するには再...
-
MS06-021以降にWindowsME・98向...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
marvell 91xx configって何?
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
WindowsXPのライセンス認証につ...
-
Intel Management Engine Inter...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
32ビットから64ビットに変更
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
Win2000でWi-Fiする時、USBはど...
-
二台のパソコン
-
inbox.comとはなんですか?
-
windows 8 から windows xp
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
インストールを完了するには再...
-
Windows updateの更新履歴が消...
-
ウインドウズアップデート(KB32...
-
Windows Update
-
windows updateの設定
-
Winの更新ができない
-
windows update 重要プログラム...
-
win更新ファイルについて
-
windows11 update の「更新の再...
-
Win10 21H1 のアップデート
-
windows updateが正常に動かな...
-
起動時毎回WindowsUpdateが入る
-
Windows 7のアップデートに失敗...
-
windows7をSP1にしたら作動が重...
-
インターネット11がインストー...
-
Win7.64bitでソフトがインスト...
-
更新プログラム確認しています...
おすすめ情報