

とても悩んでいます。
先月、結婚式をしました。
友達も来てくれてたくさん写真も
撮ってました。
それをFacebookに載せてるみたいなんです。
挙式の様子から披露宴の様子です。
挙式では私の父、母の顔まで。
披露宴では夫の顔。4ヶ月の我が子の顔です。
私自身FacebookなどSNS?というものを一切していません。
結婚式に呼んでいない友達や結婚したこと出産したことを知らない子からメールで写真したよー!おめでとう!
とメールがきて、嬉しいよりなんで教えてないのに…と思ってしまいます。
素直に喜べない私はおかしいでしょうか。
このメールがきてすごい嫌な気持ちになりました。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あー、そういう微妙な一線を越えてしまう人っていますね。
悪意がなければ、お祝い事だから、いいというものではありませんよ。
私ならかなり不快です。
質問者さまより、数段スケールの小さい話になりますが、
自分の結婚披露宴の最中に「○○ちゃんに写メするから」と言いながら写真を撮られました。
○○ちゃんは、大学時代の同級生で、共通の友達でしたが、全く疎遠。
むしろ、価値観が違うから距離を置きたい人だったので、
披露宴の最中に、不快な気分になってしまいました。
結婚式に招待していない時点で、それくらいの距離感だとわかって欲しかったのですが、
その写真を撮った友人は、昔から、
一番最初に書いた、私にとっての「微妙な一線」を悪意なく平気で飛び越えてくる人だったので、
またか・・・という感じでした。
質問者さまは、SNSに載せられてしまったのですから、私の何倍も大変ですね・・・
とりあえず、今からでも、さらなる拡散を防ぐため、
やんわりと「私、写真公開されるのとか、苦手で・・・」と相手を批判せずに気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。
それで効果がない相手なら、これ以上個人情報をさらされないために、距離を置いた方が良いかもしれませんね・・・
No.3
- 回答日時:
私も経験あります。
喜べない自分にもモヤモヤしますよね。
削除してとは言いにくいでしょうから、
せめて、公開範囲の設定を
誰でも見れるものではなく、友達だけという限定にしてもらうのは
いかがでしょうか。
本当は、削除してほしいとは思いますが・・・。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
質問者さんの気持ちわかります!!
私は友達に子どもの写真(当時2ヶ月くらい?)を勝手にミクシィにアップされました。
私もやっているので、自分で気付いたのですが……
今日会ってきました~かわいい~的なコメントだったと思いますが、、
正直良い気はしませんでした。
私は自分でそこまで気にするタイプの人間ではないと思っているのですが、
(アップすること自体は批判しませんが…)
一言欲しかったですね。
載せても平気か?って。
まぁ済んでしまった事なので気にしないようにはしてますが…
それ以降は会って写真をとってもアップすることはありませんし。
子どもも顔がどんどん変わってきてるし(笑)
ただ、質問者さんは家族の事もありますよね。
何をどう悪用されるかわからないですし、、、、
どうしても嫌な場合、アップした友達には
「○○から聞いたんだけどフェイスブックに載せたんだって~?
親がそうゆうの嫌いで辞めて欲しがってるんだけど今から消せる?」
って聞いてみれるのはいかがですか??
で、今度から一言いってよ~、知らない間に変な顔載ってたら嫌だし(笑)みたいに
それとなく批判(笑)
質問者さんの気持ちはおかしくないですよ。心も狭くありません!
お友達のマナーが残念なだけです(ノ I `。)
載せてもいい?の一言もなくて周りの友達から見たよー!とかメール来て
えっ!?って感じでした。。
仲良くない同級生に旦那と我が子の顔を見られたのが本当に嫌でした。
今月飲みの席でなんとなーく言ってみます!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こういう事が有るのがSNSの良い所でもあるし悪い所でもある
削除してもらうよう依頼するしか無いでしょうね
教えたくない人がいるなら出席者にそういう風に伝えておかないといずれ拡散するからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やばい 披露宴に招待するゲスト...
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
こんな場合の祝電は?
-
義母と関係持ちたい
-
結婚したら、結婚相手の弟や姉...
-
実家がお金持ちの方と結婚をし...
-
兄夫婦が実家に入る場合、妹は...
-
新婚旅行に有給休暇を使うのは...
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
30代後半で実家暮らしの男性
-
彼女と今後について 結婚後住む...
-
実家ばかり帰る妻
-
婿養子になること、とは?
-
婚約前に先祖のお墓に報告?
-
親戚 実家付き合いをしない妻
-
国内の船乗りと結婚したい
-
挙式が入籍から1年後の場合、新...
-
52歳で、2500万円の所持金(預貯...
-
実家がお金持ちの彼女との結婚
-
もう時間がない・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
いい歳して、未だ一度も人の結...
-
デキ婚の産後結婚式について。 ...
-
友達にがっかり。
-
産後1月半、遠方の挙式列席は?
-
結婚式にペアリングは許容範囲?
-
子供の運動会と、今は疎遠な友...
-
友達の結婚式と時期が被りそう...
-
結婚祝いをしていない友人を結...
-
結婚式の誘いを断ったことに対...
-
こんな場合の祝電は?
-
どう思いますか? 今度高校の部...
-
結婚式を挙げるか解らない友人...
-
結婚式、及び披露宴を挙げたい...
-
キリスト教式と仏滅の関係
-
入籍と結婚式の間で 半年〜1年...
-
入籍出来ないのに結婚式で祝儀...
-
入籍後しばらくしてからの結婚...
-
結婚式のアルバム作成
-
記念日なのに仏滅…
おすすめ情報