
子供の運動会と、今は疎遠な友達の結婚式。
優先すべきはどちらでしょうか?
別カテゴリで回答が伸びないので、こちらにも投稿します。
今週の日曜日、学生時代のグループの友達の結婚式があります。
ですが私は、4月に小学校に入学した子供の運動会と重なったので、
予定が分かった時点ですぐ、LINEで、
「子供の運動会と重なったので欠席させてください」
と、欠席の連絡をしました。
そしたら、何と、その人からブロックされてしまいました。
いくらなんでも酷くないですか?
ちなみに彼女は私の結婚式に来てくれていて、
受付と余興をしてくれました。
結婚式当時は仲良しだったけど、
子供が産まれてからはグループの集まりに行けなくなり、
連絡も取らなくなり、何となく、疎遠になりました。
なので、特にお祝いはしてません。
私の時に頂いたご祝儀は、披露宴の時の料理や引出物で完結しているので。
疎遠な友達の結婚式と、小学校1年生の運動会とでは、
間違いなく運動会が優先されると思いませんか?
彼女もきっと子供が産まれたら、私の気持ちが分かるはずです。
にしても、結婚式を欠席したら縁切りされたって、本当にある話なんですね。
私は、そこまでウェディングハイになりませんでしたが。
疎遠な友達の結婚式と、小学校1年生の運動会。
優先されるのは、どちらでしょうか。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
子供の運動会に決まっています、昼で終わってもその後子供を労うためお出掛けするかもしれないし、後かたずけなどがあったりと忙しいと思います。
結婚したら生活の変化のたびに人付き合いも疎遠と新たな付き合いの繰り返しです。
人付き合いも同等の立場同士の方が話が弾み楽しいはずです、お子様の友達付き合いも変わり、生まれた頃とは違う親同士のお付き合いになると思います。
ご結婚されたお友達も、独身の友人よりも同じ頃に結婚した人達とお付き合いする方が楽くなり、子供が生まれたら今のあなたと同じ考えになるはずです。
中学生になったら少しずつ親から離れていくので、小学校卒業まで子供の成長をたっぷりと楽しんで下さい。
質問文を読む限りあなたの感覚は普通だと思います。
ですよね。子供が産まれたら子供が優先は当たり前、友達とは疎遠になりますよ。
彼女もきっと子供が産まれたら、私の気持ちが分かりますよ。
結婚式の時は仲良しだったけど、今は疎遠なんで、同額のご祝儀は不要ですよね?
貰ったご祝儀は、料理や引出物で完結だし。
No.29
- 回答日時:
別の回答に
「運動会と結婚式の両方出席する努力も必要では」
という意見がありましたが、個人的には付き合いが浅くなった友人に
そこまでする必要はないと思います
ただ、お断りの連絡の際
「ごめんなさい」「申し訳ありません」
など、謝罪の言葉は入れました?
今回はたまたま重なってしまったので質問者に落ち度はないんですが、
お詫びの一言は最低限の礼儀として必要です
もし入れていなかったとしたら、ブロックされてもやむなしかと
No.25
- 回答日時:
質問にだけ答えるなら、疎遠になった友達より
自分の子どもを優先するというあなたの考えはあっていると思います
しかし、回答してくださった方々に対しての物言いは違う気がします
どこか喧嘩腰に感じてしまいます
個人的な意見なので聞き流しても構いませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式を呼ぶ友達の子供の運動会の日と被りそうです。 被るというか私たちの式の次の日に運動会(幼稚園児 5 2022/09/02 22:04
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式には参列しましたが、自分の結婚式の時に欠席された方の意見聞きたいです。 私は一週間後に結 5 2022/09/30 14:11
- 結婚式・披露宴 結婚式をやるか迷います。 28歳女です。2つ下の彼と結婚する事になりました。 結婚式を来年なる事にな 7 2023/07/03 12:46
- 結婚式・披露宴 中学時代の友人の結婚式について 20代前半の女です。地方の公立小中学校へ、高校は地元の進学校へ、大学 5 2022/09/13 21:38
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 誰の為の結婚式? 5 2022/04/10 17:59
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について。 当方27歳女性で来月入籍する者です。 高校時代の親友が結婚式を挙げる為招待さ 8 2023/04/18 08:23
- 結婚式・披露宴 10月に結婚式を挙げる予定ですが、ゲストの気持ちを悪い方に想像しすぎてしまい素直に幸せな気持ちになれ 6 2023/08/06 21:05
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- その他(恋愛相談) 5回ぐらい遊んでるのに、告白してこない男がいます。 なのに連絡は毎日1〜3往復来ます。 アラサーで結 5 2023/02/04 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入籍出来ないのに結婚式で祝儀...
-
いい歳して、未だ一度も人の結...
-
友達が同じ場所で挙式を希望
-
結婚式にペアリングは許容範囲?
-
入籍後まだ一緒に住んでいませ...
-
新婚旅行に行くということは、...
-
兄夫婦が実家に入る場合、妹は...
-
結婚を前提に付き合っている女...
-
過去の水商売って興信所に頼め...
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
婿姑。昨日(夕方)、妻に怒られ...
-
実家がお金持ちの彼女との結婚
-
自分の妹が嫁ぎ先で敷地内同居...
-
挙式が入籍から1年後の場合、新...
-
結婚前に同居拒否・・・
-
「結婚祝に欲しい物はある?」...
-
義親との同居経験のある方、同...
-
実家ばかり帰る妻
-
妻と実家のもめごと、絶縁について
-
できちゃった婚・・・いつから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
結婚式にペアリングは許容範囲?
-
いい歳して、未だ一度も人の結...
-
産後1月半、遠方の挙式列席は?
-
結婚祝いをしていない友人を結...
-
入籍後1年の新郎新婦による披...
-
結婚式の誘いを断ったことに対...
-
入籍出来ないのに結婚式で祝儀...
-
どう思いますか? 今度高校の部...
-
デキ婚の産後結婚式について。 ...
-
友達が同じ場所で挙式を希望
-
友達にがっかり。
-
子供の運動会と、今は疎遠な友...
-
結婚式の写真を勝手に。。
-
入籍と結婚式の間で 半年〜1年...
-
できちゃった結婚の海外ウエデ...
-
スライドショーの音楽について
-
友達の結婚式と時期が被りそう...
-
地味婚って離婚を助長してるの...
-
結婚式を挙げるか解らない友人...
おすすめ情報