
あまり知り合いではないのですが大々的な結婚式の人数合わせに招待されたので東京から大阪まで行き、祝儀に3万円を包み、2次回の会費も収め出席したのです。3か月が経過した頃、友人から、「3ヶ月前に出席をお願いして参加した結婚式のカップルは嫁さんがブラジル国籍なので入籍が出来てない。」と聞いて驚きました。それって入籍していなのにご祝儀詐欺じゃないですか?なぜ、ブラジル国籍だから入籍出来んないなんておかしくないですか?入籍出来ないなら、なぜ、人を招待して結婚式するんですかね? ご意見をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外国人の場合、「入籍」はできないみたいですよ。
でもって、結婚の届け出のことを入籍と表現するのも間違いみたいですよ。
(初婚の場合、新しく籍をつくるのであって、どちらかの籍に入るわけではなので)
そもそも、籍って概念も日本独自のものですし。
日本だって、その昔は 結婚式をすることで皆に披露することで認められるというものであり、本来の結婚ってそんな形ですよね。
信仰する宗教の司祭の仕切りの元で、契りを交わすというのが古今東西の結婚です。
なので、友人さんの場合は、広い意味での結婚です。
そして外国人なので、籍に入れないというのも・・・帰化しないといけないのかな???
さて、あなたの今回のご不満、たいして仲良くもない人の結婚式にいくからおこるのです。
数合わせ?そんなのそっちの勝手な事情です。
用事があっていけないで済ませればよかっただけのこと。
ましてや、往復3万もかかる遠距離です。
おそらく、お車代なんて気の利いたものもなかったでしょう。
誘った方からしてみれたら、とにかく数うちゃあたると招待状をばらまき、あら来てくれたありがとう!くらいなものです。
遠くからでも駆けつけたい、そう思うような友人の結婚式にのみ出席しましょう。
相手の事情を考える必要なんてありません。
商売上の付き合いとかであれば、また別の問題なんですが、そうした背景があったりしますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
やばい 披露宴に招待するゲスト...
-
義母と関係持ちたい
-
婚約前に先祖のお墓に報告?
-
実家がお金持ちの方と結婚をし...
-
新婚旅行に有給休暇を使うのは...
-
新婚旅行に行くということは、...
-
義両親との完全同居中、小姑の...
-
30代後半で実家暮らしの男性
-
小姑と同居するって・・・
-
婿養子になること、とは?
-
彼女と今後について 結婚後住む...
-
実家がお金持ちの彼女との結婚
-
1年以内に姉弟が結婚はよくない?
-
実家に帰れません。
-
過去の水商売って興信所に頼め...
-
兄夫婦が実家に入る場合、妹は...
-
結婚したら、結婚相手の弟や姉...
-
彼女がマリッジブルーで泣いた...
-
国内の船乗りと結婚したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が生後3ヶ月(初産)での結婚...
-
いい歳して、未だ一度も人の結...
-
デキ婚の産後結婚式について。 ...
-
友達にがっかり。
-
産後1月半、遠方の挙式列席は?
-
結婚式にペアリングは許容範囲?
-
子供の運動会と、今は疎遠な友...
-
友達の結婚式と時期が被りそう...
-
結婚祝いをしていない友人を結...
-
結婚式の誘いを断ったことに対...
-
こんな場合の祝電は?
-
どう思いますか? 今度高校の部...
-
結婚式を挙げるか解らない友人...
-
結婚式、及び披露宴を挙げたい...
-
キリスト教式と仏滅の関係
-
入籍と結婚式の間で 半年〜1年...
-
入籍出来ないのに結婚式で祝儀...
-
入籍後しばらくしてからの結婚...
-
結婚式のアルバム作成
-
記念日なのに仏滅…
おすすめ情報
新郎は友人の取引先の経営者で取引顧客の社長さんや取引先業者の社長さん、営業担当の方がかなり出席していたようでした。結婚式に出席された顧客先社長さんや取引業者の社長さんに結婚式前に新婦を紹介して結婚式に招待していると思うのですが招待した方の殆どが会社がらみなので今後、入籍していないことが周知されたら困るのではないでしょうか?出産した場合とか、不幸にも新婦が急死した場合の相続とか?御意見をお願いいたします。