
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>数少ないFM-TOWNSのエミュレーターです。
>かなり評判が良いようで、多数のソフトでの動作確認をされています。
>当時のCD-ROMがあれば、もしかしたら動くかもしれません。
動かない。
これ使うには実機からROMの吸い出しかFM TOWNS版のMS-DOSを使って互換ROMを作る必要がある。
それとここのサイトエミュの話題は禁止のはず。
ご指摘ありがとうございます。
詳しい方がいて助かります。
どうやらEUP形式?と仮定して再生できるプレイヤーは無いか探してみましたら
KbMedia Playerにkbmeup.kpiというプラグインを入れて再生できるらしかったので
拡張子を付けてさっそく試してみましたら再生時間などが出るようになりました。
再生を押すと再生中のバーが動くのですが、肝心の音が出ませんでした。残念。
あと、欲を言えば再生できるだけじゃなくて変換したいと思っているのですが、
http://blog.livedoor.jp/delmonta-juwelen/archive …
こういうサイトを見つけたのですが、
コマンドラインの使い方は配布元のテキストにしか無いらしく、
肝心の配布元サイトが無いためわからない状態です。
No.1
- 回答日時:
懐かしいですね、FM-TOWNS。
さてさて、自身で試していないので、直接の回答とは言いづらいのと
これで動くかどうかもわからないのですが・・
http://townsemu.world.coocan.jp/index.html
数少ないFM-TOWNSのエミュレーターです。
かなり評判が良いようで、多数のソフトでの動作確認をされています。
当時のCD-ROMがあれば、もしかしたら動くかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大声測定ソフト
-
昔ドルビー録音したカセットテ...
-
NET Broadcast Event Window
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
word と似たような無料のソフト...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
SyncToyみたいなファイル・フォ...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
大学の研究室で行われている、...
-
CRFファイルの開き方
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
Fresh Paintの使い方
-
動画キャプチャーソフトのおすすめ
-
PDFの切り取り
-
パソコンが操作不能です
-
USBメモリを挿入すると勝手に画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大声測定ソフト
-
昔ドルビー録音したカセットテ...
-
ビリーズブートキャンプでかか...
-
WinCDR 8.0の後継ソフト
-
MacでのカセットテープやMDの音...
-
WAVに変換すると時間が短くなる
-
USEN→PCへの録音ソフトについて
-
プレイヤー無しでMDの音源をPC...
-
録音した音源を聞きやすく編集する
-
アニメやゲームのキャラの声の...
-
ムービーの画面上に線画を書き...
-
音割れとは・・・
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
子供の泣き声を消す方法は?
-
メロディーから曲名を検索する...
-
MDをPCに音質良く録音する法
-
MD録音からPCへ録音したい...
-
レコードから itunesへ保存したい
-
音楽CD・MDなどをPCへ取り込む...
-
パナソニックのSD-JukeboxV5に...
おすすめ情報