dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

相手からアプローチがあった場合に、
そこそこ好き、だとか
とりあえず友達としては間違いなく好き、な異性と付き合うのはやめた方がいいですか?

今まで、物凄く好きだ!と思う人としか付き合ったことがなく、交際する相手とはそういうものだと思っていました。
相手の気持ちと自分の気持ちが違うままになるかもしれないという状態で付き合うのは相手にとってはどうなんだろう…とも思ったり…

しかし、実際にはそうした人とも別れてしまいましたし、友人の中には「最初はまあ付き合ってもいいかなーくらいだったけど、一緒に居るうちに好きになった」という交際が長続きしている人もいるので、始めから大好きな相手でなくても付き合ってみるのもありなのかなと最近思い始めました。


実際にそういう体験をされた方はいらっしゃいますか?
また、そんなのは上手くいかないから心底好きな人が現れるのを待つべき、だとか、
そういうのもありだけど、相手のこういうところが気になるならやめておいたほうがいい等、
いろいろと皆さんの考えを聞かせて頂きたいです。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ありだと思います。



付き合い始めてから多くを知り、より好きになることもあります。その逆もあります。

何でも付き合おう!という訳では決して無いですが、付き合い始めることをスタートと捉えれば良いとおもいます。

相手の方が質問者様を本当に好きなのであれば良いと思います。ここが曖昧だと遊ばれたり都合の良い人になってしまいますよね。

悪いな…とは考えずに、もっと相手を知ろうと努めてみてください。

良いお付き合いができる事を願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手が本気なのか、相手がどういう人なのか、しっかり見極めたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/14 14:39

個人的には、アリだと思いますよ。



私は、もう結婚しています。

ちなみに、結婚前にお付き合いした男性は、現夫も入れて3人です。


1人目→好きで好きで、そして彼から告白されました。3年の交際の後、なんとなく破局。

2人目→好きで好きで、自分から告白しました、5年の交際の後、フられてしまいました。

3人目→(現夫)下記に書きます。

私も今の夫から「付き合ってください」と言われた時、当時付き合っている人もいなかったし、知り合ったばかりだから良く知らないけど悪い人ではないし…という気持ちで始まりました。

ちなみに、自分で言うのも変ですけど、付き合うときは「結婚してもいいと思える人がいい」という位、自分が惚れた人としか、付き合ってきませんでした。

なので、最初から「合わなかったら別れよう」なんて思って交際したことはありませんでした。



ですが、夫の時だけは、夫を好きだった訳ではないのですが、何かピンと来たんですよ。
上手く言えませんが、「この人と結婚するのかな?」とか「価値観が合いそう?」とか、何と言うか漠然と^^;


それで、最初は交際と言ってもこちらも惚れ込んでいないので、清らかなデートを続け…

プロポーズされた頃(20歳頃)には、私が夫にめちゃめちゃハマッてしまいました^^笑

結婚してもう8年ですが、まだまだ腕枕で眠るくらい好きです。

こういう例もあります^^




投げやりではなく、なんとなくよさそうと思えるなら、試してみていいと思います。

ただ、大人になって清らかな恋愛…というのも、お高くとまってそうに見えて嫌かもしれませんが、ある程度好きになるまでは、映画を見たり、遊園地行ったり、お茶したり、まぁキスくらいまで?で、数か月様子を見て、気持ちが変わらなければ、それまでだったと思う方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の母も、父に会ったとき「この人と結婚するのかな」と思ったそうです。
そういうのってやっぱりあるんですね。

自分の気持ちの動きをきちんと見極めたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/14 14:58

あなたの価値観が正しいです。



そこそこ好きな人と付き合えば、相手にとってのあなたもそこそこです。

簡単に浮気されますね。

物凄く好きかどうか、そんなの直感でわかります。

それはあなたにもわかるのではないでしょうか。

ほかの異性とは比較すらできません。

次元が違います。

そこそこと付き合うヒマがあるなら、
物凄く好きな人に好かれるために自分を磨いたほうがいいと、
ぼくは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手としては嫌ですかね…
初めからものすごく好きになれるような人はもう現れないんじゃないかとも思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/14 14:47

お付き合いとはその人が結婚するのにふさわしいかどうか?


を判断するためにします。
例えば・・・
自分と価値観は同じか?
友人や家族にどう接しているか?
信頼出来る人かどうか?
などを知るためにするのであって
どれぐらい好きかどうか?は関係ありません。
もちろん人間として嫌いな人は別ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お付き合いというのがそもそも相手の人となりを見極める段階なんですね。
参考にさせて頂きます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/14 14:43

人生何事も経験です



試しに付き合ってみるのも良いと思いますよ

避妊だけはしっかりやりましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとするところはきちんとします!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/14 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!