
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまりよくないと思いますけどね。
CRCなどだと、結構樹脂を攻撃してしまいます。
ウインカースイッチのボディは、樹脂で作られて居るでしょうから、その樹脂が攻撃されてひびが入ったり割れてしまったり・・・
耐油性の物の場合でも、CRCは、その時は良いのですが、あっという間に揮発してしまうので、無くなってしまいます。
その場合、グリスの方が良いと思いますけどね。
吹き付けたら改善しました。樹脂には注意が必要なのですね。バイクにはウインカーをはじめいたるところに使われていると思うので注意が必要なんですね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
電気関係のトラブルはまずありません。
信号レベルから、通常の接点まで広く有効です。
CRC5-56を万能と思うから期待が裏切られるのであって、
浸透力の強さ、熱による揮発性の高さ、この特性が
これがでてくるまでの従来の製品の弱点を知っていて
初めて長所になるのです。
コンピュータとか時計とかカメラに
ぶちまけるような使い方をすればダメに決まってます。
埃を呼ぶは、ろくなことがありません。
接点や接続部にのみ少量適用すれば、
高価な接点復活材より効果があります。
電気が得意なかたはまず、CRCを考えます。
バイクも同様です。
レバーとかワイヤーはいけないといいますが、
まず固着したものが簡単にクリアされます。
塗装面もしかりです。ピンホール部を埋めるのには最適ですし、
シリコンと違い塗装ができます。
ふきつけたままそのままにしていることが問題なのです。
まさに馬鹿とはさみは使いよう都いうのがCRCです。
うまくいった後は、余分なものはふきあげるのがコツ。
上手に使ってください。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
ポンコツの私のDIOが同じ仕組みのようです。
左右も押すのもとても固いのでCRCを吹き付けて修復しました。
もう5年位なりますがスムーズに使えています。
本来は既に回答があります樹脂、接点などを侵さず、スプレーで噴霧できるグリス状のものが適していると思います。
CRCの揮発性の高いものでも、長期間効果があるのは、既存のグリスを軟化させたことによると思います。何もせず放置するよりはましかな? と考える次第です。
固いままではかえって樹脂部の負担がかかり破損する危険性も高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 内線規程 電線と機具端子との接続について教えてください。 3 2022/10/10 10:15
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス エストレヤのウインカー不調 6 2022/07/09 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ファンヒーターのスイッチ不良について 1 2023/01/12 13:58
- 国産車 jb23 ジムニーのウィンカー配線の取得場所 2 2022/11/03 16:10
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳の前にあるリンパ節?に小さなしこりがあります。掻くと痛いです。 2 2022/11/21 10:48
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
- 夫婦 旦那へのモヤモヤ。 期待しすぎ、求めすぎと言い聞かせてるけど好きと言う気持ちに穴が開いてしまいモヤモ 7 2023/02/01 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインカーのスモーク化について
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
30系後期プリウス。ウインカー...
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
ビラーゴ250のリアウィンカ...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
右折禁止や一方通行に気づくタ...
-
電動スクーターのウインカー無...
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
初歩的な交通ルールの質問なん...
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
ウインカーのアースなのですが…。
-
高速道路のような合流のときの...
-
駐車場から直進や斜めで出る場...
-
追い越しさせる時の合図
-
30系後期アルファードのヘッド...
-
バイクのLEDウインカー 右ウイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
ウインカーのスモーク化について
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
ウインカー付きテールランプ ...
-
駐車場から直進や斜めで出る場...
-
ウインカーにKURE556は有効です...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
XJR400 1995年式 ...
-
ゼファー750 社外ウインカーへ...
-
路駐から発進するときのウインカー
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
車線変更するときどのタイミン...
-
バイクの後方の補助方向指示器...
-
追い越しさせる時の合図
-
ZRX400 ウインカー交換・2
おすすめ情報