
.NET初心者です。
今VB.NETでVB6向けの自作COMクラスライブラリを作成しています。
自作クラスはStreamWriterクラスのラッパークラスとしてStreamWriterと継承関係にあります。
COMは引数なしのコンストラクターを一つ用意しなければなりませんが、
StreamWriterクラスは引数なしのコンストラクタを用意されていないため困っています。
自作クラス自身もFileクラスのラッパークラスで引数として使う必要があるため
継承関係を維持してVB6に公開する必要があります。
この問題をなんとか解決する手法って存在するのでしょうか?
ちなみにほかに考えた手法は下記です。
・プロパティーに StreamWriterのインスタンスを用いて継承関係なしであとでinitメソッドを呼び出す
→Fileラッパークラスの引数でStreamWriter型に代入出来ないため不可
・StreamWriterを引数に取るメソッドの実装をあきらめる
→極力したくない
・StreamWriterラッパークラスの引数なしコンストラクタでStreamWriterクラスの引数ありコンストラクタを呼ぶ
→後でファイルのパスを指定する方法が見つからないため不可
他言語はそれなりにやってきたのでコンストラクターをあとで呼び出すなんて出来ないのはなんとなくわかるのですが何せ.NETを触り始めたのが最近なのでよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/17 18:41
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/06 09:28
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで複数のメソッドをまとめて管理する方法について 1 2023/03/30 00:01
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- Java JavaのSingletonパターンのprivateの持つ意味が分かりません。 5 2022/06/12 10:38
- 片思い・告白 不登校の恋愛について 2 2023/02/08 22:31
- 友達・仲間 文化祭の準備に行くべきか悩んでいます。 高校生女子です。 私は不登校気味で、終業式にも行けませんでし 6 2022/07/21 13:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(vba)他のアプリケーションの右...
-
「継承されたメソッドの可視性...
-
メソッドの引数にクラス名を渡す
-
【C#】クラスのコンストラクタ...
-
オーバーライドとラッパーの違い
-
Javaでは多重継承ができない、...
-
interface,extend,implementの...
-
Calendar型を使用して日付の差...
-
JTextFieldの入力制限
-
このエラーメッセージの意味を...
-
JAVAにFTP転送をサポートし...
-
抽象クラスのエラーが出ます
-
C#でインターフェースのプロパ...
-
C# 「データが失なわれる可能性...
-
WPF C# PointToClient
-
c# この高速化の方法あり?
-
javaの「型」がよくわかりません。
-
JAVAでパーミッションを設定する。
-
ゲッターを使わないで変数にア...
-
バックグラウンドでキー監視
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB DLLプロジェクトについて
-
(vba)他のアプリケーションの右...
-
【C#】クラスのコンストラクタ...
-
メソッドの引数にクラス名を渡す
-
C# 「データが失なわれる可能性...
-
C#からDLLを呼びたいのですが・...
-
「IOException は対応する try ...
-
c++でのヘッダーファイルの循環...
-
ファイルパスが取得出来ない(P...
-
「ラッパークラス」の存在意義...
-
抽象クラスをJUNITでテストする...
-
ASP.NETでの共通コードの書き方...
-
interface,extend,implementの...
-
「ひとつのインターフェースで...
-
javanoリストのオブジェクト作...
-
オーバーライドとラッパーの違い
-
System.Collections.Generic.Li...
-
VBがオブジェクト指向言語でな...
-
compareToにおける「自然順序付...
-
Commons-Discovery.jarとは?
おすすめ情報