
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
おそらく「タッチモード」になっているのだと思います。
編集/環境設定から一般
中ほどの「タッチモード」がどうなっているか確認してみてください。
http://help.adobe.com/ja_JP/acrobat/using/WS62d8 …
dodemoiiさん、
ありがとうございます!
その通り「タッチモード」が「自動検出」になっていました。
「適用しない」に設定してスクロールバーが表示されました。
本体はタッチパネルなのですが、第2画面として使っている外部モニタはタッチパネルじゃないですし、たとえタッチパネルでも画面にタッチしながら仕事はできないのでマウスとキーボードでやっております。
No.2
- 回答日時:
追加
PDFファイルの閲覧は、Windows 7まではAdob* Reader を使いましたが、Windows 8では、Adob* Readerを使わずに、PDFファイルを開くことができるようになりました。
Windowsストア・アプリ「Reader」起動
エクスプローラーでPDFファイルを開くと、自動的に「Reader」起動
初期設定:「連続ページ」(ドキュメントの下の方が切れる)
アプリバーを開き「単一ページ」に切り替え(ドキュメントの下の方まで見える)
アプリバーの「見開きページ」選択し、切り替え(表紙あり)
アプリバーの「表紙」選択、表紙だけのドキュメントが開く、任意の箇所をクリックするかタップして、アプリバーを閉じる。
ページをめくるには、マウスポインターを動かすと表示される「>」や「<」をクリックするか、指でスクロール。(次のページ)
右綴じのドキュメントでは、1ページ目が左、2ページ目が右(1ページと2ページが反対)縦書きでは読みにくいので、配置の変更。
「設定」チャーム「オプション」「読み込みの方向」「ファイルを右から左に読み取る」「オフ」→「オン」
goold-manさん、
早速の回答ありがとうございます。
やはりWindows8使うなら新しいUIとアプリに慣れないといけないんでしょうか・・
仕事で使うにはスタート画面は使いにくいのでSkip Metro Suiteでスキップし、
デスクトップでWindos7までと同じスタイルでやってます。
シングル・ウィンドウのアプリは使いにくいのです。
なのでAdobe Readerでいきたいなぁ、と思ってるわけです。
No.1
- 回答日時:
Windows 7準用
「表示」「ページ表示」「自動スクロール」(「自動スクロール」の左側にチェックが表示されていないと無効)ページが自動的にスクロールしませんか?
goold-manさん、
回答ありがとうございます。
自動スクロールしたいわけではないのです。
目的(らしき)ページを探すのにマウスのホイールをくるくる回したり、
左クリックでつまんでスクロールしたりせずに、
スクロールバーで一気にドバっとスクロールしたいな、ということなんです。
ページ番号入れればそれこそ一気に目的ページに飛びますが、
途中ページも眺めておきたい時があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF いきなりPDF 操作方法を理解したい 1 2022/11/26 23:09
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドのスマホでPDFを開くには 6 2023/01/14 12:41
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF Acrobat Reader PDFで注釈をいれて印刷すると、縦と横が逆さまになって印刷されています 3 2023/01/30 07:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
Microsoft edgeのスクロールバ...
-
スクロールさせると文字がビョ...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
EXCELでマウスが動かない?
-
Wordのカーソルスクロール機能...
-
Edge でマウスの真ん中のボタン...
-
Chrome 非表示のブックマーク ...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
Tera Term でvi のスクロールが...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
IMEパッド グルグルはどこ?
-
パワーポイントにてマウスのス...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
Acrobatでクリックすると拡大し...
-
民事訴訟の証拠資料として、ウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
WinShotでのキャプチャ
-
フレームが設定されている画面...
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
Twitterタイムラインを一番下(...
-
画面が勝手にスクロールしちゃ...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
【Google Crome】一気に一番下...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
スクロール出来ない
おすすめ情報