重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎年、小銃や装甲車や戦車などの車両を何台も調達していると思うのですが、これは「壊れた」や「故障した」から補充のために購入しているのですか?

それとも、壊れたりはしていないけど、単純に追加するために購入しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

戦車などのようなモノは、単年度に何十両も揃えられないので


一定の期間に渡って調達する。

年間に百両製造出来る生産設備を作って、一年で必要数を揃えてしまったら二年目以降その工場やラインや要員はどうする?
もう要らないからって廃棄するのはえらく不経済だね

だから例えば十年間で必要数を揃える様な計画にすれば、生産設備も先ほどの十分の一で間に合う
十年後には新たな車両の生産設備に転用すれば、より有効利用になるし

以上がトータルの数量が二桁とか三桁レベルの装備品に対する体制

コレが万とか十万レベルの数量を揃える装備品なら、年間数パーセントの損耗でも数千とか数万レベルの調達を毎年しなければならないので、故障や耐用年数超過により代替として調達する

だから一概には言えず、それぞれの数量やコストなどによって種々雑多
    • good
    • 0

単純には答えられません。



国家予算に応じて調達数になるまで年度毎に購入するもの
予備品(補用品という)として購入するもの
もちろん追加の購入というのもあります。

故障は購入ではなく修理です。

これらは一般の企業でも行っていることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!