
PCの自動で(起動ON)(シャットダウンOFF)が出来るソフトを探しています
見つけたのが・・
・BootTimer http://hp.vector.co.jp/authors/VA022629/
・AutoSS http://home.e04.itscom.net/bunseki/autoss.html
・オートON/OFFスケジューラ http://kmapp.6.ql.bz/cgi-bin/index.cgi?page=auto …
です・・
BootTimerを最初に見つけて入れてみたら・・
PCの日付が2025/12/23になって・・ウイルスソフトも登録期間切れで大変なことに
日付と時刻のプロパティではNTP同期もできず・・大変な目にあいました
その後2つ(上記)を見つけましたが・・
もっと良いのがあるのでは?と皆さんのご意見を求めたいと思いました
PCの自動で(起動ON)(シャットダウンOFF)が出来るソフトで良いのがあったら教えて下さい
あ・・フリーでお願いします
よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BootTimerとAutoSSはBIOSを書き換えますから、マシンによっては正常に働かないようです。
BootTimerの説明にその辺りの事はくどい位に書いてあったと思いますが。
シャットダウンでなくハイパネーション(休止状態)でよければ ShutDownTask というのがあります。
「オートON/OFFスケジューラ」と同じくWindowsのタスクスケジューラを使いますので、BIOSの書き換えはありません。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se493515 …
私も以前に使っていましたがとっても便利でした。
回答ありがとうございます
>BootTimerの説明にその辺りの事はくどい位に書いてあったと思いますが。
BootTimerの説明にBIOS設定例(1例のみ)がASUSだったので(同じ画面項目)
それに従ってやりました でも自分の設定がおかしいのか 苦しみましたw
>ShutDownTask
休止でもいいかも 自動起動できれば・・
Vector の説明読んだけど いいかも
>オートON/OFFスケジューラ
をを これもBIOS書き換えないんだ ふむふむ
>私も以前に使っていましたがとっても便利でした。
ShutDownTaskで決定だ!!!明日実験
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
>使い道は正月にリマインダで自動でメール送りたくて・・
PCオフして里帰りw 元日にメール送信・・・が夢ですw
Outlookなら、プロバイダメールをWebメールに自動転送することができるのでは?
帰省中にWebでチェック、ジャストタイムで送信、返信、送信時のアドレスも切り替えできる筈、、、
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/H …
>使い道は正月にリマインダで自動でメール送りたくて・・
>PCオフして里帰りw 元日にメール送信・・・が夢ですw
そうなんですw
Outlook使ってないんです Becky!派なんです
そんでPCの自動で(起動ON)(シャットダウンOFF)が出来るソフト
探してましたw
おつき合い ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます
今回やりたいのは・・自動オン・オフです
オフだけはいっぱいソフトありましたが・・
皆さんよろしくお願いいたします
No.1
- 回答日時:
笑える情報、アンガトウ、、、
おかげで怪我せずにすんだ、、、
ところで、ナニに使うんだイ??
深夜にしかサービスしない時間限定Webサーバとか??
利用時間制限つきPCとか??
そうなんです・・
自分のインストール後の設定がおかしいのか???
言われる通りにBIOSいじって・・
何回やっても・・ダメで
時にはBIOSの時計狂うことも・・
BIOS時計合っててもPCで2025/12/23なってたり・・
訳が判らん(怒w
使い道は正月にリマインダで自動でメール送りたくて・・
PCオフして里帰りw 元日にメール送信・・・が夢ですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
AOLのメールへ送信ができない
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
なぜこのメールが送られてくるの?
-
ナリタと言う名の人からのスパ...
-
ocnメールの受信メールをダウン...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
iPhoneストレージ。メール空き...
-
OUTLOOK2016(「メッセージが変...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
エラーメールは必ず戻ってきま...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報