
会社で半田ゴテをごくまれに使うのですが、
電源を抜き忘れてしまう事が、そのごくまれの中のごくたまにあります。
コテは、専用のコテ台を使っているのですが、
もし、半田ゴテをつけっぱなしのまま職場から帰った場合、
この半田ゴテはどうなりますか?
例えばある一定の温度が続くと、自動的に電源が切れるとかありますか?
ない場合、2日も3日も電源入れたまま放置してたら、どうなりますか?
(周囲に紙などの燃えやすいものがないと考えた場合でお願いします。)
それと、電気代の概算など分かれば教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近の半田ごてには温度管理ができるものがありますので
そういったモノを使ってるなら、設定温度以上にはなりません。
とはいえ、温度管理ができる半田ごてと決めつけてはダメですね。
半田ごてのヒーターはおよそ400℃くらいまで温度を上げられるような構造になっています。
(ものによっては500℃以上まで加熱できるモノもあるらしい)
それ以上の温度になるとヒータが焼き切れてしまいますから、焼き切れた瞬間から自然冷却が始まります。
温度と消費電力の関係は調べたことがないので分かりませんが、
半田ごての定格ワット数=消費電力と考えて普通に計算してはいかがでしょう。
例:100ワット=100Wh
使っている半田ゴテは、最近買ったものではないので、
温度管理はできないタイプだと思います。
ある一定の温度を超えると、ヒーターが焼き切れてしまうのですね。
安心しました、というのは変な話ですが、ちょっとだけ安心できる要素が出きた気がします。
とはいえ、当然、使う用途が終わり次第電源は抜くクセはつけておかないとダメだとは思ってます。
気を緩めたらダメですね。
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ハンダゴテはハンダ付けの温度の問題(半田の適正溶融点の温度幅)があるのでその温度範囲内になるように出来ていますから、異常加熱は起きません、異常加熱するようなら、既にハンダゴテとしては不適切なものと言う事です。
現在多いセラミックヒーターのものは、上限値を超えないよう出来ています、また温度コントロール式のものは、無論設定温度で制御されます。
電気代の概算と言われても、ハンダゴテは10Wのものから150Wの物まであり、会社となればKW当たりの契約電力料金が家庭とは異なります、とすれば100倍くらいの誤差が有り計算できません、但し15W位のハンダゴテなら100時間で1.5KW/hで10円以下でしょう。
ウチで使っているのは、温度コントロールはできないタイプだと思いますが、異常加熱する事は通常ないという回答を戴けただけ、まだちょっとだけ安心できるかなぁ、という参考になりました。
とはいえ、高温になるのは当然分かっていますので、気を抜くつもりはありません。
電気代の計算、難しいのはよく分かってはいるのですが、何となくでも分かればありがたいな、と思ってたのですが、回答頂きましてありがとうございました。
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
温度調整機能のある半田ごてなら問題ありません。
安い半田ごての場合でも、ヒーターによる加熱と放熱量が平衡するので、温度は一定のままですが、放熱の悪いカバーなどを被せたままだと、加熱してヒーターが焼損する可能性はあります。
わたしの趣味に使っている半田ごては15Wと90Wの切り替え式ですが、90Wの使用は押しボタン使用時のみで、時間も30秒までとなっていましたが、以前、うっかり加熱し続けたら、真っ赤に赤熱しました(笑)
ウチで使っているのは、温度調整機能はないタイプだと思います。
半田ゴテの台も、カバーがついてない金属の骨組みがしてあるだけのタイプなので、熱は逃げやすいだろうと思ってます。
半田ゴテが真っ赤になったというのは、恐ろしい体験ですね。
参考になりました。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- その他(車) 12Vのカーバッテリーをモバイル電源にする場合、それぞれ何ボルトで充電するのが適当ですか? 5 2023/08/08 20:41
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 電気・ガス・水道 この時期(夏)の電気温水器について 1~2週間程不在にする場合って電気温水器の電源は付けたままで良い 1 2023/07/16 11:20
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- その他(Microsoft Office) Outlook 電源OFFの受診の仕方 1 2023/06/16 15:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン windows8.1サポート終了後、とりあえず電源とLANケーブルを抜いておけばリスクはないですか? 5 2022/11/15 07:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのフィルタオプション...
-
はんだをとったら穴の中だけ残...
-
書類送検
-
「合議」の読み方
-
【緊急】DAMのデンモクがつかな...
-
イモはんだの英訳は?
-
「味わい」なのか「味あい」な...
-
50音順で並べた時に最初にく...
-
あいすまぬ、あいわかったの「...
-
有名人が公表しました。
-
玄関でのスリッパの出し方
-
【名前がすべてひらがな表記の...
-
広末涼子逮捕のニュースで。
-
プリンターMP630で「エラーコー...
-
未成年で写真集買った方
-
このクイズの答えをおしえて下さい
-
ピンが折れてしまったIDE-HDD...
-
カッコいいなぁ~ 素敵だなぁ~
-
電線の直接接続後のろう付けっ...
-
コイツが知恵袋で1番の有名人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのフィルタオプション...
-
あいすまぬ、あいわかったの「...
-
【緊急】DAMのデンモクがつかな...
-
【名前がすべてひらがな表記の...
-
【半田が付かない?】 半田が...
-
日最高気温の「日」の読みは「...
-
半田ゴテをつけっぱなしで帰っ...
-
「厚化粧」だと思う有名人
-
コイツが知恵袋で1番の有名人...
-
はんだをとったら穴の中だけ残...
-
イモはんだの英訳は?
-
50音順で並べた時に最初にく...
-
しゃべるときに口をあまり開け...
-
ボタン電池のノッチがおれました
-
紺ブルマーの似合う女性タレン...
-
乾電池の端子に半田付けはでき...
-
「合議」の読み方
-
電線の直接接続後のろう付けっ...
-
未成年で写真集買った方
-
「ポケベルの1101=会いたい」...
おすすめ情報