dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのLTE対応機種への機種変を考えています。
10種類ほど対応機種があるのですが、
http://www.au.kddi.com/jiyu/4glte/lineup/index.h …
おすすめの機種はありますでしょうか?
実際使用してみての感想などありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

Optimus-G LGL21 を使っています。



ユーザーレビューなんかを参考に、いちばん無難でハイスペックなものを選んだつもりです。
これのなにが無難かというと、ワールドワイドに展開しているLG製品であるというあたりです。

しかしバッテリーはパナソニック、IPS液晶は日立、カメラモジュールはソニー、メモリは東芝製と、一流パーツで構成していますので間違いなく品質はいいです。

Snapdragon S4 Pro という28ナノプロセスの低発熱クアッドコアが載っており、さらにRAM容量は2GB、内蔵ROM16GBという仕様の恩恵もあって、いわゆる地雷モデルに多くみられるようなフリーズという現象に出くわしたことはまだ一度もありません。

充電池の持続時間は、バックグラウンドのWi-Fi,Bluetooth,GPS,同期をOFFにしている限りは仕事中で手が離れているときにほとんど減りませんが、OFFにし忘れたときは燃費の悪いアメ車のガソリンメーターのような勢いで減り続けるので注意が必要です。
出張などで長距離移動するときは5000mAh以上のモバイルバッテリーを携帯すれば安心です。

ドコモにも色違いのOptimus-Gがありまして、市販の保護ケースやオプションの電池パックと電池カバーなんかは色が違うけど互換性があります。私は半透明のソフトケースを買いましたけど、柄モノケースの種類の多さは多機種にはない優位点だと思います。

MicroSDは64GBのSDXCまで対応していますが、電源起動時の読み込み時間はそれなりにかかります。
PCからデータを転送するときはUSBを経由させず、とりはずしてPCのカードリーダーを経由させたほうが短時間で済みます。

パソコンに保存しているMP3の音楽は、フォルダを丸ごとコピーしても大丈夫です。
動画はMP4形式のフルHDサイズでも問題なく再生できています。
FLV形式は最初読みませんでしたが、MX動画プレーヤーを追加したら再生できるようになりました。
スピーカーからの音もクリアで音割れはありません。

唯一不満点があるとすれば、充電スタンドです。
保護ケースをつけたままでセットできるような設計にはなっているんですけど、溝にはなぜか線状の突起物が3本走っていて、それが邪魔してシリコンのソフトケースであってもUSB端子の位置が合いません。
彫刻刀やヤスリを駆使して突起物を削り落としてやればピッタリはまるんですけど…。

総合的に99点をつけたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!
私もユーザーレビューやらスペックやらを比較してみたのですが、
正直たくさんの情報があって、情報の海におぼれていました。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/23 11:05

質問者が何を目的にしているか、又機能なども含めて必要な物を選択肢として決定時の左近にするしかないと思う。


私はまだ変えて3~4日で初のスマホですが家族にIS03を2年使用している者が居るため最後まで悩んだのはwimax機との(機種は一つしか候補が無かった)選択でした、4Gにするのは少し早いかと思うのが理由でした・・・

店舗に出かけてwimax機の候補を訪ねたらすでに完売で手に入らないと言うことで4Gは少し早いかもと言う心は諦めてGzoan-Lしか残りませんでした(色々と口コミなども見ていましたが)元々私の欲しい機能が有ること、次に頑丈さと言うところで選んでいます。

もちろん機械物ですから当たり外れも有るでしょう、運が悪いとトラブルに出会うことも覚悟の上で選択していますが電池の持ちなども今のところ満足していますし出先では車やバイクでも充電出来るように物をそろえています(ガラケーの頃から)以前のガラケーもお世辞にも電池の持ちは良いと言えなかった(毎日充電していても不安な時も)なお、音楽などは一切聞かないのにです。

今では通話専用に会社から携帯が渡されていますからAUは知人や友人との通話とネット専用に近くなります、後は所持しているしょぼいノートの代わりに出先ですること(これはまだですが)

お勧めなどは所持して日が浅いため有りませんが目的を良く考えて本当に4Gの物でスマホに変えるメリットがあるかなど良く考えた方が良いと思います、契約自体も4GのLTEは全く変わり事務費用も3000円ちょい必要です(3150円だったかも)又今までのAUICカードも使用できなくなりますから気軽に以前の機種にカードを差し替えて使用も出来ないです(アダプター使用すれば可能かも???)私は諦めて予備機(今までの端末)は処分のつもりです。

なお、使用方法は常にブルーツース使用でハンズフリー、Wifiも常にONでセキリュティも動いていますがあまり信用してないので不必要なアプリはアンインストールしていますし必要な物も常に起動はさせないように注意しています。
それでも普通に使用していれば新しいのも有って一日十分電池は持ちます(劣化してくれば解りませんが)多少のネールとネットで昨日は24時間持ちました(自宅に居たのでメインはパソコンでしたが)

と、言うことでこの先出来ればトラブル無く折れれば嬉しいのですが・・・なお、更新が頻発した1~2日は12時間程度の電池の持ちでした(慣れるために触りまくったのも有ります)以前からLが出るのを待っていた私にはあばたもえくぼですからその辺りは割り引いて判断してください。

なお、アイフォンの5とは電波状態で悪いところで比べていますが多少違いが有りました、その他では5の持ち主に聞いただけで確認していませんが私が4Gのはいる場所でも3Gしかつながらないなんて事も聞いています(真偽のほどは確認してない)以上少しは参考になるかな・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機能など細かいことに言及していないにも関わらず回答どうもありがとうございます。
スマホとしての無難にストレスなく使えるもので、
ネット接続も速いものが良いと思って機種変しようと思っていました。
(今使っているのがis04というダメダメな機種なので)

4G LTE機種にすると、ICカードも変わるのですね。初めて知りました。
また、GzOne-Lの感想も有難うございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/12/23 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!