dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸旅行へ行くのですが、三田のアウトレットへの行き方が複雑で悩んでいます。
三宮駅から直通バスが出ているようなのですが、お昼は別に予定があり、直通バス最終の12時までには間に合いそうにないので利用できないと思います。

そこで電車、バスを利用したルートになると思うですが、サイトの通り三宮→新神戸→谷上→三田のルートで路線検索すると、片道1000円ちょっと+バス代。
しかし、経由駅を指定しないで三宮から三田の路線検索を行った場合、10~20分程到着が遅れますが、最安値で590円+バス代で出てきたりします。

そこで質問なのですが、もっともよいと思われる神戸三田プレミアムアウトレットへの行き方を教えて下さい。
ホテルの立地的に、スタートの駅は三宮、元町、みなと元町でお願いします。

A 回答 (3件)

JRと阪急と神戸電鉄が走っているのでね。

選択肢がいろいろあって・・・。
地図で見ればわかればわかると思いますが、かなり遠回りをしてしまうので運賃も高くなってるのでしょうね。
バスは、ほぼ直線で行きますし、自動車専用道路を多く走るので早いです。

http://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/access …
この通りしかないですね。

神戸三田プレミアムアウトレットに行きたくなったのですね。

垂水は行くのでしょ?アウトレットのはしご、うーん!
女性ですよね。やっぱり行きたいのかな?

別に対して変わりはないと思いますよ。
気に入った店があるのならね。

それならりんくうタウンの方が・・・。けど遠すぎるかな。

ならば、ウインドショッピングをしたいのなら梅田は?
JR大阪駅も凄いし、阪急百貨店も先日改装してOPENしたとこですしね。

男の勝手な意見ですが、神戸三田プレミアムアウトレットなんかはドライブがてらに行くとこかな。
三宮、元町をうろうろしている方が楽しいかもしれませんよ。
JR三ノ宮駅から元町駅のの高架下に商店街もあります。値段交渉するのが楽しい商店街です。元町駅から神戸駅にもありますが、ちょっと寂れているかな。ダウンタウンみたいですよ。逆に楽しく思う人もいるかな。

まったく回答になっていませんね。すいません。

車の運転が苦にならないのならレンタカー借りた方がいいかな。
    • good
    • 0

あの・・・三田からプレミアムアウトレットまで、バスで別途250円


かかりますが。つか、基本「アウトレット直行」ではなく、関連する
住宅地を回るバスで、アウトレットの買い物渋滞を食らうと、30分
では着かないんですけど・・・。

だいたい、三宮からプレミアムアウトレット直行のバスは、650円
だったはずですけど・・・どこで検索されました? 以下は各地から
のバス時刻と料金のURLです。
http://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/access …

所要時間も短いし(1時間かからない)、乗り換えなしで楽だし、
直行バスを使わない手はないです。

ただ、帰りは結構な渋滞に巻き込まれますので、帰りの所要時間
は十分余裕を見て下さい。
    • good
    • 0

阪急三宮→西宮北口→宝塚→徒歩30秒→JR宝塚→三田→バス



です。

地図的には遠回りだけど、特急電車を乗り継ぐのでこちらのほうが早いです。

神戸電鉄は駅が多いので時間が掛かります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!