dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Facebookページ(ビジネス)の編集の際、
会社の住所を登録して表示された地図が、
遠い他県の地図でした。。。

住所のURLを開くと、、
bingで正確な場所を確認することはできるのですが。

お客様にチェックインしていただきたいのですが、
スポットがまるで別の場所にあるため、
これではチェックインしていただくことができません。

この現象はどのようにしたら修復できるでしょうか。
同じことでお困りになった経験のある方、詳しい方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

ddeanaです。

補足をありがとうございました。
>「完全な住所」となるとはっきりとした定義がわかりませんが
例えば、数字を全角で入力したか、半角で入力したかによっても違ったりしますし、1番地10号と1-10では違う住所と認識したりすることがあります。Facebookの住所は基本がアメリカ的住所入力方法に従っているので、所謂日本式入力だと違ったスポットになることもあると聞いています。

試しに下記を試してみてください。
1.市町村:都道府県+市区町村 ※ただし川崎市幸区みたいな場合は、川崎市だけでストップ
2.町名・番地:都道府県を含むすべての住所、ただしビル名などは除いて

これで表示される地図を確かめてみてください。まれにスポットが更新できないというエラーメッセージが出る場合もありますが、そんな時は「変更を保存」を再度選択してみてください。これで正しいスポット情報がアップデイトできるといいのですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>2.町名・番地:都道府県を含むすべての住所、ただしビル名などは除いて

なるほど!
自分なりに調べて、一気にすべての住所を入力も試みたのですが、
「市町村」に入力していました。
「町名・番地」に一気に入力すればよかったのですね!

ご丁寧なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/26 22:13

入力した住所は完全なものでしょうか?

この回答への補足

ご質問ありがとうございます。

大きなテナントビルの店舗なので、
bingの地図にもビル表示がされています。

Facebookページの編集の際、
会社の住所欄に
『入力された住所から場所を特定することができませんでした。
正しい住所が入力されているかご確認ください』と
ピンク色のメッセージが表示されて、
試行錯誤の末にやっと、ピンクの忠告が消えたと思ったら、
全く別の場所にスポット表示されてしまっているのです。

「完全な住所」となるとはっきりとした定義がわかりませんが(^_^;)
考えられる様々な表現で、住所の入力を試してみたつもりです。

よろしかったら、またアドバイスいただけますでしょうか。

補足日時:2012/12/26 17:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!