dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住んでいる近所にコンサートホールとレストランがひとつになった場所があるんですが、演奏の音が外に漏れてとてもうるさいのです。
行ったことがないので詳しいことはよく分からないのですが、HPなどでの情報を確認するとどうやらそこはコンサート自体は尺八や笛といった和風(?)な感じの類が多いようなのですが、うるさいのはバンドが演奏するようなロック調の音楽なんです。もしかしたらアマチュアバンドなどに貸しスタジオのようなものでもしているのかも知れません(曲の途中で演奏をやめたりしているようなので)。
音はとにかくうるさく、外にいても歌詞まではっきり聞き取れるぐらいの大音量で家の中にいても聞こえてきます(ものすごい大音量の車が家の近くに止まっているような感じ。ウーハーとか乗せてるような車)。
しかも昼間だけならまだしも深夜0:00を過ぎてもお構い無しに演奏が続くことがあり、眠れずに困ったことが何回かあります。
近所なのでなかなか苦情も言い出せず困っている状況です。こういうときは役所や警察などに相談するのがよいのでしょうか。
何か良い方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

地元の自治体に騒音防止条例があるはずです。

その内容に基いて苦情や騒音測定を依頼すれば、自治体が対処します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。
遅くなり申し訳ありません。

お礼日時:2004/09/05 09:32

そのホールの持ち主が行政であればまずは役所に、持ち主が民間ならば警察に、それぞれご相談されるのがいいと思います。



騒音は立派に犯罪として成立する迷惑行為ですから、胸を張って(?)相談しに行ってはいかがでしょうか。

なお、いきなり、と思われるようでしたら、まずはホールの責任者に「相談という名の苦情」をいうと、もしかしたら案外簡単に解決してしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
遅くなりもうわけありません。

お礼日時:2004/09/05 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!