プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。
車の暖機運転について質問です。
先日、車のマフラー音がうるさいと近所の人から苦情がきました。
毎朝仕事に行くために6時~6時15分までの間、暖機運転をしています。当方、北陸地方に住んでいるため朝はかなり冷え込み車の中も寒いですし、フロントガラスが結露してすぐには発進できない状態にあります。15分ほどの暖機運転で車が暖まり、水温計もあがります。
朝、6時から15分間なら常識の範疇ではないでしょうか?
確かにマフラーは改造してありますが車検対応ですし、そこまでうるさくは無いと思います。
皆さんのご意見お聞かせ下さい。ちなみに法律や条例には抵触するのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

>朝、6時から15分間なら常識の範疇ではないでしょうか?


常識でないと思われるから苦情が来たのだと思います。
法律に抵触していなくても、苦情というのはありえます。
受忍限度に当たるかどうかを裁判で争う気があれば別ですが
まともな近所付き合いはできない、しない、という態度でなければ
ならないでしょう。

結露か凍結かは大きな違いですし、即刻対応を取らないと
苦情が、役所への相談とかいうことになればことが大きくなります。
ここで相談している間にも対応を検討されることをオススメします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まとめてお礼させていただきます。
皆さん、ご回答ありがとうございました。
ちなみにフロントガラスの社内側が凍結していて、発進できない状態です。今後、苦情が来るようなら裁判も視野に入れ、不動産も含めて自分自身納得できるように話したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 16:23

寒冷地の北海道民です。



とりあえず、間に合わせの策として、
エンジンつけたら、とりあえずさっさと出発し、
近くの公園など、住宅から離れた広い場所で
アイドリングしたらどう?

自分家の前でアイドリングする必然性はないと思う。
ちょっと移動した後、
アイドリングは他の場所でもできる。

朝起きるのが遅い人もいるし、人の騒音の感覚はそれぞれだから、
自分家の前で15分、がんばる必要もないかと。
    • good
    • 5

北陸で、苦情がくるような住宅地ですよね? だとすれば、15分もアイドリングが必要な気温ではないと思います。

フロントガラスも結露であって、凍結ではないようですから。 (よほどの山間部では別だと思いますが・・・) また、”うるさくは無いと思います”というのは運転する人の意見でしょう。苦情を上げるのは勇気のいることですから、相当うるさいと感じられたのだと思います。

とはいえ、冷えたままで走らせるのは不安に思うこともありますね。そのお気持ちは分かります。私は、暖気は最低限にしてゆっくり動き出します。勤務先では駐車場が広いので多少時間を起きますが、自宅は住宅街なのですぐに動かします。ただ、最初はゆっくり動かします。駐車場内はアクセルはほとんど踏みません。停止した暖気ではエンジンは温まっても、変速機より先や足回りは冷えているのでどうせスピードはあげられませんから、まとめて暖気しているような感じです。これなら動いてゆくので騒音と感じないでしょう。
    • good
    • 4

当方、北海道なので暖機運転の気持ちは分かりますが



1 時間について
基本的には、6時は早いでしょう
アンケートサイトによる投票結果で
起床時間は平均6時半なので
http://www.yubitoma.or.jp/research/result/r325.h …

2 音について
いかんせん社外をつけているとすると
見た目だけで音が5割り増しに感じられると思います
うるさそうな車は音が普通でもうるさく感じるものです
逆に北海道のほうは気密住宅が多いので、比較的外の音が聞こえない
その分断機をしていても平和です

3 法律的
少なくとも、東京は条例で禁止です
ほかは住んでいる地域によるので自分で調べてください

少なくとも、私は以前、競技車に乗っていたときは
深夜早朝に出し入れが多かったときは
駐車場の周囲に菓子折りもって言って挨拶行きました
はじめに謝っておけば多少は大目に見てもらえたのにと思います
    • good
    • 5

 車検対応のマフラーであっても人によってはうるさく感じることはあると思われます。

騒音の基準と人の感覚とは必ずしも一致しませんし、感じ方も人それぞれ違います。
 朝6時からの暖機が非常識かどうかについてはお住まいの地域の状況にもよるでしょう。住宅が密集している地域ですと駐車場と家屋が近接しているため影響を受けやすいので避けた方が良い場合の方が多いでしょう。マンションなんかで建屋と駐車場の距離を離して設計している様なケースだと影響も小さいと思われます。
 私の近隣ですと、いわゆるニュータウン的な住居の間隔ですが、比較的古い型式のディーゼル車の暖機は多少気になりますね。ガソリン車についてはマフラーを換装した人が近隣にいないため質問者さんのケースとは直接比較できませんがあまり気になりません。あと気になると言えばオートバイの暖機でしょうか。

 ちなみに法律や条例の話になると、車検等の車側で違法な改造をしていない前提であっても「常識の範囲」や「受忍限度」をどう捉えるかによって判断が変わる場合があるので判例を調べる必要があるでしょう。
    • good
    • 0

 15分間の暖気運転は、非常識と言わざるを得ません。


 住宅街で15分間のアイドリングは、例えマフラーを改造していなくても音や排ガスのニオイで近隣住民に多大な迷惑を掛けていると思います。
 
 私もマフラーを社外品に交換していますが、朝出かけるときはぬるま湯をペットボトルに詰め、ウインドーの氷結を溶かした上でアイドリング時間ほぼゼロでスタートしています。そのかわり、エンジンが温まるまでは回転上げないように走っていますが・・・。
 
 近隣住民の立場から考えると、社外マフラー装着車でも、明らかに周囲に気を使いながら極力短時間でスタートさせている様子が伺えれば、苦情は出にくいと思います。逆に純正マフラーの車でも、明らかに周辺に配慮せずアイドリングを長時間行っていれば、いずれ苦情が出ると思います。特に、朝6時と言えば、夜が遅い仕事の方だとかなり苦痛に感じられていると思います。
 ご参考までに。

 
    • good
    • 11

車検対応でもウルサイマフラーはウルサイです


朝の6時から暖気は非常識

別の場所で暖気するか、純正マフラーに戻しましょう

それか霜取りスプレーとか使うとか

ウルサイのは車検対応であっても、条例違反になる場合があります。
    • good
    • 3

15分も暖機運転ですか!?。


近所の方に同情しますね。
法律には抵触しないでしょうが非常識です。

暖機運転不要論
http://www.jaf.or.jp/eco/ecodrive/10/eidr04.htm
http://www.goo-net.com/voice/20/05.html
騒音問題
http://questionbox.jp.msn.com/qa717238.html
http://soudan.kosodate119.com/view.php?id=12&m=t …
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています