
以前http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7848134.html
で質問したものです。
2名の方ご回答ありがとうございました。
頂いたご回答を実行するとエラーになるので教えてください。
新規にフォームを作り、タブとコマンドボタンを置き、
Sub delPage()
Dim myForm As String
Dim frm As Form
Dim i As Long
myForm = "フォーム1"
DoCmd.OpenForm myForm, acDesign
Set frm = Forms(myForm)
For i = frm!タブ0.Pages.Count - 1 To 2 Step -1
frm!タブ0.Pages.Remove (i)
Next
DoCmd.Close acForm, myForm, acSaveYes
Set frm = Nothing
End Sub
を実行すると、ページが消えフォームが閉じられますが、再度フォームを開いた時に、
「イベントプロパティに指定した式 クリック時 でエラーが発生しました:
Microsoft Office AccessがOLEサーバーまたはActiveXコントロールと通信指定いるときにエラーが発生しました。」が出てしまいます。
コードを消したり、タブを削除してもこのコードはずっと出るようになってしまいました。
(フォームにコマンドボタンしかなくても)
なぜこのコードを実行すると、このようなエラーがでるのでしょうか?
http://www.accessclub.jp/bbs2/0033/beginter10779 …
をみると、
「OCX/ActiveX コントロールを貼り付けたが、不要になって外すなどして、無意味な参照設定が残ることがあります。」
となっていますが、コマンドボタンとタブとページだけで、ActiveX コントロールは貼りつけてないし、
参照設定は何もいじってません。
新規にmdbファイルを作り、同じ事をすると同じエラーメッセ―ジが出ます。
当方win7、オフィス2007です。
ご回答よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前回回答者その2です(汗)
> Microsoft Office AccessがOLEサーバーまたはActiveXコントロールと
> 通信指定いるときにエラーが発生しました。
こちらの環境(Access2007/WinXP)でも、エラーは再現しませんでした。
ただ、環境が「win7、オフィス2007」とのことですが、ひょっとして以前の
バージョンのAccessも同じ端末に共存させていたりはしないでしょうか。
もしもそうであれば、一旦Access2003を起動後(→インストール(?)の
ダイアログが出るのはキャンセルでOk)、再びAccess2007を起動して
みてください。
なお、この【Access2007を起動した際のインストール(?)の処理】は、
決してキャンセルはせずに、終わるまで待ちます。
(以前、この処理を待たずにキャンセルしたときに、ActiveX系のものなど
一切組み込んでいないにも拘わらず、同様のエラーが出た・・・ような
記憶があります:
Access2007で、バイナリ形式からXML形式に変更されたのと関連が
あるのかなぁと【憶測】しています)
・・・記憶違いでしたらすみません(汗)
※待ち時間が面倒なので(汗)、ご質問のエラーが再現するかまでは
確認していません(汗)
No.1
- 回答日時:
前回回答したものですが、こちら(Access2010)では問題なかったのですが?
ただし、
ページ数は5個、各ページ内には何も配置してありませんでした。
もしかしたら、Remove処理中に不完全な削除が行われて
ゴミが残ってしまったのかもしれません。
各ページ内に配置してあるオブジェクトを削除してから
{上流(Page)で一度に削除するのではなく、下流(Page内のオブジェクト)
で削除してから上流を削除すれば問題ないかもです。
ただ、当方でページ数10、
各ページ内にテキストボックス2個、コマンドボタン1個、ラベル1個
で直接Pages.Remove を試した限りではエラーの再現は出来ませんでした。
あるいは
frm!タブ0.Pages.Remove (i) の後に
DoEvents のおまじないを加えるとか。。。
なお、Accessのオプションにある「名前の自動修正オプション」は
全てチェックを外して置いた方が不可思議なエラーが少なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根拠がわかりません エラー「イベントプロパティに指定した式・・
Access(アクセス)
-
Returnに対するGoSubがありません
Access(アクセス)
-
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
-
4
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
5
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
6
アクセスで、OLEサーバーもしくは・・というエラーがでます。
その他(データベース)
-
7
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
8
ACCESS検索★ある文字を複数のフィールドの中から検索したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
10
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
Access2007について
その他(データベース)
-
12
実行時エラー3131 FROM 句の構文エラーです について
Access(アクセス)
-
13
ACCESSエラー「モジュールがありません」
Access(アクセス)
-
14
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
15
Accessのテーブルを既存のExcelファイルへエクスポートしたいんですが
Access(アクセス)
-
16
Accessで文字列の長さによって、フィールドの幅を自動で合わせる方法
Excel(エクセル)
-
17
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
18
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
19
アクセスのエラー「クエリには出力フィールドが1つ以上必要です。」
その他(Microsoft Office)
-
20
access マクロでのフィルタの解除の方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
ワードで実行時エラー 424 オ...
-
(Windows7)VB6でODBC接続エラー
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
コンパイルエラー表示がでます。
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
このエラーメッセージの意味を...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
perlの ¥033 不具合エラー
-
Just-In-Time debuggerエラー
-
ACCESS モジュールで自作した...
-
遠隔地にあるパソコンのオフィ...
-
イベントプロパティに指定した...
-
ペイントで取り込んだ画像のサ...
-
Excel VBAのユーザーフォームに...
-
コンセントが抜けてから パソ...
-
VBAにてボタンを押したら、指定...
-
clamav-updateでエラーが出ます
-
「パラメータが無効のため、処...
-
Apache2.4の起動でエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
Apache2.4の起動でエラー
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
イベントプロパティに指定した...
-
Linux再起動後のエラーメッセー...
-
VBA オートメーションエラー(...
-
「パラメータが無効のため、処...
-
遠隔地にあるパソコンのオフィ...
-
(Windows7)VB6でODBC接続エラー
-
[ マクロ ] エラーになったり...
-
ペイントで取り込んだ画像のサ...
-
OUTLOOKが起動しない
-
実行時エラー429の解決方法につ...
-
UNIXデータ展開時のエラーメッ...
-
UNIX(Solaris)でのtarファイル...
-
コンパイルエラー『名前付き引...
-
ACCESS 「COMDLG32.OCXのエラー」
おすすめ情報