dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県で関西弁みたいに、「~やん」とか「~やろ」とか「~や」を使う地域はありますでしょうか?
ご存知の方、もしくは愛知県に住んでいて使う人がいたら回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ン年前の瀬戸では「~やら」という言葉を使っていましたが…。

標準語に訳すなら「でしょう?」とか「~よね?」(疑問・確認)ぐらいの意味ですね。

例)明日映画に行くやら? = 明日映画に行くよね?
血液型B型やら? = 血液型B型だったよね?

あと、三重県では、「~やん」とか「~やろ」といった言葉を使う地域が多いので、三重県寄りの愛知県(弥富市・愛西市など)ではそういった言葉を使っている可能性がありますね。
    • good
    • 0

愛知県の方言ではなく、愛知県内に住んでいる他県の人が言ったのじゃないですか?


「~やろ」 みたいな言い方は飛騨地方なども使いますね。
「~や」は日本中どこでも使うと思いますよ。方言では無くてもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!