
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
真っ先に浮かんだのはやはり、
福島県と、山口県
ですね。
両県は戊辰戦争では、会津藩(福島県)と、長州藩(山口県)という敵対関係にありました。
会津藩があった福島県西部(特に、会津若松周辺)では今なお、山口県に対する
嫌悪感やわだかまりの意識が強いそうです。
会津藩は、薩長連合に手酷くやられたものの、特に長州藩士のその行動が酷かったために、
薩摩藩より長州藩に対して強い遺恨を抱いていたそうです。
明治に入り、鹿児島県で起きた国内最後の内戦・西南戦争では、旧幕府出身の抜刀隊員たちは
西郷軍(薩摩藩の西郷隆盛)に味方し、敵であった大日本帝国陸軍(長州藩の山縣有朋らがいた)に対し
「戊辰の仇! 戊辰の仇!」と叫びながら突撃したそうです。
それから幾時代も過ぎ、日本国内で、あちこちで友好都市関係などが結ばれる中で、
福島県と山口県、鹿児島県も過去の戊辰戦争の遺恨やわだかまりを乗り越えて、和解しましょう。
というような話があったようですが、福島県側はそのわだかまりを捨てることができず、
今現在、両県の友好都市関係などは結ばれていないということです。
No.6
- 回答日時:
大宮と浦和 もう合併しましたが、大宮区と浦和区の仲は
悪そうです。新幹線の止まる大宮と県庁所在地の浦和。
高崎と前橋 同じく。新幹線が止まる高崎市と県庁の前橋市。
松戸と柏 柏の方が店が多いけど、松戸の方が東京寄り。
八王子と立川 立川の方が都心に近く都会的なイメージ。
ただ八王子の方が人口が多い。
埼玉と千葉 埼玉の方が都会で東京にも近い。
千葉は東京ディズニーランドがある。
野球やサッカーは埼玉の方が強い。
栃木と茨城 U字工事情報より。それまでは栃木と群馬の方が
ライバル同士だと思ってました。
栃木は宇都宮や日光がある。
茨城は取手等東京圏もある。
町田と相模原 町田は神奈川だと思われている?
相模原の方が人口は多いが、いかんせん神奈川。
町田は東京都町田市。
池袋と渋谷 新宿は都庁や交通的に頭一歩リード。
池袋の方は旗艦デパートが二つもあり、
商業的には強そう。
渋谷は若者のパワーがあり、良くも悪くも
目立つ存在。
関東ばかりですが。
No.4
- 回答日時:
仲が悪いのかどうかはわかりませんが、「島根県」と「鳥取県」はお互いライバル視してますよね。
どちらも出身者の知人がいますが、自分の県の方が上といった発言をしたことがあります。
傍から見ると、どっちもどっちなんですがねぇ・・・・・。
No.3
- 回答日時:
私の中で一番仲が悪いのは大阪市と大阪府です。
ある施設をどちらかが建てると、もう片方も同じようなものを建てるという対抗意識満々なのが良く分かります。
最近では市営水道と府営水道を合併する話がありますが、どちらが主導権を握るかでもめています。
後は個人的に仲が悪そうなのは静岡と浜松、福島と郡山、福岡と北九州ぐらいでしょうか。
No.2
- 回答日時:
桜田門外の変で彦根藩主の井伊大老が水戸の藩士に暗殺されたことにより、滋賀県彦根市と茨城県水戸市では長く断絶状態にありました。
しかし暗殺から100年を機会に親善都市提携を行っています。
忠臣蔵の赤穂浪士で有名な赤穂市と吉良上野介の愛知県吉良町も仲が悪かったそうですが、今では義士親善友好都市として交流しているそうです。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
長野県はそういう話良く聞きますね、茅野市も一匹オオカミだし。
東京都の千代田区と新宿区(都庁を取られた?)
福島県と鹿児島県(戊辰戦争が終わっていないらしい)
横浜市と川崎市(神奈川の中心は川崎だ!という方も多い)
大阪と京都(何故か、そうだよね。)
大阪のミナミ(難波)とキタ(梅田)(これも良く聞く)
以上が私の選んだ仲の悪そうな自治体ベスト5です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- その他(ニュース・社会制度・災害) 府中市 3 2022/02/06 12:49
- 政治 日本にも国家警察を作ったら良いのではないでしょうか。 3 2022/12/09 21:18
- 政治 日本にも国家警察を作ったらどうでしょうか。 1 2022/12/10 16:31
- 政治 日本にも国家警察が必要ではないでしょうか。 7 2022/12/07 12:39
- その他(行政) 住民税非課税世帯の給付金について 2 2022/02/02 09:20
- 政治 日本は欧米に比べて、歩行者や自転車の事故が多い 2 2021/11/13 12:32
- 政治 東京都武蔵野市の市民投票条例は危険です!外国人参政権に繋がりませんか?内政干渉です!日本の国家主権保 4 2021/12/02 20:03
- 政治 私の驚異的な洞察力によれば、中国軍は台湾に上陸する前に、日本の島根県に上陸しますよね? 5 2021/12/19 06:22
- 政治 地方公務員って不要ではないでしょうか? 正確には、「公務員に国家/地方 という区分は必要ないのでは? 4 2022/11/15 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
のんびりしている県民性という...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
エスカレーター 右立ち・左立...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
やはり東日本では、東京、神奈...
-
全国の住みやすい地域を教えて...
-
「ながらめ」もしくは「ながら...
-
東京の占い癒しスポット
-
クラスの名前がアルファベット...
-
教育実習の謝礼金について
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
写真の食べ物をあなた方の地域...
-
さすが東京だなと思ったこと
-
理髪店の休日について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
公園のシーソーに乗るときの音...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
吉祥寺=「ジョージ」のような...
-
教育実習の謝礼金について
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
ホタテの発音
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
0452の市外局番
-
東京の店員さんって態度が悪く...
おすすめ情報