
数の数え方に2つの系列があるように思います。
系列1 mono, di, tri, tetra, penta, hexa, hepta, octa, nona, deca, ...
系列2 single, dual, triple, quad.
(1)
系列1と系列2の数え方には、例えば基数、序数のような、それぞれ何か特別な名前があるのでしょうか。
(2)
系列2のquadより後10まではどのように言うのでしょうか。
(3)
下記のWebサイトによると、系列1はずいぶん大きな数まであるようです。おそらく、どんな大きな数でも言い表せるのではないかと思います。
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/text/nume …
系列1は英語独自の数え方でしょうか、それとも例えばギリシャ語、アラビア語など他の言語からそっくり借用した数え方でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず 2 の方は「単純に数えているわけじゃない」というところでいいでしょうか.
1 の方ですが, (3) に引っ張られちゃいましたが言われる通りです. ここに挙がっているのはだいたい古典ギリシャ語系ですが
・mono は「唯一」という意味で本当の数詞ではない (数詞の 1 は古典ギリシャ語なら heis, 現代ギリシャ語なら ena などとなるらしい)
・nona はラテン語 novem の変化形 (序数詞) でギリシャ語基数詞は ennea
などと微妙に怪しいことになってます. あと, 10 より大きいところではそもそも語の構成法が「化学独特」であって, 「本当のギリシャ語」とは異なっていたりします.
一方で uno, duo, tres, quad, qunit, ... のラテン語系もあります. これは「系列2」のベースになってるところですね. とりあえず
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/l …
あたりをおさえておけばいいかな. 従って September, November はどちらもラテン語由来. December もよく見るとラテン語 (ギリシャ語なら deka- になる). ついでですが, ラテン語系統でも歴史の途中で bi が混ざってきます.
ということで, 結局
・英語本来 (というかゲルマン語由来というか)
・ギリシャ語由来
・ラテン語由来
の 3系統の数詞が入り乱れています. 複合的に語を作る場合にはギリシャ語あるいはラテン語に由来する数詞を使いますが.
No.1
- 回答日時:
1 は化学用語です. 完全にギリシャ語と思い込んでる人も多いんだけど, 実はこっそりラテン語 (由来の表現) が混ざってるのがお茶目. そして IUPAC では 9999 までしか与えていない.
2 は「○倍」とか「○重」という意味だから, 純粋に数を数えているわけじゃないと思う. 由来そのものは「(ラテン語の) ○番目」+「倍」で
http://www.codi.sh/?q=tuple
にいろいろ書いてある.
ところで, 英語だと one, two, three, ... というのがあるんだけどこれは「数の数え方」としては認めないという立場?
この回答への補足
早速の御回答を頂き有り難うございます。
>1 は化学用語です
diode、pentagonなどたくさんあるので、化学に限らず英語で広く用いられていると思います。
>http://www.codi.sh/?q=tuple
>にいろいろ書いてある.
tupleって言う名前なんですね。しかも、大きさというか数の範囲に制限はないんですね。勉強になりました。
>ところで, 英語だと one, two, three, ... というのがあるんだけどこれは「数の数え方」としては認めないという立場?
とんでもないです。質問にも書きましたが、基数、序数は当然あるという前提でお尋ねしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 高校 数学で学年最低点を記録してしまいました。 1 2023/07/03 15:32
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 大学受験 進路が決まりません!自分が行ける範囲で、1番いいところはどこでしょうか? 国数英地理の点数を載っける 4 2023/08/23 22:50
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- 高校 数学の先生になりたいです。 特に国語と社会の成績が高く文系を勧められて文系の道に進んでしまいました。 4 2022/03/31 07:12
- ラジオ 「小さな小さな物語」の放送開始時期、西暦何年か? 2 2023/07/30 09:53
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の浮気疑惑。 彼氏はモバイルスイカを使ってます。 その履歴を家計簿に記入してるのですが 彼氏の趣 1 2022/11/12 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モリマンを英語で何と言いますか?
-
ラテン語で「楽しんで生きる」
-
イギリス英語のスペル
-
18世紀の版画の役割表示
-
p.o.は何の略?
-
卑猥な言葉はなぜラテン語なの?
-
AMとPMは何の略語ですか。
-
lb(lbs)ポンドの読み方?
-
Leonis (レオニス) とは、なん...
-
Notioって、何語でどんな意味?
-
“&”の書き順を教えて下さい
-
このラテン語文章の意味。
-
ラテン語のstellariaの意味
-
「コア(core)」のラテン語とギ...
-
ラテン語・サンスクリット語・...
-
アラビアの言葉
-
ガイアって何語?
-
ラテン語とギリシア語、どっち...
-
ラテン語を学ぶことができる学...
-
キリエ・エレイソンって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モリマンを英語で何と言いますか?
-
p.o.は何の略?
-
ラテン語で「楽しんで生きる」
-
ラテン語とギリシア語、どっち...
-
英語の略が難しい。どんな意味...
-
卑猥な言葉はなぜラテン語なの?
-
vitae の発音を教えてください。
-
"カエサル"と"シ-ザー"の違い
-
ROXY?
-
Leonis (レオニス) とは、なん...
-
“&”の書き順を教えて下さい
-
ラテン語での日付表記を教えて...
-
ラテン語・サンスクリット語・...
-
イタリア人名の「ルチアーノ」...
-
applicableという単語について
-
lb(lbs)ポンドの読み方?
-
mono, diとsingle, dualの数え方
-
CとKのスペルの違いって? k...
-
ガイアって何語?
-
「~テリア」の意味を教えてく...
おすすめ情報