
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
たしかにとても安いですよね。
>>では、安い今のうちに購入しておき、必要になったらインストールする形でも問題ないのでしょうか。
私も今すぐにWINDOWS8にするつもりは、ありませんがとりあえず購入しておくつもりです。
注意していただきたいのは、アップグレード版を購入する時アクセスしたOSが、32BIT版でしたら、32Bit版しかDL出来ません。
また、DLした後にDVDなどのメディアに焼いておいた方がと思います。
※ISO形式でメディアに保存する を選択すれば大丈夫です。
USBメモリでも保存出来ますが、DVD-Rの方が、少し安心かなと思います。
もちろん複数に保存しておくとこの方が、より安全性高まりますよね。
ちなみにアップグレードの要件を満たせば、購入した時のPCにこだわらなくてもライセンス的にもOKとのことです。
No.6
- 回答日時:
最終的な期限は、誰にもわからないし
Microsoft自身が決めていません。
短期的には、延長サポートが終了し
セキュリティパッチが提供されなくなることで
使い続けにくい状態になります。
Windows95,98,Me,2000などがその状態にあります。
もちろん、それでも認証を受けているシステムは
継続して稼働し続けること自体はできます。
ただし、認証サーバーは
延長サポートが終了したプロダクツについて
認証をいつまで継続提供するか発表していなかったと記憶しています。
ですから、延長サポートが終了し、再インストールやリカバリーを行なった際に
認証サーバーが対応しなくなっていれば、そこで使い続けられなくなることを意味します。
No.5
- 回答日時:
低価格でダウンロード版を購入してプロダクトキーを入手してしまえば、そのプロダクトキーは永久に有効。
プロモ期間とかプログラム参加期間とか登録期間とかは、一切関係ない。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
では、安い今のうちに購入しておき、必要になったらインストールする形でも問題ないのでしょうか。
今はメーカー製のWindows7を使用しているのですが、Windows8へのアップグレードを考えています。
今すぐにというわけではないのですが、あまりにも安い(2月1日以降の価格差が大きい)のでライセンスの購入だけしようと思っています。
No.4
- 回答日時:
優待を受けるには、2013/02/28までに、Microsoftのサイトから氏名・連絡先・購入したPCの情報を登録する必要があります。
http://windowsupgradeoffer.com/ja-JP/home/faq
ユーザー エクスペリエンス
◎プロモーション コードの有効期限はいつ切れますか?
登録
◎Windows 8 優待購入プログラムの登録および購入の期限について教えてください?
に記載されています。
No.3
- 回答日時:
大丈夫です。
一生使えますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
では、安い今のうちに購入しておき、必要になったらインストールする形でも問題ないのでしょうか。
今はメーカー製のWindows7を使用しているのですが、Windows8へのアップグレードを考えています。
今すぐにというわけではないのですが、あまりにも安い(2月1日以降の価格差が大きい)のでライセンスの購入だけしようと思っています。
No.2
- 回答日時:
>では、具体的にいつまで有効なのでしょうか。
永久
ただし、アップグレード版なので、アップグレード対象OSが入っていないPC
または、アップグレード対象OSのライセンスがないと使用できなくなる
ライセンス問題がクリアしても、実際には
いつかは、サポート期間が切れる(予定は約10年)ーウイルス対策が弱くなる
いつかは、機器が対応しなくなる(インストール不可)ーライセンスがあっても、実質使えない
最低でも、10年は、機器が壊れない限りは使えるかと
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
では、安い今のうちに購入しておき、必要になったらインストールする形でも問題ないのでしょうか。
今はメーカー製のWindows7を使用しているのですが、Windows8へのアップグレードを考えています。
今すぐにというわけではないのですが、あまりにも安い(2月1日以降の価格差が大きい)のでライセンスの購入だけしようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スタンプ・絵文字・顔文字 プリペイドSiMについて 3 2022/09/11 18:59
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- 楽天市場 楽天ポイントを貯めたので はじめて楽天市場を使います 楽天スーパーポイントスクリーン Rちゃんねる 4 2023/06/17 19:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ゲオモバイルSIM契約 Amazon ギフトカード1万5000円 メインアカウントに入金できる? 1 2022/12/24 17:35
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
- Windows 10 Windows 3 2023/05/25 09:55
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- その他(Microsoft Office) Excelの関数(FILTER関数)について教えてください 2 2023/07/31 16:11
- ノートパソコン FileMaker Pro 19 の購入について 3 2022/05/09 07:10
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの有効期限と、電子証明書の有効期限について 1 2022/05/25 19:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルとワードは付属じゃな...
-
Windows Genuine Advantage Kit...
-
中古品購入時のソフトについて
-
8.1を待った方がいいか。今8購...
-
XPパソコンの購入
-
XP SP2の入手方法について
-
PCのOSについて
-
Vista DSP版の購入条件にUSBフ...
-
「新DSP版」とは
-
オフィスのOEM版のインストール...
-
DSP版XPの他器へのインストー...
-
今月PCを買い換えるつもりで...
-
The Microsoft Authorized Refu...
-
DellのPC 再インストー...
-
今使用中のノートパソコンをWin...
-
フランスで、パソコン環境のア...
-
動画が見れません!
-
Windows8特別優待キャンペーン...
-
プロダクトキーを紛失してしまった
-
Windows7のプロダクトコードに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを乗り換える際のXP再利用
-
変な表示/ソフトウエアが偽造...
-
win95を95bにできますか?
-
xp proをインストール
-
Windows8のノートパソコンを購...
-
Windows XP Professionalの通常...
-
プロダクトキーシール
-
ノートパソコンのFMV BIBLO M...
-
Windows 7 について質問します。
-
ウィンドウズ10への移行法
-
windows7のアカデミック版
-
今のWIN98をUSB2.0...
-
OSについて
-
EPSON PM-G700は無線LANに対応?
-
office personal 2007のOutlook...
-
通信教育生でもアカデミックパ...
-
Windowsのパソコンを初期化する...
-
Win7 DSP版のバンドルパーツに...
-
アップデートできません!
-
OSの購入に際して
おすすめ情報