重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同棲中の彼に一万円を二回盗まれました。

封筒に入れていたのですが、警察は指紋採取してくれますか?
これくらいの事じゃ動かないですか?

A 回答 (6件)

許せないですね。

弁償してもらっては、いかがでしょうか?
    • good
    • 0

同棲中だと微妙ですが、いわゆる家族内/家庭内窃盗なんかのケースには、対応しない場合が多いです。



親族相盗例 | 裁判員のための一口判例解説 - 法、納得!どっとこむ
http://www.hou-nattoku.com/precedent/0028.php
親族相盗例とは - 法律関連用語 Weblio辞書
http://www.weblio.jp/content/%E8%A6%AA%E6%97%8F% …


> これくらいの事じゃ動かないですか?

まずは、二人でしっかり話し合いして、お金を置いとかないように、置き場所を変えてとかって話になると思います。
それでも改善せずに繰り返す、金庫ごと盗んでいく、金庫を壊すとかって事なら、更に必要なら警告なんかの段取り踏むと、被害届なり起訴なりを受理しやすくなると思います。
差し当たり出来る事として、

> 同棲中の彼に一万円を二回盗まれました。

まずは彼に尋ねてバックレるようなら彼でなくて外部の誰かって事になりますから、いつの間にか泥棒が入って一万円を2回盗まれたって話の方が、警察は対応しやすいかも。
    • good
    • 0

被害届を出せば警察は動きますが、確実に別れが来ますけど。



逆に別れたいのなら出しましょう。
    • good
    • 0

動きますよ。


っといっても、同棲中となると被害届でも出さないとダメです。

まずは普通に110に電話して泥棒に入られたと言えばおまわりさん2人くらいはくるでしょう。
そして見て指紋採取してといってもおそらくそういう物は持ってきていません。
犯人が分かっているなら被害届を出して捕まえてもらうようにお願いすることになりますね。
まずは盗まれないようにする事。同棲している段階でおまわりさんは動くことは少ないです。
私も同じようなことが若い若いころにありました。
おまわりさんは来るくらいはしてくれますよ。
指紋って財布のですか???
一緒に住んでいる段階で指紋とってもあんまり意味ないかと思いますし
貴方の諮問で彼の指紋は消えていると思います。
指紋はすぐ消えます。白い粉吹きかけてみますが何にも見えません。
するするした物には指紋は残りませんし、テレビの見すぎだと私は自分を恥じましたよ。

警察に言うくらいなら別れる覚悟でしたほうがよろしいですよ。
    • good
    • 0

民事不介入ということで警察は動かないと思います。



どうしても警察を動かしたいなら、告訴状を警察に提出して「同棲中の彼」を逮捕して下さいという強い意志を示さないと無理ですが・・・一般的に仮に告訴状を出しても、その後に色々なことがあって告訴状を撤回するなど無い事にすることが多いので、滅多なことでは警察は動かないと言うのが実情です。

それに・・・金額も2万円では、絶対に無理と思います m(_ _)m
    • good
    • 0

被害届を出せば?



被害届を受理したら警察は動かなければmならない。
逆にいえば、受理しないようにするのも警察のやり方の一つ。

ただ、警察が家に来て指紋採取なんていうと、半日かがりで調べられて、しかもその後の掃除(指紋採取の粉とか)が大変だけど。


余計いコトだけど。
警察が動くウンヌンの前に、手癖の悪い彼氏とは別れた方が良いのでは。
別れたくないのなら、盗まれそうなモノは自宅ではなく、コインロッカーや貸金庫に入れておくことをおすすめする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!