dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月頃から学校のパソコンで、学校側から配給された自分のユーザアカウントでログインし、Google chromを使っていると(webページ内をクリックすると)、画像のように変なページが突然開かれます。
講師に聞いてみましたが、わからないそうで、最初は授業の90分中1回程度しかならなかったので気にしませんでしたが、今月に入って開くページごと(検索ページでも)に開かれるため、いい加減うっとおしくあります。

また、今週に入ってから、画像、左下のようにアダルトサイトまでも開かれます。
自分が意図して開いていないにしろ、学校側に履歴が残る上、事情を知らない生徒がたまたま私の画面を見てしまったとき、あらぬ誤解を生みかねません。

ページを開かせないためにはどうしたらいいですか?
※パソコンは瞬快ソフトでシャットダウンするたび設定が戻されます。
※学校のパソコンなので、ユーザ制御上Chromをアンインストール、再インストールすることはできません。
※学校側の方針により、Chromを使わないわけにはいきません。

また、原因はなんでしょうか?

「Google chromの不具合」の質問画像

A 回答 (3件)

前に私もそのような状況になったことがあります。



その時は、ウイルスチェックをしたらウイルスが発見され、それを駆除したらそれから出ることはなくなりました。


一度試されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学校行ってウィルスチェックしてもらうにも時間が掛かるだろうと、言う前にネットをずっとしていたのですが、今までのことが嘘のように、今日一日一度も変なページが開かれることはありませんでした。
またなった時の対策に参考にさせてもらいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/18 21:20

ぐちゃぐちゃになっとるね



個々のpcじゃなく別問題でしょう
パソコンを管理してる業者か人間がいると思うんで
相談して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相談をするまえにネットをずっとしていたのですが、
今までのことが嘘のように、今日一日一度も変なページが開かれることはありませんでした。
またなった時の対策に参考にさせてもらいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/18 21:20

何かアドオンを入れていませんか?


そのアドオンを削除すればよいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学校行って試す前に普通にネットをしていたら
今までのことが嘘のように、今日一日一度も変なページが開かれることはありませんでした。
またなった時の対策に参考にさせてもらいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/18 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!