
6年ほど前からでしょうか、近所の方がレース鳩を約100羽ほど飼育しています。
朝、時には昼や夕方鳩を飛ばしその時に、糞や羽を家のベランダ・車などに落としていきます。
風の強い日などは鳩小屋から乾いた糞の粉や、細かい羽が飛び散り不衛生極まりありません。
町内で取り上げるように頼んでも、町内の会長は市の環境課へ行くだけで町内で動いてくれません。
近所の人も、迷惑はしているけれども動いてくれそうもありません。
レース鳩を飼育している所属協会は勿論、市の環境課・警察・保健所・動物愛護センターに相談
し、指導してもらいましたが飼育している人は改善しません。
裁判するのが一番早い解決法だと思いますが、私は内臓の病気のため休職中なので
費用も捻出することが難しい状況です。
皆様
他に良い対処法や打開策などよい知恵などがあれば教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
法テラスにどうぞ。
勝ち目があれば、お金がなくても無利息で弁護士費用を貸し付けしてくれます。
毎月5千円~1万の返済でOKです、別途成功報酬。
民事訴訟として慰謝料請求と飼育差し止めすれば、解決出来るかと。
ご近所の迷惑されてる方にも提案してみては、どうですか?(ひとりあたりの負担額は、減ると思いますよ)
証拠として被害状況を細かく撮影しておく、日記も詳細に付けて起きましょう。
日記も証拠採用されます。
ご本人やご近所の方がアレルギーやストレスで何らかの病気(心身症や不眠症など)になったなら必ず受診して、その診断書も出しましょう。
訴訟と言うとハードル高く思えますが、証拠さえあれば、弁護士がやりますから一年くらいかかりますが訴訟自体は、意外に難しくは、ないですよ。
まず法テラスで検索してみて下さい。
慰謝料請求に対する印紙代がない場合は、弁護士が猶予してくれって裁判所に頼んで認められたら、慰謝料が取れてから後払いが出来ますよ。
お金がなくても勝ち目があれば法テラスで弁護士費用貸し付け制度や裁判所の印紙代猶予制度がありますから訴訟出来ます。
No.1
- 回答日時:
>裁判するのが一番早い解決法だと思いますが
>私は内臓の病気のため休職中なので
>費用も捻出することが難しい状況です。
自費での訴訟が難しい人は、法テラスにて相談してください。
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳩被害について
-
以前、ディズニーランドに行っ...
-
鳩のフンつけられました しかも...
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
文鳥が狂暴なんです・・・
-
文鳥が異常に食べるんです
-
オスのセキセイインコ 下腹が...
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
逃げたインコが戻ってきたとい...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
インコが外に出ても遊ばない。
-
セキセイインコ・・突然の死
-
文鳥がよそよそしくなりました。
-
インコを長時間移動させる良い...
-
小桜インコの寝方
-
-鳥-賞味期限切れの餌
-
インコの尾羽を曲げちゃった!
-
十姉妹が卵を産みました
-
スズメのヒナの育て方
-
カッコウのヒナが、仮親の子を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
飼ってた鳥(種類は何でもいい...
-
怪我した鳩がいたら警察に通報...
-
出会い系又はネットで使われて...
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
レース鳩がうちの玄関前にずっ...
-
カラスに追いかけられました。
-
保護したハトの今後・・・
-
鳩が父母宅のベランダで卵を。...
-
鳩被害について
-
毎朝ハトが群れで高く飛んでい...
-
鳩は駆除してよい鳥なのでしょ...
-
迷いレ-ス鳩を保護しています。
-
鳩が歩けなくなりました。
-
ダンボールに粘着剤がついたタ...
-
鳩の羽が耳とおでこにぶつかっ...
-
近所の方が飼育してるレース鳩...
-
ハトやすずめは夜はいったいど...
-
鳩を野生に戻すには?
-
卵を抱いている雌鳩のもとに雄...
おすすめ情報