dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の日曜日、バイト先の方とデートすることになりました。


▼私

16歳 高校1年生 いろいろ残念

▼佐藤さん(仮)

19歳 大学生 外見、中身も共に完璧だと思う


先週のバイトのときに、佐藤さん(初めて会ったときから、ひっそり一目惚れしてた人です。照り)に

こんな私が
デートに誘われましたΣ(゜□ ゜ノ)ノ


ただ直接誘われたわけではなく、

社員さんの方から

「佐藤が〇〇〇(私の名前)のこと、可愛いって気になってるんやって。(実際は可愛くないです、神様の失敗作です。)今度デートしてください、って言ってたよー。」

「別に付き合えとか、そんなこと言ってるんじゃないから、本気みたいやし、行ってあげて!」



と、言われました。


社員さん曰く、佐藤さんはシャイだから自分からは誘えなかったらしいです。



佐藤さんに一目惚れしたことはバイト先の人にも、友達にも、誰にも言ってなくて

密かにきゅんきゅんしてたお相手からのデートのお誘いで

脳内わっしょーい、の状態です。(笑)


でもそれと同時に、もし2人きりで会って、デートをして、幻滅させちゃったらどうしよう‥

と、不安にもなってます(>_<)


また、私からみて完璧過ぎる佐藤さんのような方からのデートのお誘いに

こんな私みたいなの誘うなんて、どっきりかな?

とか、考えちゃいます(>_<)


もう日曜日のこと考えると、いろんな意味でドキドキがとまらなくて

落ち着かなくて、ここに書かせていただきましたっ


よかったら、みなさんの学生時代の恋愛の体験談や、

こんなとこ気を付けたほうがいいよ、っていうこと

教えていただけませんか?


長文、まとまりのない文章、申し訳ないです(>_<)


よければお願いします。

A 回答 (2件)

 男は基本的におしゃべりが苦手です。

初めは一生懸命しゃべろうとするでしょうし、実際にいろいろ喋るかもしれませんが、すぐにネタ切れになってしまいます。
 ですが、男があまりしゃべらないのは不機嫌なわけでも退屈なわけでもなく、ただたんに何をしゃべっていいかわからない(もしくは、今喋らなきゃいけないと考えていない)だけです。

 この状態の時に無理に話しかけて、「会話」をしようとすると、男の脳がオーバーワークになってしまいます。たとえば返答しかねて会話をストップさせてしまって不必要な反省をさせてしまったり、うんざりさせてしまったり、
 しかし、かといってあなたが何も話さないと「おしゃべりが好きなはずの女の子がしゃべらない・・・」と不安にさせてしまったり、「この子は自分に興味が無いんだな」と失望させてしまったりしてしまうかもしれません。

 若い子の失恋の原因はこういうのが多いです。ディズニーランドに行って別れるのは大概これが原因です。


 女の子が楽しそうに話しかけてくれるのは男にとってとてもうれしいことなのですが、男の側にはこれに対応する能力がありません。この男女間のギャップがもたらすすれ違いをどう克服するかが重要です。


 言葉のやりとりがスムーズにいかなそうなら、微笑みましょう。会話がスムーズにいかなくても、相手に「自分は退屈してない。楽しい。うれしい」という気持ちだけは最低限伝えることができます。そして、男というのは女の子に微笑んでもらえるのが何よりも一番うれしいのです。
 お礼はちゃんといいましょう。お礼を言うのは人として当然の礼儀ですが、これが欠けるのは失恋への何よりの早道です。
 デートが終わって別れるときにお礼と共に感想を言いましょう。「○○が面白かったです」とか「○○がおいしかったです」とか、肯定的な感想を選んで言うとベストです・・・たとえデート中に会話がほとんど成立しなくて、それを最後にあなたが言う事で相手に「デートしてよかった」と思わせることが出来、「また誘おう」という気持ちを起こさせます。
 逆に否定的な感想を言ったり、何も感想を言わなかったりすると相手に「今日のデートは失敗だった」と思わせてしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど‥( ̄□ ̄;)!!

事前に知ることが出来て良かったと思えることばかりです。

ありがとうございます!!!!

お礼・感謝の気持ちを忘れずに楽しんできます。


質問を読んでいただき、丁寧な解答までありがとうございました!\(^^)/

お礼日時:2013/01/23 21:44

   >  教えていただけませんか?



他人に聞いてもそのことによる損害には責任を取りません。
 
 あなたは彼と付き合って何を期待しているのでしょうか?
 抱かれたいのでしょうか?

 他人に聞くよりは両親に聞くのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合ってからのことではなく

付き合うまでに幻滅されちゃったらどうしよう

とか

これからバイト先で気まずくなったらやだな

とか

付き合うまでの心配をしています(;´∩`)


付き合ってからの心配まで、
ほんとにドキドキで、考えられてなかったです。


両親には相談してますよー!

「そんな完璧って言ってるような人から、〇〇〇(私の名前)が誘われるって‥。よかったやん。お祝いする?(笑)」

とのことです(・・;)


勘違いだったら申し訳ないんですが

何か怒っておられますか?

もし不快な気持ちにさせてしまったのなら

ほんとにすみませんでした。


解答ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/24 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています