dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は98からのユーザーですが、XPが一番好きです(今はWin7使用中、Win2000、95、MEも使用経験あり)。
98より安定性があり、各種設定方法が98と大体同じなので、なじんでいた。
ウィンドウズスタイルのクラシックスタイルが好きな私には、ぴったりでした。

A 回答 (13件中11~13件)

windowsが変わるたびに自作してきました。



OSからの呪縛から、開放されたXPですね。
これ以前のOSは、重い、固まる、相性 と大変でした。

windows7も、快適です

ついでだが、最悪は、windows8 
windows8 タブレットというか、小画面専用だね。
次は、windows7のようなのに、戻してほしいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の思い出や、windowsについてのよもやま話などが聞けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 17:56

Windowsは95からですね



そして、一番好きなOSは、通称『デキる女』こと、Windows2000です
動作が安定していて、低スペックのハードでもサクサク動き
各種ドライバーも標準装備しており、Win95や98SEの時の様に
プラグインの度にドライバーをインストールする手間もありません
丁度、その頃、会社で支給されたノートPCのOSがMEで
そのあまりのバカさっぷりに、尚の事Win2Kの性能の良さが際立ちました

ただ、そのデキる女も時代と共にデキなくなる事が増え
ウィルスバスターがWin2Kのサポートを切った為
泣く泣くWinXPに載せ替えました

でも、このXPも来年にはサポート打ち切りですので
いずれWin7に載せ替えですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の思い出や、windowsについてのよもやま話などが聞けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 17:56

Windows3.1からの使用者です。


Windows7 64bit>WindowsXP >Windows98 SE2 の順番ですかね。
安定性とメモリの使用限界の多さから、Windows7が一番気に入っています。

でも、おもしろさの点では、Windows3.1です。
自分で組み込むソフトの順番をいじり、いかに640kbに近づけるか試していました。
オートエグゼクやコンフィグシスも徹底的に使い込んだし・・・・
あ、今の人には意味分かりませんね(^^ゞ
まあ、その頃に自作PCで鍛えられたんですが。
今のOSは気軽に手が出せない寂しさもあります。
ちなみに、あの頃のメモリって8MBで75,000円もしたんですよw
今なら結構良いパソコン買えますね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の思い出や、windowsについてのよもやま話などが聞けて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!