dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

サイトの動画を見るためにAdobe Flash Playerが必要らしく、インストールしました。
インストール完了と表示されましたが、動画は見れないままで、左上に「Get Adobe Flash Player」のアイコンが変わらず表示されます。
過去の質問を拝見し、他のブラウザは閉じてインストールし、アンインストーラや再起動も試しましたが変わりません。

どうかよろしくお願い致します。

ちなみに見たいサイトは海外サイトの「South park studios」なのですが、日本のファンサイトを拝見してもみなさん問題なく見られるようです。

A 回答 (2件)

では、あなたのパソコンに何かが足りない。

ということで・・・・

スタートボタンからすべてのプログラム。Microsoft Update(Windows update)
でカスタムインストールボタン。
追加できるソフトウェアが表示されますから、関係ありそうだなというもの
といってもNET Frameworkくらいしかありませんが、インストール。

これでインストールするものがない、フラッシュプレーヤーがインストールできないなら、システムを修復しましょう。

スタートからファイル名を指定して実行。

sfc /scannow    (このままコピペしてね。)を入力。OK

これは、覚えておくといいです。システムファイルだけでなくIEやOEの不具合も直してくれます。バージョンアップしたものはだめかも。

でもだめなら、究極の選択リカバリになりますね。

悩むのを続けるか、動画視聴をあきらめるか、リカバリしてすっきりするか。といったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
試してみましたが、効果はありませんでした・・・。
もう少し悩んでみます><
ご協力本当にありがとうございました!!

お礼日時:2009/03/15 22:47

アンインストーラはお使いになられた。

ということで

スタンドアロンでインストールすると問題が解決できる場合があります。

http://www.tku.ac.jp/~densan/local/flashplayer/f …

プラグインとしてインストールでなく単体のソフトウェアとしてインストールするのでインストールされる確率は高いです。
だからといって違うものではありません。

でだめなら、Javaを削除してJavaを再インストールでフラッシュプレーヤーもインストールできたという事例がありますから、試されても良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたサイトの通りやってみても、Javaを再インストールしてみても変わりませんでした・・・。
本当に何が原因なんでしょうか><
ご回答誠にありがとうございました!!

お礼日時:2009/03/15 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!