dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イヤホンやスピーカーを接続しても音が出ません。どうしたら音が出来ますか?

A 回答 (5件)

そりゃ入力だからですよ。



出力なら音が出るはずです。


入力なのでマイクとかAUX端子を使って音を出すときに使う所です。

質問主さんのように聞きたい時は出力のところに差さないとだめです。


インプットではなくアウトプットの方です。
    • good
    • 1

音声出力にイヤホンやスピーカーを接続すれば音が出ます

    • good
    • 0

入力では何をやっても不可能です



接続するならイヤフォンです アンプ付きスピーカならline out でも可能です

いわば質問者さんと同じ状態です
接続先を間違えているから、お礼にも書き込めない
    • good
    • 0

じゃあ、コンセントも挿してみてください。

    • good
    • 1

音声入力端子3.5mmステレオミニジャック



だからです。

そこはマイクを接続して音を入力するためのものですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!