プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

発売後1年経過していない「ウォークマン」が壊れたので修理を依頼したら、錆びているので有償になります、と言われました。
「ウォークマン」て錆びるのですか?
確かに雨の日も持ち歩きましたが、傘も差していたし常識的な使い方をしていたつもりなのですが…。
「結露が何とか」と説明されたのですが、意味が分かりませんでした。

家に帰って調べたら
>結露(けつろ)とは、固体状態における物質の表面、または内部で、空気中の水蒸気が凝縮する現象のことである
とありましたが、具体的にどういうことなのでしょうか?

次の機種を手に入れたら、雨の日は使わないようにしようと思っていますが、急に雨が降ってくることもあるかと思います。
「携帯音楽プレーヤー」を錆びないようにするにはどうすればよいでしょうか? 結露防止とかした方がいいのでしょうか? また、それはどうやってするのでしょうか?

A 回答 (6件)

私もウオークマンを2度ソニーのサービスに持ち込んだことがあるのですが、2度とも「水分が入って腐蝕しかけている」と言われました(それぞれ違う機種です)。

2度目の時はバッテリ交換を依頼しただけなのですが、そんなことで万に及ぶような修理代金がかかり、泣きたい思いでした。
後で考えると、とにかくバッテリだけ交換してもらって、腐蝕は修理無用、使用不能になるまで使い切る、とつっぱねた方がよかったかも、と悔やみました。
他社の携帯プレーヤーなどにはそういう「腐蝕」は見かけないのでしょうか。

大型家電店でウオークマンのバッテリ交換の料金を尋ねてみたことがあるのですが、「バッテリ交換だけなら¥3000余りですが、腐蝕などが見つかったら修理代とともになるので高くなることもあります」と言われたことがありますので、よくあるケースなんだなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

この話をすると決まって、「お前の使い方が悪い」と言われるので、へこんでました。
私だけじゃなかったんだと思い、少し気が楽になりました(だからと言ってどうなる、というわけではありませんが…)

いずれにせよ、これからは、そういうことをもあり得る、ということを踏まえた上で、携帯音楽プレーヤーを利用していきたいと思います

お礼日時:2013/02/02 12:09

#3です。



>例えば寒さとは関係あるでしょうか? 急に寒い部屋から暖かい部屋へ入った時みたいな

加湿機を使用していなくても灯油やガスの燃焼式暖房機は水蒸気を出しますし、料理や洗濯物も水分を出します。
空気は温度が高ければ多くの水を持つ事ができますが、温度が下がると持てる水分量が減ります。
ですから夜間などに暖房を止めて室温が下がってくると、空気中に水分が保てなくなるのです。
詳しくはこちらを

「結露」
http://www.geocities.jp/shuji_maru/news/keturo.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

結露とは、簡単に言うと、
「発生した水蒸気が空気中から追い出され水滴になる」現象でしょうか?

>内部結露を防ぐにはどうしたらいいの?
> 1.空気を冷やさない
・そう言えば、雪が降ったもの凄い寒い日に、ウォークマン聴いてから調子が悪くなったような気がします
・雨にも濡れていないのに、水滴が付いていたのですが、なんでだろう? と思ってました
・今回の件と因果関係は不明ですが、いずれにしても、リンク先、参考になりましたー

お礼日時:2013/02/02 12:16

濡れた手で操作とかしませんでした?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>濡れた手で操作とかしませんでした?
したかもしれません。マズいのでしょうか?

後、雨が降った日に、帰ってきてすぐ充電したのですが、それがマズかったのでしょうか?

補足日時:2013/01/26 20:58
    • good
    • 0

雨の日でも多くの人がウォークマンやiPodを持ち歩いていると思いますが、錆びたという話は聞きません、



冬の朝などに窓ガラスに水滴がついているのを見た事があるでしょう? あれが結露で、空気中の水分が空気の中にとどまることができずに出てきてしまう現象です。空気の温度と湿度に大きな関係がありますので、そのウォークマンの錆も雨ではなくて暖房+加湿が原因かも知れません。思い当たるふしがあるのならガンガン暖房して加湿しているような部屋にウォークマンを置かない方がいいかも知れません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>結露で、空気中の水分が空気の中にとどまることができずに出てきてしまう現象です。空気の温度と湿度に大きな関係がありますので、そのウォークマンの錆も雨ではなくて暖房+加湿が原因かも知れません
加湿器などは置いていないのですが、「空気中の水分が空気の中にとどまることができずに出てきてしまう」のはどういう時なのでしょうか? 例えば寒さとは関係あるでしょうか? 急に寒い部屋から暖かい部屋へ入った時みたいな…

補足日時:2013/01/26 20:56
    • good
    • 0

普段、外出時に持ち歩く際には、Walkman をどこに仕舞っていますか?


例えば、「鞄の中」や「上着の胸ポケット」や「ズボンの尻ポケット」等、いろいろあります。

鞄以外の場所に仕舞って歩いているなら、
特に、汗をかきやすい夏場などには、Walkman に限らず結露は起こりやすいです。
実際、携帯電話などは、結露が原因でダメになることは珍しくありません。

結局、結露への対策は Walkman を身につけないことです。
身体から離して鞄に入れて持ち歩きましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
>普段、外出時に持ち歩く際には、Walkman をどこに仕舞っていますか?
「上着の胸ポケット」か「ズボンの左ポケット」に仕舞っています

>鞄以外の場所に仕舞って歩いているなら、
>特に、汗をかきやすい夏場などには、Walkman に限らず結露は起こりやすいです
今、真冬なので、今回のケースにはあてはまらないと思います

>結局、結露への対策は Walkman を身につけないことです。
>身体から離して鞄に入れて持ち歩きましょう。
アドバイスありがとうございます。
今後の参考にしたいと思います

補足日時:2013/01/26 20:53
    • good
    • 0

寒い所から暖かい室内に入るとメガネが曇るとかそういう現象です。

曇るという事は水滴が付いたという事で、空気中の水分がメガネの冷たさで水滴になって張り付いた状態です。雨の日でも起こりやすいのは確かです。
これはウォークマンでも同じでガラス、金属には起こっておかしくない現象です。しかしウォークマンが壊れたというのはあまり聞いたことがありません。
理屈から言えば使い方によっては、基板に水滴が付き、ショートするなどは十分に考えられ。錆びるというのがどの程度かですが、無いとは言えません。
防止策ですが、通常のカバーをしていれば防げる範囲だと思いますが、寒い地方だとダメかもしれませんね。自分もウォークマンを使ってますが、雨の日でも持ち歩いてます。でも外に出している事は無いと思います。殆どポケットに入れたままか、操作の時だけ出しますね。でもそれぐらいで錆びるかと言うのは疑問です。カバーは革製ですがそれが利いているのとも思えません。
普通に使う分には大丈夫なはずですが?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>理屈から言えば使い方によっては、基板に水滴が付き、ショートするなどは十分に考えられ。錆びるというのがどの程度かですが、無いとは言えません
そう言えば、「ウォークマンも金属だから、金属にはみんな起こり得る」みたいなことを言ってました

>それぐらいで錆びるかと言うのは疑問です
そう思って質問したのですが、誰も錆びたことがある人はいないようですね…

補足日時:2013/01/26 20:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!