
前回こちらで質問をした際、multiAVCHDというソフトをDLして動画をBRにやくことを教えていただきました。その際、下記のページにて調べました。
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …
この中で、multiAVCHD以外に必要なソフトがあるとのことなので、K-Lite Codec PackというもののfullをDLしようとしましたが、どこをクリックすればいいのかわかりませんでした。DLのアイコン?をクリックすると他のソフトの名前がでてしまいます。
LAV filtersというのを先にDLを試みましたが、有料なのかと思いストップしました。
multiAVCHDだけでもSDカードに録画した画像をBRプレーヤーでみられるように焼けるのでしょうか?
翻訳した状態でHPはみていたのですが、ご存知の方ご教示いただけると幸いです。
No.4
- 回答日時:
NO3です、補足です。
>multiAVCHDだけでもSDカードに録画した画像をBRプレーヤーでみられるように焼けるのでしょうか
できません。
回答済みですが下記3つ必要です。K-Lite Codec PackとLAV filtersAvisynthは不要です。インストール済みなら競合の可能性あるので必ず削除して下さい。
・Avisynth
・ffdshow
・Haali Media Splitter
がんばって下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!がんばります(><)
multiAVCHDをDLする前に他のをDLするように書かれていたのに後で気づきましたが、すでにインストール済みで、ほかのはこれからです。やはりmultiAVCHDは一度アンインストールしないとダメでしょうか?
No.3
- 回答日時:
K-Lite Codec Pack不要です。
LAV filters不要です。・Avisynth
・ffdshow
・Haali Media Splitter
だけをインストールして下さい。又ffdshowインストール後関連付け不要です。
>multiAVCHDだけでもSDカードに録画した画像をBRプレーヤーでみられるように焼けるのでしょうか?
当方はSDカード出力しTV(レグザ)で再生してます。DVD、BDに出力すればAVCHD対応のBD、DVDプレイヤーで再生できます.
No.2
- 回答日時:
K_Lite_codec_packのfullは上記のサイトからダウンロードできます。
画面少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Full 」とあるところをクリックしてください。
途中でコーデックの種類などを聞いて来ますが「All」で行ってください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
細かく御説明いただいたのに、場所がわからず、これかなと思うところをやってみたのでうsが・・・いざDLしようとすると違う文字が出てきてしまいました。。。今閉じてしまったのですが、メディアプレーヤーみたいな文字が出てしまったということは、そもそも場所を間違えていますよね・・・
No.1
- 回答日時:
MD5: cfe2d0986d902..というハッシュ(ファイル保全証明データ)の
行の上に、配布依頼をしているサイトのリンクがありますよね。
show more...から更に8サイトのリンクがありますが、頭の
米バージニア州レストン市、Betanews内Fileforumミラーサイト
http://fileforum.betanews.com/browse/Video-Softw …
一覧表の右のダウンロードリンクで、次ページからすぐ転送開始
クロアチア、ザグレブ市、Download.hrミラーサイト
http://www.download.hr/subcategory-codec-packs-v …
同じく右のリンク、中央のシンプルなファイル名をクリックして転送開始
どちらも良好とおもわれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) .NET Frameworkがコントロールパネル>プログラムと機能に表示されない。 3 2022/12/31 15:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(パソコン・周辺機器) 動画のダウンロードが突然出来なくなりました。詳しい方いたら助けてください 4 2023/02/17 10:03
- その他(ブログ) 公式ロゴ・アイコンのアイキャッチ使用について 1 2023/08/01 11:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
winRARとsonicstageのインストール
-
HP mini 110 Webカメラの事で?
-
clibor 立ち上がりません...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
Flash Playerについて
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
ダウンロードとインストールの違い
-
フラッシュプレイヤーのインス...
-
LAVIE Desk All-in-one DA970/FAB
-
pdfファイルが開けない
-
AfterEffectsでレンダリングし...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
Mac、動画について。
-
インストーラありとなしの違い
-
multiAVCHDなどのDLに関して
-
ムービーメーカ6.0の日本語化の...
-
Windows7で使える動画編集ソフト
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
インストール版とZIP版の違い
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
インストーラありとなしの違い
-
PDFの閲覧
-
フリーソフトソフトの不足分を...
-
使用期限切れとでてしまいます。
-
サクラエディターで日本語表示...
-
kaigaikaranonihonngonyuuryoku
-
旧バージョンWindows Movie Mak...
-
インストールしたものをUSBメモ...
-
自作着うたでSSC-MA3-SMAFを使...
-
拡張子「.scr」をmacで読み込む...
-
ドリームウエバーが外付けのHDD...
おすすめ情報