dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月頃に遊びに行きたいと考えています。
女一人旅です。
静岡は南伊豆方面に。

アクセス方法、お勧めのホテル等教えて下さい。

泊数は1泊~2泊予定しています。

A 回答 (5件)

女性の一人旅、南伊豆、ということを総合した結果ですが



一番のオススメはこれ!です
寝台特急サンライズ瀬戸号(シングル、またはソロ利用)
http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/s_seto/i …

行き方は、高知駅から特急「しまんと6号」で坂出駅へ

坂出駅で「寝台特急サンライズ瀬戸号」に乗車。

目が覚めたら6時ちょっと前に「熱海」駅に到着です!

サンライズ瀬戸をオススメする理由
(1)坂出(四国の玄関口)から熱海(伊豆の玄関口)まで乗り換え無し、一本で行けます。
(2)寝台列車なのでベッドがあります。特にサンライズは「鍵」のかかる綺麗な一人個室があるのでとても安心です!
http://blogs.yahoo.co.jp/lucky7investor/GALLERY/ …(シングルDXの写真)
(3)電車内にシャワーがあるので、清潔好きな人でも大丈夫です!
(4)一泊では伊豆は遊びきれませんが、往復のどちらか一方でもサンライズ号を使えば、朝早く、または夜遅くまで観光することができます!

疑問:値段見たけど、ちょっと高くない?
確かに、寝台料金が別途6,300~7,350円かかります。けど、ちょっと待ってください。寝てる間に目的地に着いちゃうホテルに宿泊してると考えれば・・・そんなに高くありません!

さらに、高松~熱海を電車で往復すれば(新幹線も使えますよ)、往復割引が適用されますし、質問者様が学生さんなら、学生割引も適用になり、最大で6200円もお得になります。


私はこれまで、東京から
・高速バスで高知往復
・サンライズで愛媛往復
・飛行機で愛媛往復
をしたことがありますが、高速バスは論外、一番快適なのはサンライズ号でした。

よかったら参考にしてみてください。
飛行機でピューっと行かず、教えてgooに質問なさったのも何かのご縁です。みなさんのご意見を伺って、いつもとはちょっと違った旅行にできたら良いですね。

参考URL:http://hodo.travel.coocan.jp/s/burutore/s_seto/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。

寝台特急とは、考えてもみませんでした。
しかも坂出からあるとは。
岡山まで行ってそこで乗り換えとばかり
思ってました。
熱海まで直行なのも嬉しいです。

高速バスは考えてないです。あれじゃ旅の初日で疲れてダメですよね。

いろいろありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/02/07 22:58

No.3です



旅行はいかがでしたか? もしサンライズ号に乗られたのなら、よかったら
ご感想をきかせてください。

マイページ見ていて久しぶりに気になったので、ついこの質問に来てしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

せっかく色々教えて頂いたんですが、結局は休暇が二日しか取れず
友達とは大阪で会いました(^_^;)

両親も富士山が見たいと行っており、寝台列車の話をすると
乗ってみたいというんで、今年は無理かもしれませんが、
家族で遊びに行こうと話してます。

ご期待に添えない感想で申し訳ないです。
ごめんなさい。

お礼日時:2013/05/18 21:24

補足です。



サンライズ号の乗り方や社内についてはこちらのページを見てください。
きっぷのしくみなどについても載っています。
http://www.toretabi.jp/travel/shindai_vol01/01.h …

なんともおせっかいですが、一応、JR東日本に問い合わせまして、高知から伊豆急下田までの切符が買えるかを確認しましたところ、

高知駅⇔伊豆急下田(JRで伊豆急線の切符もついてきます)の往復割引切符は購入可能とのことでした。
(学生さんなら大学の発行する学生割引証を持参すれば学生割引にもなります)

切符は“乗車券”の他に、「しまんと号」の“特急券”、「サンライズ号」の“特急券”が別に発行されます。
もし行きか帰りを新幹線にしても、東海道新幹線・山陽新幹線は、普通の電車と同じ路線の扱いなので、別に新幹線特急券を購入すれば乗ることができます。

小さな駅ですと、目的地が遠くて駅員さんもびっくりしてしまうかもしれないので、できれば大きな駅(高知駅とか)で買うと良いと思います。


ちなみに高速バスについては、効率の良い行き方はありませんでした。
考えられたのは二つで

・ドリーム高知号 高知→新宿(JR四国バス)
 さんぬまづ新宿号 新宿→沼津(富士急バス)

・高知エクスプレス号 高知→大阪(JR四国バス)
 金太郎号 大阪→沼津(近鉄バス・富士急バス)

ドリーム高知や高知エクスプレスは、小田急バス、高知交通バスなど、同じ路線で
他の会社もいくつかあります。

東京から南伊豆へ直行するバスはありません。
が、伊藤園ホテルグループなどは、新宿からホテルまでの直行バスを運行しています。
http://www.itoenhotel.com/bus/index.html#shinjyuku
ので、これを利用する方法もあります。

なおツアーバスについては安全の保証ができないので記載していません。

以上補足でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しいおせっかいですよ。(^o^)
親切に問い合わせてくれて、感謝です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 23:16

アクセス方法についてです。


いやー、高知から伊豆は遠いですね。高知駅から伊豆急下田までと仮定してざっと調べました。

◆飛行機利用
 高知空港から羽田空港まで空路利用で、羽田からは列車を使うと6時間ほど、~4万円(片道)。
◆列車のみ
 高知から特急を利用し、岡山から新幹線だと、8~9時間、~2万円(片道)。
 高松または岡山から寝台特急サンライズ利用で、12時間、~2万円(片道)。
◆高速バス利用
 一気に伊豆までの路線はありませんので、京阪神、名古屋などどこかで乗り継いで静岡まで行って、さらに列車でしょうか。15~17時間くらいかかって、~1.5万円(片道)。

現地1泊だけだと温泉につかって終わりになりそうな感じです。寝台特急や、深夜バスを片道だけでも併用すれが、少しは時間の有効活用になるとは思いますが。行先が南伊豆とのことですので、場所によってはさらに所要時間を追加する必要があります。

ホテルについては、よく知りませんので、No1さんのリンク先等をご覧になってください。ただ、どちらかというと東伊豆方面のご紹介なので、他の方の書き込みをお待ちになるか、あるいは、もう少し具体的な目的地を補足されるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。

そうなんですよ。遠いんです。
やはり一泊では遊べないですかね。

色々調べて頂いてありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/02/07 22:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2013/02/07 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!