
知り合いから頼まれて代理出品をしてます。
報酬は落札金額の10%です。
ほとんどが10,000円スタートで終了日までは落札されますので、1品平均1,000円以上の報酬にはなるのですが…
いろいろ考えると割にあってるのかな?と疑問に思いました。
(1)知り合いはその出品してる商品をタダ同然で仕入れてること。
(2)梱包、入金確認、発送は全部私がやっている。
(梱包材など買ったものは請求してます)
(3)商品は毎回3個とか、少数で不定期で送ってくるのでそんなに儲かる感じがしない。
みなさんなら続けますか?それとも報酬額を上げるように要求しますか?それとも辞めますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1割だと経費にもなりません, 言い換えれば損しているといってよいです
根拠は高額商品の落札が期待できない, よって報酬も限られる
電気代, パソコン使用, 暖房代, 燃料代 などですね それに依頼者
から催促されたりしていたのでは, それに見合った金額を設定するのが普通
です, 金のトラブルにもなりえるわけで, リスクも考慮されていないのが
問題ですね, つまり保証がない, 例えば車に乗る時には保険かけるでしょう
トラブルになったら, 弁護士費用とかの取り決めもないのでしたら, 無謀
といってよいでしょう。

No.3
- 回答日時:
どれぐらいの知り合いかにもよります。
報酬の値上げなんかできますか?
たとえば、10万円で落札されたら1万円もらえるのですよ。
100万なら10万円。1万円なら1000円ですね。
1件出すのに、掲載から出荷までどれぐらいの手間をかけてるのでしょうか?
その手間が、1万円で落札されたときに1000円しかもらえないのが不満なのか、私は1000円なのに知人は9000円の利益があるのが不満なのかどちらでしょうか?
後者に不満があるのならやめたほうがいいかな。
前者なら、固定金額の報酬に変えたらどうでしょうか。
たとえば、1件3000円+5%(落札手数料)とかね。
1万円で落札されえた時、割り合わないからと言ってね。
知人の代理出品なので、ある程度は割り切らなできませんよ。知人の利益を考えると特にね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうですね。後者のほうになりますね。
不満は金額もそうなんですが、すべてこっちに丸投げしてただ送ってくるだけなのに、届いた日に出品をせかすような電話を毎回してきたり、かんたん決済の入金待ちで入金までまだ日にちがかかるのに入金はまだかなどせかされたりなど。
落札金額は高くても40,000円くらいでそれもめったにないです。
平均15,000円くらいですね。
出品して、落札されて、発送も入金もいろいろ取り扱ってますので、郵便局へ行ったり、コンビニへ行ったり、銀行行ったりを仕事の合間にやってます。
不具合が落札者から報告があれば返品、返金もしております。
報酬の値上げは言ってみないとわかりません。
今は報酬をあと10%あげられてもなんかやる気でないですね。。。
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
補足ありがとうございます。私が懸念しているのは、ご友人とのトラブルではなく
落札者とのトラブルが原因で、ID停止になるなどです。
代理取引とはいえ、取引自体の全責任は出品者が負わねばなりません。
自分の出品と同様にリスクも含めて全責任を追う覚悟ならお続けになってもいいと思います。
この回答への補足
度々ありがとうございます。
トラブル云々はとりあえず置いておくとします。
その中にトラブルのリスキーさも含まれて回答されていることは了解しております。
それを抜いて、自分のやってることと(発送等すべて自分でやってるということ)報酬が割にあうかどうかということをお聞きしたかったのです。
多分、割にあうかどうかは人によるんだと思いますが他の方が同じ立場ならどうするかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオク 「引き取り手渡し」の...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
勝手にIDとパスを使われて出...
-
オークションで違法出品だと思...
-
ヤフオクの評価欄。品物名が表...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
メルカリの 受け取り評価
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオクで入札があるのに1円で...
-
高評価つきやすい人とつきにく...
-
Amazon プライムビデオにおける...
-
Uber Eatsを頼んで置き配で受け...
-
ヤフーオークションでIDが利用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
ヤフオクの評価欄。品物名が表...
-
ヤフーオークションでの取り置...
-
ヤフオク 「引き取り手渡し」の...
-
即決価格で落札→即IDを削除さ...
-
ヤフオクで落札された時に送信...
-
ヤフオクで落札分の評価の評価...
-
誤って1円で即決にしてしまいま...
-
なぜ?
-
ヤフオクの代理落札について。
-
ヤフオクで、「自分でググれよ...
-
定形外での郵便事故はどちらが...
-
ヤフオク
-
ヤフオクで1円出品ってのがあ...
-
(落札後)セット売りなのに単...
-
ヤフオク落札者都合による取消
-
ヤフオクのオークション期間の...
おすすめ情報