
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. デスクトップ左下隅をマウス右クリック → 「コントロール パネル」をクリック
2. 「時計、言語、および地域」の「言語の追加」をクリック
3. 「言語の設定の変更」の「言語の追加」をクリック
4. 「韓国語」をクリックし、「追加」ボタンをクリック
なお、言語の切り替えは、[Alt]+[Shift]、または [Windows]+[Space] で行います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/29 11:09
拝 復
早速のご教示ありがとうございました。韓国語の言語一式をDLした上で設定が必要だと、勘違いしておりました。韓国語キーボードに切り替えればそれで使用できることが分かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
windows 8 のキーボードの配列は、日本語 Microsoft IME になっていますけど、言語を韓国語に変更をする必要があります。
Microsoftのダウンロードセンターが開きます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/langu …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/29 11:03
拝 復
早速のご教示ありがとうございました。韓国語の言語一式をDLした上で設定が必要だと、勘違いしておりました。韓国語キーボードに切り替えればそれで使用できることが分かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
killer control centerは必要?
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
Windows Media player10 の ...
-
ビープ音の消去
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
USBのデータが勝手にDropboxに...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
プラウザからメールが出来ない...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
画面がワイドに表示されない
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
killer control centerは必要?
-
インターネットの画面を中央に...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
Intel Management and Security...
-
USBのデータが勝手にDropboxに...
-
Windows10 更新インストールに...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
【安全なハードウェアの取り外...
-
言語バーが出てこない
-
エクスプローラの連番付与で、...
おすすめ情報