dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

test2
test4
test10
test8

という文字があるとします。これをそれぞれ
test4
test6
test12
test10
とtest(値+2)という風に置換したいのですが、
正規表現で可能でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

正規表現は文字列にマッチするパターンのことです。

マッチ以上のことはできません。
文字列を変更したりするのは、プログラミング言語の仕事です。
    • good
    • 0

補足要求です。


1.OSは何でしょうか?(windowsですか、それともlinuxですか)

2.言語は何でしょうか?
正規表現といっても、言語により詳細が異なります。

3.文字列が記述されているのは、テキストファイルですか?
つまり、aaa.txtのようなファイルがあり、
test4
test6
・・・
test10
となっているのでしょうか。

上記の点について、提示されると回答がつきやすくなります。
    • good
    • 0

とりあえず、


文字というと一般的に一文字のことになります。
質問の例は文字列です。

正規表現って何のことだか考えてみてください。

カウントアップだからカウントアップの処理を書くのが一番自然でわかりやすいと思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!