dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から不思議に思っていたのですが、
ショーツによっては、歩いたりすると、お尻に
食い込んでしまうものがありませんか?
お尻の面積が大きいものが、
わりと食い込みやすいような気がします。

前は、激安の下着にそういうことが起こるのかと
思っていましたが、私はいつもワコールやトリンプの
デパートでのバーゲンでまとめ買いをしていて、
ここ最近買ったものに、食い込んでしまうショーツが
2、3枚あったので、気になって質問を立ち上げました。

ショーツを買うとき、食い込まないものだとわかる方法
なんてあるのでしょうか?
やっぱりショーツが食い込んでしまうと気持ち悪いし、
さりげなく直すことに神経を使いたくないです・・・。

A 回答 (6件)

すみません。

男ですが、前からパンツが食い込む(男でも食い込むんです)が気になっていたところで、このタイトルをクリックしたら、どうしてもなぜ食い込むのか知りたくなって調べました。

そうすると、ショーツ・パンツの食い込みのことをトラタニ(大阪縫製株式会社のブランド名)は「ライドアップ」と言っているのを発見しました。

ここ(参考URL)によると、ライドアップを防止する対策として、

・新素材の生地や固い生地でヒップを押し込める方法が多く取られている

と紹介しています。また、トラタニは

・新開発した縫製技術を応用することにより、無理なく体の動きに順応するフィット性を実現

しているそうです。
また、ライドアップについては、同サイトの
http://toratani.jp/shopping/toratani-faq.html#q1
に詳しく書いてあります。なんだ、だから食い込むのか!と分かりましたので、ぜひご一読を。


ここ以外の各社も、「ずり上がり防止」「くいこみ防止」という名前で対策をとっているようですから、そのような下着を探すことで、対策ができるようです。

参考URL:http://toratani.jp/shopping/toratani-ride-up.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わざわざ調べてもらってありがとうございます。
食い込むのはトランクスではなくて、ブリーフなの
でしょうか、男性でも気になるのですね。

食い込むことを「ライドアップ」と言うのは
知りませんでした。それに対策されたショーツも
いろいろあるようですね。
トラタニ3CショーツというのがNo.2さんの言われた、
脚の部分が前にくるもの、ということですね。

紹介いただいたサイトを読むと、ライドアップ防止が
されてないショーツは、程度の差はあれ、みんな
食い込んでしまうようですね。
今まで気にならなかったとは言え、多少は食い込みが
来ていたということでしょうか・・・(-.-)
でもバーゲン品ではライドアップを防ぐものは
なさそうですし、質を取るか値段を取るか、ですね(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/29 00:39

ショーツのウエスト部分を上げすぎても食い込みがちになりますね。


ショーツも色んな形態があるので履き方もいろいろです。
ウエストを少し浅めに履いて見るのはどうでしょう?
最近は浅く履くタイプのショーツも多いのであまり上げすぎると食い込みますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

浅く履くタイプのショーツですかぁ。
私はジーンズなどパンツ類も浅いのが苦手なので、
ショーツも違和感を感じてしまうかもしれません・・・。
慣れればそれほどでもないかもしれないですけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/29 00:28

試着できないのですか?


バーゲンでは無理だと思いますが.。.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ショーツの試着ってバーゲンでなくても、
難しくありません?
それに仮に試着できたとしても、その場だけだと
食い込むのかどうかわかりにくいとも思いますし・・・。

お礼日時:2004/02/29 00:25

質問の回答から少々はずれますが


カタログハウス「通販生活」の中で以前紹介されていた
カネボウのフィットショーツはなかなかの評判でした。
今でも売ってるのかわからないのですが…。

あと、オルビスのショーツはおすすめです。
よかったら下記のサイトを参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www.orbis.co.jp/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私自身通販はあまり利用しないので、身につけるものを
通販で買うということに抵抗を感じてしまうのですが、
いいものだという情報は役に立ちますね。
今後の参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/28 00:35

私も同じ経験があります。


メーカーで働いている方に聞いたことがありますが、バーゲン品は定番であったものを出しているのと、
バーゲンのために作ったものがあるそうです。

でも私はワコールのものは普通のでもくいこみパンツになってしまいます…。合わないのか?と思います。
脚の部分が横にあるものよりも、前にきているものの方が良いそうですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

洋服でもバーゲン用とかありますもんね。
でも元の値段が書いてないのは怪しいな、と思いますが、
元の値段が書いてあるものでもバーゲン用だったり
するのでしょうか・・・。

メーカーが同じだと食い込んでしまうというのも
不思議ですね。
脚の部分が横より前、というのは普通のショーツでは
ないのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/28 00:25

私の場合ですが、足を通すところ(特にお尻側)の


ゴムがしっかりしたタイプのショーツ、
自分のサイズにちゃんと合っていないものの場合に
食い込むことがありました。

ですので、今は、レースのデザインを選んだり、
ヒップのサイズを測ってもらってから買うなどしています。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分のサイズに合ってないもの・・・
そうかもしれませんね。ゴムがしっかりしたタイプの
ものが食い込むのは意外です。
私の場合はゆるいと食い込むかな~って感じなので。

レースはいいかもしれませんね。
ヒップのサイズを測ってもらうのは、
お尻が大きいので勇気がいります・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/28 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!