
OS:Windows8 Pro
Windows8にしたのはいいのですが、デスクトップユースで、
MetroUIは個人的に非常に使い勝手が悪いので、以前のClassicStyleで利用しています。
しかしながら、標準でたとえばwmvならば、mediaplayerではなくて、
「ビデオ」という新しく追加された勝手に全画面表示になるものになります。。
これらを、既定のプログラムでmediaplayer等々に指定しなおして使っているわけですが、
これのバックアップを取りたく思っています。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes がそれっぽいかなーと眺めているのですが、
キーを見ても該当アプリの記述が・・・見つからず。。
ご回答のほどよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3の補足です。
> いちいち設定するのは面倒なので、バックアップを取りたいと思っています。
すでにNo.3で書いていますので重複回答になります。
assocコマンドで任意のファイルにリダイレクト出力して保存すればいいです。
ただしリストアする際は,簡単なscriptを書いてバッチ処理するのがいいでしょう。
件数が多いので手作業で全件リストアするのは困難だからです。
No.3
- 回答日時:
> これのバックアップを取りたく思っています。
バックアップしなくてもwin8では(win7、vistaも同じです)
assocコマンドでいつでも表示、変更できますので、
システムがバックアップしていることと同じです。
レジストリなどをいじる必要もありません。
添付画像のようにassocコマンドを実行してみてください。
関連付けされた情報がすべて表示されます。
assocコマンドで関連付けを登録、変更、削除することもできます。
詳細はassoc /? でヘルプを参照してください。

この回答への補足
少々、言葉足らずな点がありました。
当然、設定は保存されているわけですが、
今後、Win8 PCを増やした際、あるいはクリーンインストールした際などに
いちいち設定するのは面倒なので、バックアップを取りたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Mac OS Macでデスクトップアイコンを整列させたくない 2 2023/07/02 21:56
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- iCloud iPhoneのiCloudの全体バックアップを使ったLINEのトーク履歴バックアップ・復元方法につい 1 2022/07/27 10:19
- 日本語 きみの嫁さんは私が見つけてあげるよ。 11 2022/11/13 21:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- Excel(エクセル) OFFICEに詳しい方 Microsoft 365 personal をを使ってます。(¥1,284 1 2023/02/20 16:40
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デフォルトのメーラー設定
-
IE8について
-
ファイルの関連付け・既定のプ...
-
既定の言語が選べない。
-
winampを既定のプレイヤーにしたい
-
ハイパーリンクが機能しない
-
関連付け(・・?
-
ブラウザ内でPDFが開けません
-
iTunesをBluetoothヘッドホンで...
-
メールクライアントの設定
-
Excel 罫線の「線のスタイル」を既定...
-
ワードで作った文章の「年月日...
-
IE の自動起動を停止するには?
-
outlook2013の新着通知
-
OutlookのメールのURLが開かな...
-
Win10の検索ボックスのブラウザ...
-
規定と既定の使い方
-
「ファイルを開くプログラムの...
-
Win10で「.tmp」の既定のアプリ...
-
ダイヤルアップ自動切断
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
規定と既定の使い方
-
ACCESS2007 クエリで足し算し...
-
右クリック>編集で起動するア...
-
ワードに貼ってあるURLが開かな...
-
beckyで受信したメール中のURL...
-
メールのURLが開けない。
-
PowerPointの箇条書きの既定の...
-
どのアイコンをクリックしても...
-
1 つまたは複数のトラックを CD...
-
WIN XP起動時にsystem32フォル...
-
「ファイルを開くプログラムの...
-
サンダーバードでメールリンク...
-
Internet Explorerに接続したい...
-
Word2007で作った用紙指定サイ...
-
ウェブサイトのショートカット...
-
iTunesをBluetoothヘッドホンで...
-
ウイルスバスターとoutlook2007
-
OutlookのメールのURLが開かな...
-
Outlook Expres...
-
Microsoft OutlookからOutlook ...
おすすめ情報