A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
金沢市内の教室をあさがしのようですが、諸江町下丁に宮本渓風先生がお住まいです。
先生は日本書学館の前会長で、書学館の運営改革により現在「書歳書研」を創設され、会長として会員の指導に当たっておられます。本部は東京ですが、金沢に
も教室(渓教支部)があると思います。
お訪ねになっては如何でしょう。
(追伸)私も「書歳書研」の会員です。
参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~suikei/
No.3
- 回答日時:
日本書学館のホームページができたようです。
ぜひ一度ご覧になってはいかがでしょうか。htttp://www.shogakukan.ecnet.jp
参考URL:http://www.shogakukan.ecnet.jp
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私は大阪在住の30代前半の者です。
19歳の夏より日本書学館の書道教室に通っております。
漢字、仮名文字、条幅、ペンの4部門があり、一般向きの正統な文字を習得します。
日本書学館は全国に支部がありますので、金沢市にもおそらくあると思います。
ご参考までに紹介しておきます。
No.1
- 回答日時:
「美術家大鑑」
などをご覧になられたらいかがですか?
様々な書家の人が掲載されています。
確か、住所も載っていたように思います。
それでお探しにさなれたら、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報