dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアメリカに一年滞在しているものです。
友人に日本で最新のデジカメ(市場価格30万程度)を購入してもらったのですが、そのカメラを確実に、日本からアメリカへ送ってもらう方法を探しています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

A 回答 (3件)

ANo.2補足します。


>あと、送料の他、税金はかかるのでしょうか?

「税関への申告価格が20万円以上」の品物の場合、関税がかかります。
参考 http://www.customs.go.jp/tsukan/kojinyusyutsu.htm

Fedexを使用する場合は、その支払いを送り主にするか、受け取り主にするかの指定が可能です。
通常は受け取り主(荷受人)になります。下記リンクをご参照ください。
http://www.fedex.com/jp/services/tools/duties.html
関税の料金に関してはその対象製品と申告価格によって変わってきますので、残念ながら一概に「いくら」とはお答えできません。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明をありがとうございます。
明日、フェデックスのカスタマーサービスへ問い合わせをしてみようと思います。

お礼日時:2013/01/31 01:23

デジカメで使用されているリチウム電池が同梱されている場合、一部の宅配便業者は発送取扱自体を行いません。


(例:ヤマト運輸等)

Fedex等であれば、きちんとした処理を行えば発送対応をしてもらえます。
Fedexの例 http://www.fedex.com/jp/about/local/servicenews/ …
DHLの場合 http://www.dhl.co.jp/ja/important_information/02 …
但し、この場合もMSDS(製品安全データシート)の添付が必須となります。
購入をしてもらった方に、カメラメーカーのサポート窓口に連絡をしてMSDSの書類を用意してもらい、それを送付状に添付する必要があります。

「確実に」というのであれば、多少の料金の高さはさておき、「MSDSを用意すればリチウム電池まで込みできちんと配送してくれる業者」を使用するべきでしょう。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盲点でした。ありがとうございます。
あと、送料の他、税金はかかるのでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2013/01/30 23:47

UPSでもHDLでも良いと思います。


日本からなら大手の運送会社が取り次ぎをしています。

この回答への補足

ありがとうございます。オンラインで見積もりを見てみたのですが、10000ー20000円とやはり結構な値段になりますね。

安めの設定では、他にもありますでしょうか?

補足日時:2013/01/30 14:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終的には、送るヒトの都合で郵便局からの配送を選びました。まだ届いていないので届くまで不安ではありますが、ひとまずお礼まで申し上げます。

お礼日時:2013/02/04 02:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!