プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在、とある大都市にて暮らしています。

地方にある実家(2軒あります)に、私宛に届く郵便物の転送について心配しています。

●過去、次のようなことがありました。

2軒ある実家(A、Bとします)は歩いて5分ほどの距離です。

A・・昔住んでいて今は空き家
B・・両親が住んでいます

とある事情により、私宛の郵便物をAあてに送らせ、受け取りたかったのですが、Aは現在空き家だからと、Bに配達されていました。
改めて転送届けを出し、私宛のみAに届けるよう願い出ました。配達側の勘違いがあり、変わらずBに届いており、こちらから問い合わせたところ、「配達員は何人もいるので、徹底するのは難しい」という返事が返ってきました。その後郵便局側は勘違いに気付き、Aに届けるようにすると、約束してくれましたので、現在、問題はありません。

●今後は、実家(A、B共)に私宛に届いた郵便物は、すべて、宛先不明で差出人に戻してほしいと、届け出ようと思っています。
現在の住所あてに転送されることは好みません。
しかし、前のように、「配達員は何人もいるので、徹底するのは難しい」という感じで勝手に実家(A、B)に届けられそうで心配しています。
(実家とは縁を断とうと思っているので)
どうしたら、確実に、宛先不明で差出人に戻してもらえるのか、考えています。

●ここで皆様に伺いたいのは、

(1)「宛先不明で差出人に戻してほしい」と届け出た場合、そのようにする義務が、配達側にはあるのでしょうか?

(2)「宛先不明で差出人に戻してほしい」そのような転送届けは、毎年出さないといけないのでしょうか?

の2点です。

以前に「配達員は何人もいるので、徹底するのは難しい」と言われたことから、郵便局に不信感を抱いています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.4です。



以前、年賀状のアルバイトを経験しました。
郵便局の配達を担当する「集配営業課」(呼び方は郵便局の規模により「郵便課」とも呼びます)には、それぞれの家の住人のファイルがあります。
そのファイルにあなたの名前が残っているのかもしれません。
高校生が大学生になり、自宅から大学近くで一人暮らしをするような場合、転居届を出せばその方あての郵便物は転送されます。
ただ、転居届を出してもたまたま忙しいなどの理由で、そのファイルの訂正ができていない(あってはならないことです)可能性も考えられます。
ですから、転居届というハガキではなく、手紙にて以前からの郵便局の対応を含め、再度、連絡する必要が有効かと思います。
民営化されたとはいえ、元公務員(お役所)ですから、お客様からのクレームがあれば、上司が直接そのファイルを点検することと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ただ、転居届を出してもたまたま忙しいなどの理由で、そのファイルの訂正ができていない(あってはならないことです)可能性も考えられます。

そのようなこともあるのですね。
根気強く連絡してみます。

とても参考となりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/31 18:49

わがままな要求に付き合わされ その上 勝手な文句を付けられる郵便局・郵便局員に同情します



転居届けも出さないで 空き家に配達させようなどしても それに対応すれば、質問者の意図と逆な(常識的な)苦情の可能性が高いです

空き家であることが明確な場所への配達では配達員が疑問に思うのは当然のことです(空き家に配達してしまうほうが苦情になるでしょう)

郵便局に理不尽な文句を言うべきではありません、質問者の要求は 犯罪に関係があると思われても仕方ないでしょう

どうしても質問のようにしたいのなら、郵便局に転居届けを出し、受け取り場所に住所・氏(名)を明示した郵便受けを設置し、郵便受けは少なくとも週2以上確認して空にし、その建物にも定期的に出入りし空き家だとは思われないようにすることです
そのひとつでも手抜きすると 受取人不明/不在になります

その上でキャッシュカード送付のように 封筒に転送不要(転送拒否)差出人に戻すことを明示することです

常識的ではない対応を強要すると犯罪への関与を疑われ、その対応措置をとられる可能性があることも認識すべきです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>空き家であることが明確な場所への配達では配達員が疑問に思うのは当然のことです(空き家に配達してしまうほうが苦情になるでしょう)

質問文にも書きましたが、転送届けをきちんと出した上での、郵便局の間違いです。話をした末に、相手方の間違いであることを相手方が気付きましたが、「配達員が多いので徹底するのが難しい」という言葉への不信感があるということです。
転送届は、届け出る際に本人が身分証明書を提示する(または、配達先へ配達員が確認に来る)形なのに、配達員が確認もせずに空き家であると勝手に決めつけて、届けるかどうかを勝手に決めるのはおかしな行為だと思います。

お礼日時:2013/01/31 18:59

配達をしている郵便局の言い分には納得しがたいものがありますね。


ただ、郵便局に届け出しなければ郵便局には「調査権」もありません。
すべての郵便物を「転居先不明」を理由に差出人に返送する手段として、配達を受け持つ郵便局長あてに事情を書いた手紙を出すことをお薦めします。
手紙には実際に住んでいる住所なども記載されるほうが有効です。
あと、印鑑も押印してください。
配達社員にも徹底するように要望されることです。
転居届は1年間と決められておりますが、そこには住んでいないということであれば、新たに転居届を出さない限り、有効期間などありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>配達をしている郵便局の言い分には納得しがたいものがありますね。

私もそう感じられます。
転送届の意味がないように感じられます。

>配達を受け持つ郵便局長あてに事情を書いた手紙を出すことをお薦めします。
>手紙には実際に住んでいる住所なども記載されるほうが有効です。
>配達社員にも徹底するように要望されることです。

とても面倒なことですが、やはりそうするしかないのでしょうか。

>転居届は1年間と決められておりますが、そこには住んでいないということであれば、新たに転居届を出さない限り、有効期間などありません。

昔、もう住んでいないという旨の転居届を出しましたが、結局配達されてしまいました。
私の感覚では、新たに住み始めた旨の届けを出さない限り、未確認のまま配達するのはおかしいことですが。
配達者にとって難しいのは理解できますが、それは職務の一環だと感じます。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/31 17:23

(1)配達人はあて先に配達する義務があるので無理でしょう。


  ただし、受取人が「受取拒否」の付箋か何かしてポストに入れれば受取拒否はできます。

(2)少し変ですが、存在しない住所に転居したと届出をだして、転居元の表札を誰かわからなくすれば「あて所に訪ねあたりません」とかで差出人に返されると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>(1)配達人はあて先に配達する義務があるので無理でしょう。

受け取る人がそこに住んでいないという旨の届けを出しても、届けることになっているのでしょうか?

>(2)存在しない住所に転居したと届出をだして、転居元の表札を誰かわからなくすれば「あて所に訪ねあたりません」とかで差出人に返されると思います。

それなら、実家の方に届けられる可能性が少なくなるような気がします。
検討させて頂きたいと思います。
とても参考となりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/31 17:13

NO.1の回答者さまと同様、転居届を出すのが良いと思います。



しかし、郵便局は住所と名字で配達していますので、
例えば、山田家に太郎さん、花子さん、明子さん、といたとして、
山田明子さんの分だけを、他に転送する、というのは難しいのではないでしょうか?

私自身、結婚で実家を出た後、私の名前で転居届は出しましたが、
旧姓で送って来れば、名字が同じですから、配達されています。

名字が違うなら出来ますが、もし同じ名字で分けるというのでしたら、
人口の少ない村で顔見知りの場合、可能でしょうが、人がたくさんいる地域では対応出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考とさせて頂きます。

お礼日時:2013/01/31 17:09

 


>「宛先不明で差出人に戻してほしい」と届け出た場合
こんなややこしい、通常の手続きに無い事を依頼するから徹底が出来ないと言われるのです。

貴方の名前で「転居届」を出せば確実に転送してくれますよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考とさせて頂きます。

お礼日時:2013/01/31 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!