
こんにちは。長文失礼いたします。
電車で2時間半の遠距離(中距離?)恋愛、付き合って約1年で私27歳、彼32歳です。
結婚する意思はお互いあるのですが具体的な話は無い状態です。
月に2回くらいで週末に会ってはいるものの、やっぱり気軽に会いに行ける距離はいいなーと思いますが好きなので頑張っているところです。
そんなときに彼から転職の話をされました。びっくりしましたが、いい加減な理由ではないし、何より彼が決めたことなら応援していこうと思っています。
ただ、結婚が遠のいてしまうのかなって不安で、
後日、彼に話しました。
彼が好きで一緒にいたいこと、勝手かもしれないけど20代で子供がほしいこと、遠距離で漠然とした約束が不安なこと。
彼は35歳くらいを考えていたようで、わたしと結婚するつもりで付き合っているけどお互いがいいタイミングで結婚したいと思っていた。でも私が早めたいというのなら考えるよ?とのこと。
私は、このままの不安定な付き合いであと3年は正直つらいので、結婚に向けて何かしらの目標とか、目安みたいなもの(こうなったら同棲しようかとか、これくらい貯まったら結婚しようかなど。)を2人で一緒に準備していきながら頑張りたいと伝えました。
彼は『2人で考えていこう』と言ってくれましたが、具体的にどうしたらいいか分からないといった様子で、彼の意思ではなく私が言わせてしまった言葉に思えてしまうんです。
プレッシャーをかけてしまったことは申し訳ないです。
だから、結婚の話は出来るだけ明るく話し合っていきたいです。
そこで質問なのですが、彼に今後どういう態度で接すればいいでしょうか?
男性にとって結婚は責任が伴うもので、簡単に決断出来ないと聞くので、不安を取り除くにはどういう言葉や態度でいたらいいのでしょうか。
わたしは苦労するのもぎくしゃくするのも彼とがいいです。わたしも彼がそう思ってくれるような女性でいたいです。
まとまらない話で申し訳ないのですが、どうかご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
恋愛のゴールは結婚です。
つまり結婚しないと言う事はいつかは別れが来ると言う事なんですね。
恋愛をしていつまでも一緒にいたいと思ったら結婚を考えるのは普通ですので、堂々と言っても良いと思います。
ただ幸せな結婚と不幸せな結婚があるのも事実です。
現実には結婚してみないと分かりませんが、幸せになる確率が高い結婚というのは何となく分かります。
女性が大切にされる結婚はお子さんも大切にされる幸せな結婚なんですね。
男性が女性と子供のために尽くす結婚・・・・我が家はそうですけど(笑)・・・そのためにはどういう恋愛をして男性にどういうプロポーズをさせるかが「女の腕」ではないかと思います。
好きだから結婚するのではなく、幸せになりたいから結婚すると言う考えを持つことはとても大切だと思います。
具体的には、男から追いかけられて求められて「仕方なく応じる」結婚が良いのではないかと考えます。
それには結婚願望を男性に見せない方が良いと思います。
何を考えているか分からない、気を抜いたら逃げられる強迫観念を男性に植えつけると自然と男性は結婚願望を持つと思います。
そういう結婚前の力関係が結婚してから、子供が生まれるまで続くんですね。
アドバイスとしては、冷静に彼との結婚だけが幸せな結婚の入り口ではないと言うことだけは理解した方が良いと思います。
恋愛・結婚は単なる幸せになるためのツールにしか過ぎないんですね。
彼と結婚するのではなく、幸せになるために彼と結婚するんですね。
そうですね。私も出来れば彼から言われたかったです。
でも待ってるだけじゃ進まないのかなと思って言ってしまいました。
rainbowenglish様のご指摘の通りです。私は彼との結婚に捕われ過ぎているのかもしれませんね。
少し冷静になります。そして幸せになるための結婚であること、心にとめておきます。
とても考えさせられました。回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あなたの文章をよんだ限りでは、彼氏にプレッシャーがかかっているようには思えませんよ。
彼の対応からも、結婚からとりえあずは逃げ出そうとしているようにも思えませんし。
なので、あなたの仕事の都合がつくならば同姓されるのがお二人にとって現在できる最善の策のような気がします。
それでも3年待つのは不安でしょうから、とりあえずは籍を入れる方向でお二人話し合われてはいかがですか?
同棲したいです。彼がこちらに来ることを考えてくれているようなので、utilityahd様のおっしゃるように籍を入れる方向で話し合っていきます。温かいお言葉、嬉しかったです。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
難しく捉える必要はないと思いますが、
結婚はあくまで好きだから一緒になりたいという
単純な動機から二人が選んだ道だという原点を
今一度考えた方が良いかと。
子供は二人の幸せの上に授けられる副産物です。
まだこの世界に存在していない子のために時間を
逆算し二人の今後を決めましょうと言うのは
現実的な考え方でしょうか?
リアリティーがないのは二人の将来を創造しようとしない
彼なのか、それともアナタの願望なのか、
そのどちらもグレーと言えるでしょう。
◆
転職すると言う彼、オカネもないと思いますよ?
貯金など把握してますか?
男がオカネを持ってたら20才あたりで早婚、
40才過ぎには愛人が2.3人いると思ってください(ホントに)
◆
必死になって不景気な現代社会に抗う彼を甲斐性なしとみなし
切り捨てるか、
ほんとうに彼を思うなら彼女であるアナタが
「彼を出世させてやる!私がなんとかしてやる!」と
一生添い遂げる決心を彼に見せてあげるのです。
キレイごとではなく、泥臭いことを言ってくれる彼女なら、
鼓舞された彼はアナタの為に成すべきことを成してくれると
思いますよ。
<ほんとうに彼を思うなら彼女であるアナタが
「彼を出世させてやる!私がなんとかしてやる!」と
一生添い遂げる決心を彼に見せてあげるのです。
キレイごとではなく、泥臭いことを言ってくれる彼女なら、
鼓舞された彼はアナタの為に成すべきことを成してくれると
思いますよ。
ありがとうございます。確かにキレイごとばかり言っていましたね。上の言葉が言えるくらいの女性になって彼と幸せになれるよう頑張っていきます。回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>男性にとって結婚は責任が伴うもので、簡単に決断出来ないと聞くので、
>不安を取り除くにはどういう言葉や態度でいたらいいのでしょうか。
不安が全て完全に取り除かれた人生などどこにもありませんし、結婚生活もそうです。
そして女性にも同等に責任を伴うものなのではないですか?
結婚生活を始めてからこそもっともっと不安材料は増え、貴女がお相手とお相手の仕事や収入に自分の将来を委ねているような態度では、その事で夫婦喧嘩は絶えなくなるでしょうね。
一方的に圧力を与えてしまった今となっては、
あなたのお考えのように明るく今まで通り接することだと思います。
何歳までにこうこう~そんな理想計画通りに進むものだという考え自体が甘いです。結婚したら甘い生活が待っているのだという期待も間違っています。結婚の意思がおありなら結婚までは結婚生活の練習だと思って真剣に積極的に苦労したりぎくしゃくしたりしてみるのがいいと思いますよ。
恋愛関係の恋人から、同居して家族の妻になるということは難易度の高い関係に進むということであって、恋愛感情だけでは割り切れない困難が伴うという事を、もう少し現実的に問題化した方がいいです。どんなおっさんおじさんになっても、おばあさんになっていく自分をさらけ出し「一生をともに暮らす」という決心、できますか?耐えるのは女も男も同じですが、女性には負の覚悟が必要です、子育てを強いられ老いを受け入れていく一生は相手にどうにかしてもらうのではなく自分からどうにかするという絶対不動の覚悟が前提ですよ。
zosterops様のお言葉、心にきました。
<何歳までにこうこう~そんな理想計画通りに進むものだという考え自体が甘いです。結婚したら甘い生活が待っているのだという期待も間違っています。
その通りですね。客観的に現実的に考えなければと思いました。
いざというときは私が稼ごう!という気持ちはあるんです。ありがたいことに結婚後も産後も働ける環境なので、彼の収入だけに将来を委ねようという気持ちはないのですが、出産して働けなくなる時期が必ず来ることは事実ですよね。もう少し冷静になって考えてみようと思います。重みのある回答で大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
付き合って1年もたてば結婚を意識するのは
当然ですし、いつまでもあいまいなままでいいわけないです。
彼が転職のことを考えていること考慮しても
あと3年は長すぎます。
あなたの意思は20代での出産ですから、
彼には私の気持ちこれ(20代での出産)ともう一回言って
具体的な逆算を出してほしいと言いましょう。
期限は1か月くらいあげて彼に結論をだしてもらったほうがいいでしょう。
具体的なアドバイスをいただけてとても参考になります。
結婚の話をするのが早かったのかもしれないと少し後悔していたのでzkxzm4kz様のお言葉でほっとしました。次に会うときに話すことになっているので、タイミングを見て言ってみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 先の見えない遠距離恋愛について。 4 2022/12/22 15:47
- その他(結婚) 結婚する気のない彼、別れるべき?その気になるまで待つべき? 9 2022/06/04 15:11
- その他(結婚) 遠距離の彼との未来が見えなくて不安です。。 お互い27歳の年で今年から遠距離になりました。 彼とは付 4 2022/04/15 17:53
- プロポーズ・婚約・結納 同棲、婚約について 彼28歳、私23歳です。 今約3年付き合ってる彼氏がいます。遠距離恋愛中で、もう 3 2022/06/06 12:42
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- カップル・彼氏・彼女 数年は結婚するつもりがない年上彼氏とお付き合いを続けていく意味 私26歳、彼氏36歳です。 趣味を通 8 2022/09/27 12:11
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛後このままでいいのか。 出会って4年、お付き合いをして2〜3年ほどの彼がいます。お付き合い 5 2023/03/12 21:55
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
「結婚できない」と言われ別れ...
-
40歳を過ぎても結婚してない女...
-
男性に質問です。 自分から振っ...
-
非処女の状態で結婚すると男性...
-
冗談で、かわいい、好き、結婚...
-
マッチングアプリで片道1時間く...
-
女性はみんな彼氏いますけど男...
-
挿入中に「子供を作ろう」と言...
-
無職の彼女との結婚
-
彼女以外とのHがやめられません。
-
30歳で彼女と別れて絶望してい...
-
27歳の男性は付き合う時、結婚...
-
彼女と結婚が考えられないと思...
-
男性(特に30代)に質問です。
-
結婚するつもりないから、とは...
-
直感で、‘あ、私つぎこの人と付...
-
36歳女です。出産の事を理由...
-
『結婚』という目標を達成した...
-
結婚する相手って、最初にビビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「結婚できない」と言われ別れ...
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
直感で、‘あ、私つぎこの人と付...
-
挿入中に「子供を作ろう」と言...
-
非処女の状態で結婚すると男性...
-
既婚男性へ質問。一番好きな女...
-
彼女がフリーターってどう思い...
-
冗談で、かわいい、好き、結婚...
-
女性はみんな彼氏いますけど男...
-
男性に質問です。 自分から振っ...
-
無職の彼女との結婚
-
彼女のことが可愛すぎて大好き...
-
マッチングアプリで片道1時間く...
-
40歳を過ぎても結婚してない女...
-
彼女以外とのHがやめられません。
-
会話が成立しない美人と結婚し...
-
結婚するつもりないから、とは...
-
36歳女です。出産の事を理由...
-
自分にはもったいない彼女
-
10年前後付き合っても結婚しな...
おすすめ情報