重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一週間前に購入したDCD-755REから再生中に異音がなりだしました。
ディスクを入れて再生を押してからシュルシュルとなりだし、少しすると徐々にその異音が小さくなり、曲が始まって2分ほどしたら聞こえなくなるといった感じです。
昨日までは全く無かったので驚きましたが、たった一週間で故障なんてするものなんでしょうか?
原因が全くわからないので困っています。

ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

シュルシュルという音がするとのことですのでこすれている音です。



CDが何かにこすれています。
レンズか動かない部分にこすれています。

不良は、初期不良といって最初に多く出ます。
使い始めが多いものです。
大体1年以内にでますので、メーカーでも保障しています。

そのシュルシュルという音は正常ではないのでメーカーに修理に出すか。
一番いいのは、購入店に持っていけば新しいものと交換してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、初期不良だったのですか。
通販で購入したので販売店へは難しいですね。あきらめて修理に出そうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/03 00:47

ピックアップレンズが、汚れたか、


CDが傷んでませんか?
そんなに、簡単に壊れると思えませんが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスクは3枚ほど試しましたが、すべて同じ状態でした。
一週間でもレンズが汚れてしまう可能性があるんですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/02 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!