
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1、ワイヤレス接続だと思いますが、ワイヤレス接続のアイコンをクリックしどの様に表記されているか教えて下さい。
(該当SSIDに接続されているか、多数のSSIDが表示されているか、ワイヤレス接続のアイコンに!印とかの表示は無いか、その他の表示内容など)
2、無線LANルータ機種名は?
3、PCモデル名、OSは?
4、スタートから検索boxに、cmdと入力しEnterキーで、コマンドプロンプトの画面が表示されたら、
ipconfigと入力しEnterキー、ワイヤレスネットワーク接続の項目でどの様に表示されていますか。
a、メディアの状態:
b、自動構成、IPv4アドレス:
c、デホルトゲーウェイ:
d、DHCP有効:
e、自動構成有効:
f、ipconfig /releaseと入力しEnterキー
次にipconfig /renewと入力しEnterキー、これで接続の確認を。
現情報では故障箇所の特定だ出来ません、4項目についてお知らせください
No.4
- 回答日時:
もっとわかりやすく書きましょう。
それとOSの種類も。
不具合のあるPCも自動取得になっている場合。
NICがIPを正常に取得しているか確認する。
コマンドプロンプト開いて
「ipconfig /all」と打ち込んで、
IPv4とIPv6のIPアドレスが正常に取得されているかを確認。
正常取得されていないなら、
ネットワークの共有センターを開いて、
左側にある「ネットワーク接続の管理」をクリック
ネットワーク画面が開くので。
ローカルエリア接続を右クリックして無効をクリックし、
1分ほど待ってから有効にしてみる。
これで直らないならネットワークカードを新しく購入して取付したほうが早いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
思いつくのは、DHCPクライアントサービスが有効になっていない。
自動取得の場合、物理アドレスが同じハードウェアがあり、DHCPサーバ側で管理されておらずIPアドレスがバッティングしている。
手動アドレス設定をした機器が別にあり、それがDHCPの自動割り当て配下にあり、それをサーバが払い出そうとした。
無線の場合、適正なネットワークに参加できてない。近所の世帯にあるネットワークなど、セキュリティのない別のネットワークに参加している。
最近ルータ側でMACアドレスフィルタリングを有効にした(この場合は、登録されていない物理<MAC>アドレスはネットワークに参加できなくなります)。
そもそも、DHCPサーバが存在しないネットワークである。(手動でアドレスを設定してください)
ぐらいかな?
DHCPサービスの起動は、コントロールパネル→管理ツール→サービスでDHCP Clientというサービスを探し、スタートアップの種類を自動に、サービスの状態を開始に変更してください。
既に設定されている場合は、イベントログ(管理ツールのイベントビューア)のWindowsログにDHCPに関するエラーが出ていないか確認してください。
適正なネットワークに参加していない場合は、E-SSIDが適正ではない可能性があります。
iPhoneなどで利用しているSSID(ネットワーク名)と同じネットワークに属しているかを確認しましょう。
MACアドレスフィルタリングを有効にした記憶がある場合、またはご家族と共有で家族が設定したといった場合は、ルータ側でアドレスフィルタリングを解除するか、MACアドレスを登録してください。
DHCPサーバが環境にない場合は、iPhoneなどで取得しているIPアドレスとサブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、(状況によってプライマリーDNS)を確認し、第4オクテットが他と重ならないように注意して、アドレスを手作業で設定します。
分かりやすく言えば、
192.168.0.18というIPアドレスがWi-Fi上でスマートフォンに設定されており、
サブネット255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ192.168.0.254
だった場合、
IPアドレスの最後のドットより後ろは、同じネットワークに属する他の機器とバッティングしない、ユニークなアドレスを指定します。
例えば、192.168.0.19がほかの機器で使われていないなら、それを付与します。
サブネットやデフォルトゲートウェイは、スマートフォンと同じに指定します。
尚、DHCPサーバが存在し、該当のアドレスが払い出し対象のアドレスの場合は、後から追加された機器が、そのアドレスを引っ張る可能性があります。そのため、DHCPサーバが存在する場合は、払い出し開始アドレスと終了アドレスを確認し、払い出し対象範囲外のアドレスを設定してください。
これまでに手動で割り当てたことがある場合は、これに該当している機器のアドレスが範囲外であることを確認しましょう。(範囲が分からない場合は、200~250ぐらいで指定するのが一般的です。)
ちなみに、既に利用されているアドレスは、家庭内で最も上位(外部と繋がる部分)にあるホームゲートウェイ(CTU/光ルータ/ADSLルータ)のARPテーブル(接続一覧など、装置によって名称が異なります)にて確認できます。
No.2
- 回答日時:
ルーターのDHCP設定がおかしいか、
PC側の設定がDHCPの自動取得なっていないとか。
結構、相性で自動割り振りがうまくいかない事も多いので、
その場合は、逆に手動でIPがかち合わないように、
割り振ってあげないといけない事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続できません...
-
インターネットの送信側のみを...
-
FC2のみ繋がらない
-
スイッチングハブでつないだ、...
-
NetWearってなんですか?
-
YAMAHA RTXのVPN
-
ネットワークの不明なデバイス...
-
DNSサーバとは?
-
社内LANを使った嫌がらせ?対策...
-
ネットワ-クパスがみつかりま...
-
ネットワーク上に「電話」のア...
-
ワークグループにアクセスでき...
-
ネットワークの安全
-
BTNISインターネットサービスの...
-
特定のPCから他のPCが見えない...
-
使っていないネットワークを削...
-
windows終了時にメッセージが。
-
ネットワーク関係の仕事をする人は
-
イーサネットに、以前のネット...
-
ひとつのスイッチングハブに異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
loってなんですか?
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
RS485終端抵抗
-
SSID MACアドレス
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
LANが一方通行なのですが。
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
ネットワーク一覧に表示されないPC
おすすめ情報