dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度も同じような質問があったのは知っていますが、今回相談させていただく場合のご意見を聞かせていただければと思い相談させていただきます。

彼は24歳、社会人1年目で、わたしより年下です。
わたしとは付き合って約1年、同棲4ヶ月になろうかというところです。

付き合ってから1年ですが、その内の半年は彼が元彼女ときちんと切っておらず、二股状態だった(ことが最近わかった)のですが、半年前からはおそらくきちんと付き合っているとわたしは思っています。

わたしは趣味でサッカーをやっており、友人達と組んだチームにプレーヤーとして所属している女性はわたしだけですので、男友達も女友達と同じくらい多いと思います。でも、高校時代から10年以上にもわたる付き合いで、恋愛感情はなく、みなそれぞれこれまでの恋愛も知っていますし、サッカーの練習にもそれぞれ彼女を連れてきますし、わたしも彼を連れていったこともあります。
大事な仲間ですので、付き合っている人を紹介したいという気持ちもあります。
わたしはこの仲間たちであれば、男女間の友情は成立すると思っています。


彼は、友達との集まりにわたしを紹介してくれたことはありません。同棲を始めたくらいからようやく元彼女と別れて新しい彼女ができたことは周囲に話し初めてくれたようですが、それまでは、わたしの存在そのものを隠されていました。
隠されていたのですから、当然のことながら彼にアプローチする女の子もいて、以前、彼の同級生で、わたしの後輩である女の子が、彼に猛烈なアピールをしたことがありました。
彼は「付き合っている人がいるから気持ちには答えられない」って言ったよ、とわたしに話してくれましたが、実はわたしは彼女からも相談を受けていて、彼が「いまは応えられないけど、いつか好きになるかもしれないから、いっぱい二人で会っていっぱい話をしたい」と言い、その女の子は、「どうすればよいのかわからない」と言っていたこともありました。
また、昔の話をしていたころ、彼が「親友だと思ってた女の子が朝起きたら隣で寝てたことがあって、男女間の友情は成立しないと痛感した」と話してくれたことがありました。

長くなってしまい大変申し訳ありません。

その彼が、今度、学生時代の女の後輩と二人でのみに行くことになりました。
彼は「恋愛感情はまったくない」と言っています。
でも、その子を誘ったのも、二人で行こうと決めたのも彼だそうです。
これを話してくれたのは彼自身です。

わたしは彼に、友達同士でみんなで行くならいいけど、二人で行くのはやめて、とお願いしていました。

彼はどうしても一人になるのがイヤなのかもしれません。
わたしと元彼女の二股、元彼女を切ったあとは、同級生からのアプローチをキープして、実はそのアプローチした同級生が妊娠・結婚をするという話しを聞いたとたんに、専門学校の女の子に連絡をとる。

わたしへの気持ちはうそではないと思う(思いたい)のです。
でも、常に2番手をキープしておかないとイヤなのでしょうか。

まとまりのない文章になってしまいましたが、
結論、わたしは、彼を疑っています。今後この子とどうなろうと思っているのか知りませんが、なんだかんだとキープする方向に持っていくことは確かだと思います。

わたしが疑うのが度量が小さいだけなのか、とか、男性というのは常に2番手をキープしておきたいと思うものなのか、とか、何でもご意見、お叱りを聞かせていただければと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

異性と付き合うって考えてみると


彼の身近にいる女性の中で、彼は
AAさんが好き、BBさんが好きって
なるわけです。

じゃ、AA、BBさんが付き合ってくれなければ
どうしますか?
次に好きなKoyua78 さんってなるわけです。

たいていこうやってある程度妥協して付き合って
いると思います。
Koyua78 さんは過去の恋愛で必ず身近にいる
No1の男性とお付き合いできましたか?
出来なければ諦めて次の男性と付き合います
よね。

そりゃーお互いNo1同士で付き合えるのが理想
です。でもそうそうNo1同士で両想いに
なりませんからね。

だから妥協して次の女性と付き合うわけなんです。

だから彼女といってもみんな同じように好き
な訳ではないんです。
俺だって過去の彼女、失礼ながら順番付けできま
すよ。

ねーーー、じゃ彼はAAさんと付き合えるまで
彼女無しで居ますか?AAさんが無理ならAAさん
クラスと両想いになるまで彼女作りませんか?
ねーーー、普通は妥協してでも次の女性と付き合う
ものなんです。
その次の女性っているのがKoyua78 さんなんです。

だから彼はKoyua78 さんをキープしつつAAさん
クラスを探しています。

なぜ私なの??って考えた事ありますか??
なにも彼女はKoyua78 さんじゃなくたって
いいわけなんです。
Koyua78 さんだってそうですよね。
どうせ彼に振られたらまた次の彼さがすで
しょうし。

ねーー、絶対にKoyua78 さんじゃないとダメ、
今の彼じゃ無いとダメってないんです。

それと恋愛って彼ウンヌンではなく自分の
気持ちに正直なったほうがいいですよ。

1)他の女と遊びにいく彼がイヤなら別れる
2)そういう彼でも好きだからKoyua78
  さんが我慢して付き合う

をKoyua78 さんが選べばいいんです。

そもそも彼女といっても彼はKoyua78
さんのものではないのですからKoyua78
さんの自由になどなりません。
さらに独身者の恋愛は自由ですから
彼が誰と付き合おうがいいんです。

ねーー、だからそういう彼がイヤなら
別れればいいだけなんです。
それでも好きで別れられなければ
Koyua78 さんが我慢するしかないんです。

恋愛って50×50じゃないとぜったいにうまく
いきません。

Koyua78 さんが彼を想う気持ちが70なら
彼がKoyua78 さんを思う気持ちは30程度
なのでしょうね。
彼にもっとKoyua78 さんを好きになってよ!
っていうのは無理ですからKoyua78 さんが
彼を好きな度合いを落とせば良いんです。
Koyua78 さんも他の男と2人で遊びに
いくとかすればいいのになー。

あるいは他の女と出かけるなら私を振って
からにして!って言えばいいのにナー。でも
好きだから言えませんよね。
ほらね、だから恋愛は50×50じゃないと
上手くいかないんです。

そういう彼がイヤなら別れる。
そういう彼でも好きなら我慢する。
しか残念ながら方法ないんです。
    • good
    • 0

貴方の感情は、女性として普通だと思います。



もし彼に大切にしてほしいと思うなら、同棲は解消する事です。
同棲で責任感を感じる男性は存在します。
しかしながら彼は「年上の彼女と一緒に生活している日常」は他の女性と会うには、日も場所も考えて合わなくてはいけない飲み会に繋がります。

一方、貴方は場所も時も考え無くても一緒に居られる女性ですから、彼が「便利」と考えるのか「嬉しい」と考えるのかは彼の性格次第でしょう。

大切にされたいなら、キープされない=同棲でいいやと扱われる女性に貴方がなりませんように。
飲みに行く彼女がではなく、あくまで同棲しているお二人の問題ですので喧嘩覚悟できちんと話ができますように。
    • good
    • 0

価値観が違うのを埋められないのであれば別れるしかありませんね



夫婦でも"性格の不一致で離婚"とかの中身ってそんな事が発端ですよ。
    • good
    • 0

「わたしが疑うのが度量が小さいだけなのか」


それはありません、いたって普通の感覚でしょう。

「男性というのは常に2番手をキープしておきたいと思うものなのか」
これは人それぞれ、複数の女性と付き合うのは、浮気性だから。
私自身は、彼女は一人で十分。もちろん、嫁さんも。
不器用だから、複数となんか付き合えないし、隠しきれないw

酷い言い方かもしれませんが、彼にとってはあなたは「単なるセフレ」でしょう。
いや、家政婦兼性処理係かな?
つまり、愛情はありません。情けはあるでしょうけど・・・・
ご自分でも分かっているようですし、どうするかはあなた次第ですね。
あなたも家政婦として割り切って付き合うか・・・

もし、最後は自分の元に戻ってくれば・・・
などという戯れ言を期待しているなら、大間違いです。
最初も最後も無い。浮気性は一生治りませんからね。
そとで子供でも出来たら簡単に捨てられるでしょう。

関係無いけど、私は男女間の友情は成立しないと思っています。
酔った勢いで関係を結んでしまった・・・などという話は山ほどありますから。
だから、嫁さんも自分も異性と2人きりで飲みには行きません。
自分が嫌なことは他人にもしないという意味でね。
    • good
    • 0

おはようございます。


結論、私も彼を疑っています。
今後この子とどうなろうと思っているのかよ~く分かります、
なんだかんだとキープする方向に持っていくことは確かだと思います。
質問者さんが、疑う事は度量が小さいとは思いません。
男性というのは常に2番手をキープしておきたいと思うものだけではない、
むしろ少ないと思っています。
>何でもご意見…

お言葉に甘えまして!
彼はスケベで女たらしです。
見切りをつけてイットキモ早く別れましょう。
それが簡単に出来るのなら、質問なんかしませんよね~。
質問者さんが解決する気になられましたら再度質問をされたら
いかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!